¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2022/03/25
ノイズが…
投稿者名Reviewed by:ウェロコックス 【新潟県】
まず多方面で高評価得てるだけあってリバーブとしては最高です
ここぞという時の飛び道具にも、Xとdepth絞ればわりと普通のリバーブとしても使えます
で、飛び道具としてファズの前に繋いだ時に気づいたんですがホワイトノイズが乗ります。バイパス状態でも。
繋いだファズは前段バッファの影響受けないやつなので相性は関係なく、他の歪みでもサーが増えました
ついでに手持ちの他のリバーブも色々試しましたがsloのようにノイズが出るようなのはありませんでした
普通にボードの後ろ辺りに置いてる分には気づかなかったんですがその状態でもよく聞いたらサーとノイズ出てました。
電源供給が悪いのか疑ってグランドループが起こりえないように配線したり、パワーサプライやアダプターも色々試したんですが変わらず。そもそも電源由来ならホワイトノイズじゃなくてもっと変なノイズが乗るはず。
外れ個体引いたんじゃないかとも思いましたが「walrus audio slo noise」で検索したら
https://www.reddit.com/r/guitarpedals/comments/bq4cny/walrus_slo_and_white_noise_issues/
https://www.reddit.com/r/guitarpedals/comments/ciiy03/my_walrus_audio_sl%C3%B6_is_really_noisy/
個体差とかおま環ではなさそうです
これで音も悪ければ貶すだけで終われますがリバーブとしてはいじってて楽しい素晴らしい音のペダルなだけに尚更残念です…
ただループボックスやスイッチャーのループに入れれば大丈夫でしょうし、
私も歪みの前段に繋ぐまで最後段辺りに置いてクリーン設定のアンプに繋いでた時は気づかなかったので人によっては気にならないかもしれません
ペダルを直列で繋ぐ人、歪みの前段に置いたりアンプ側で歪ませる人はちょっと気になるかもしれません
レビューIDReview ID:128309
2020/05/20
リバーブ沼から抜け出せました
投稿者名Reviewed by:月曜日 【神奈川県】
3種類(Dark,Rise,Dream)のモードがどれも絶妙にいい残響を作り出してくれる。
特にDreamモードがBIG MUFFなどの派手な歪みと相性が良く、轟音をかき鳴らすならこれ以外に考えられないほど音が魅力的。
また、Sustainスイッチで残響を鳴らしたままに出来る。曲間で鳴らしてセッティング、後奏で鳴らしておくなど幻想的な演出ができる。
mixノブをフルテンにすることでキルドライ出来る。個人的な好みは1時?3時過ぎくらいに回した少し大げさ目なかかり具合です。
音のイメージは深く壮大な音と言うよりは、浅い白昼夢のような独特な浮遊感があります。
YouTubeのWalrus audioのチャンネルで動画が上がっていますので、聞いてみて直感で好きだと感じたら間違いなく一生モノのエフェクターになると思います。
レビューIDReview ID:104231
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:274793
31,800 yen(incl. tax)
318Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る