ここから本文です

さうんどはうしゅ

STRYMON / COMPADRE

STRYMON / COMPADRE

  • STRYMON / COMPADRE画像1
  • STRYMON / COMPADRE画像2
  • STRYMON / COMPADRE画像3
  • STRYMON / COMPADRE画像4
  • STRYMON / COMPADRE画像5
  • STRYMON / COMPADRE画像6
  • STRYMON / COMPADRE画像7
  • STRYMON / COMPADRE画像8
7
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Equipped with two types of compressors with different characters. From clear and smooth compression to percussive compression.
■ Specs
・ Input impedance 1 Meg Ohm
・ Output impedance 100 Ohm
・ Maximum input level +10 dBu
・ Compressor S / N 109 dB typical
・ Bypass switching: True bypass (relay switching), ultra low noise buffered switching
・ DC center minus, 500mA or more
・ Includes dedicated 9V DC adapter
・ Size: 102mm (width) x 117mm (length) x 67mm (height)
・ Weight: 450g
・ Lightweight and robust anodized aluminum chassis
・ Made in USA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2023/12/22

11111多機能

投稿者名Reviewed bysby 【神奈川県】

ラックコンプ、ダイナコンプ、EQブースター
これが基本機能ですが、オーバードライブとしても使えます。
コンプ&midブーストして、Logicのアンプシミュ「ツインリバーブ」を合わせたら、もう最高!
実機ならもっとすごい音がするんだろうな。

レビューIDReview ID:145657

2022/08/03

11111自然だけどかゆいところにも手が届く最強コンプ

投稿者名Reviewed byLuke-desu 【愛知県】

最高峰のエフェクターメーカー、ストライモンが手掛けるコンプレッサー
機能としてはとても自然でずっとかけてたくなるようなstudioモードと
ダイナコンプのようにパキパキにかけたい人ようのSqueezeの2種類を駆使する感じ
左側のブーストはトレブル、ミッド、フラットとそれぞれの帯域でのブーストがかけられます。トレブルはキレを増したり、ミッドなら骨太な中低域を、フラットは全体を満遍なく上げるようなシンプルなブースターです。歪みエフェクターとの相性次第で音の組み合わせも多彩になりますね
トレブルは試しに使ってみたらボーカルの帯域とぴったし合うので個人的にはボーカルのプリアンプとしてもめちゃ優秀なのでは?と思ったり

レビューIDReview ID:131914

2020/08/03

11111常時オンの超万能マシン

投稿者名Reviewed byd 【東京都】

パラレルコンプレッサーとブースターとオーバードライブが一台に詰まっていてかつMIDIコントロール可能な超賢いマシン。
studioコンプが素晴らしく、サスティンの不自然さがなく気持ちよさだけを提供してくれます。
ノイズも少なく常時オンでOKです。
オーバードライブはflatモードではオーガニックなTSといった感じの、低音がややブリっとしていて太くスムーズなリード向きの音が出ます。
MIDにするとさらに太くなりゲインも上がります。
EQの類は一切ありませんが使える音しか出ないので問題ないと思います。
MIDI制御できますので例えばデフォではSTUDIOコンプオン、カッティングパートでSqueezeに切り替え、リフでクリーンブースト/treble側オン、落ちたところでダーティーブースト/MIDオンでリード...などワンタッチで操作可能です。
これ一台で音色の幅がものすごく広がりました。

レビューIDReview ID:107276

2020/05/26

11111良い

投稿者名Reviewed bypac 【新潟県】

すごく品質の高いコンプレッサーだと思います。
コンプタイプを squeeze にすると、
ダイナコンプのような音も出せます。
ただ、このエフェクターは ON にすると、
LEVEL を最小にしても、かなり大きい音がします。
夜の静まりかえった住宅街ではコントロールが難しいかも、
うちの環境では、ギターのボリュームを下げないとダメでした。

レビューIDReview ID:104508

2024/03/31

1111イイ味付け

投稿者名Reviewed byToshiki 【大阪府】

EQの具体的な調整ノブはないですが、
各モードで設定されているEQの味付けがイイので、
これはこれでアリだと感じました。
 
さらにイイところとして
EQのオプションとしてある
dirtyモードの使い勝手が非常にいいです。
 
dirtyモードにして歪ませても
Volumeノブの加減で歪みの調整が出きるので、
手元でクランチからオーバードライブまで調整しながら
 
TrebleBoostとdirtyモードの組み合わせでリズム
MidBoostとdirtyモードの組み合わせでリード
のような使い方をすることが多くなりました。
 
 
ここまでであれば
♪×5としたいところですが、
 
今回-♪とさせていただいた理由が、
コンプレッサーの物足りなさです。
 
 
物足りなさを感じたポイントは
コンプレッサーの各モードによるキャラクターの差が曖昧に感じたところで、
 
各モードの切り替えで
もう少しわざとらしいくらいにキャラクターの違いが出てくれたほうが使いやすかったかなぁと言う感じでした。
 
これも感じ方には個人差があるので、
ご自身でご確認されることをオススメします。
 
 
EQとdirtyモードだけでも
十分価値はあるのでオススメの製品です。

レビューIDReview ID:148332

STRYMON
COMPADRE

Item ID:277248

39,500 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

2,765Pt(7%)Detail

  • 395Pts

    通常ポイント

  • 2,370Pts

    ポイント7倍キャンペーン

  • 2,765Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok