2020/11/21
DIMARZIO の難しさを知りました。
投稿者名Reviewed by:KGB GUITAR 【茨城県】
死臭というような。デスメタル特有の。コード感はなく。デスラッシュ専用という感じです。トレブルが抜けすぎてバランスが悪いです。このピックアップで 綺麗にバランスよく鳴らしたいなら。ある程度 質のいいギターに入れたほうがよろしいかと思います。
レビューIDReview ID:111354
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/05/03
納得感大
投稿者名Reviewed by:fragile 【東京都】
IbanezのRS-Ⅱのネック&センターの交換で購入しました。
元々はSSHのレイアウトでしたが、リアとネックとの出力バランスが悪いのとシングルピックアップが個人的にはイマイチで色々検討した結果DP188に。リアのピックアップはノーマルですが、エッジが効いていて、粒だち良くお気に入りです。それに合わせる選択でしたがサウンドチェックが出来ないので、巷のYT動画で聴き比べて決定。構造はハムですが音色はシングル寄りかと思います。ピッキングのニュアンスもバッチリです。ノイズ、サスティーンなどハムの恩恵が有り、且つ綺麗に鳴る(歪みも)と言ったところでしょうか。大変満足しています。
レビューIDReview ID:103484
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/07/16
26フレットギターのフロントに。
投稿者名Reviewed by:ツキ 【兵庫県】
タイトル通り、26フレット、ロングスケールのギターのネックポジションに搭載しました。
ストラトのリアの様に斜めに装着していますが、低音弦~高音弦まで不満ナシです。
充分に歪み、ノイズも無く高域も充分に出ます。
中域もかなり美味しいと感じました。
22や24フレットのフロントよりはパリッとした音がしますがそれは26フレットギターの宿命と言えるでしょう。
寧ろちょうど良いような気がしますので、SSH配列などではセンターに載せると良いのではないでしょうか。
個人的には充分に甘い音でついついフロントを使いたくなってしまう様な音です。それでいて甘過ぎず、適度に張りのあるリア寄りの音で、好みにドンピシャでした。
タップしてクリーンも弾きましたがボヤけたり暴れたりすることも無く素直で弾きやすいかと思います。
レビューIDReview ID:94071
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2014/01/22
このタイプとしては理想的
投稿者名Reviewed by:趣味おじさん 【北海道】
Jacksonのエントリーモデル、JS23のフロントに付けました。
理由は、SSHの2シングルが予想以上にトレブリーで、リアのハムをドンシャリ型のトーンにすると他のピックアップが使えなくなってしまうからです。
フロントでは甘いサウンドでソロを取りたいと考えていたので、オーソドックスなハムバッカーに近いシングルサイズとしてDP184と迷った末、こちらをフロントに、DP184はミドルに付けました。
結果として、ハムならではのマイルドなクリーンと厚みのある歪み・ノイズの少なさに加えて、シングルっぽい高域とアタック感もあり、このタイプでは理想的なピックアップだと思いました。
トーンチャートより高域は出ますよ。
ジャズやブルースは勿論、クラシカルな速弾きスタイルのメタルギタリストにもオススメします。
レビューIDReview ID:46601
参考になった人数:13人
13 people found this helpful
2013/06/23
これはイイです♪
投稿者名Reviewed by:gucchi 【愛知県】
ストラトのリヤにのせましたが他のピックアップとのバランスもよく、使いやすいです。
コイルタップした時には若干音量が下がりますがシングルっぽい独特なトーンがこれまたイイです♪
ハムにした時はクリーンからかなりの歪までしっかりいい音が出てくれるので、ストラト一本で幅広い音作りが出来て重宝しています。
レビューIDReview ID:41949
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
Item ID:28452
9,818 yen(excl. tax)
(10,799 yen incl. tax)
1,078PtDetail
通常ポイント
春の楽器スタート応援キャンペーン!
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る