Extra Light 10-47
Custom Light 11-52
Light 12-53
Light / Medium 12-56
Medium 13-56
12弦 Light
Medium 13-56 25セット
¥5,780(incl. tax)
TBA
¥200(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥980(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2021/09/28
夏でも錆びないので交換の手間軽減、本番前には交換を
投稿者名Reviewed by:週一弾き語りおっさんさん 【石川県】
元々ダダリオのフォスファーブロンズ弦EJ16を使っており、その煌びやかな音が気に入っていましたが、いかんせん錆びやすい訳です。普段野外での練習が多く手汗が多いため夏場は一日で錆び始め、たった数日で煌びやかさが失われる訳です。
今回EXP15をアコギのコーティング弦として初めて使用しましたが、これはほっとんど錆びません、驚愕の弦の持ちです。交換してから1か月経過後に1弦をスライドしても指が引っ掛からない訳です。これには本当に感動しました。しかし音色的にはフォスファーブロンズ本来の煌びやかさは影を潜める事になります。新品の状態でもやや曇ったような、よく言えば落ち着いた響きです。
普段ピックのストローク主体での弾き語りをしていますが、1か月半位?使った頃でしょうか、1弦がプツンと切れ、その数分後に2弦もプツンと切れました。いくら錆びにくいとは言え弦の金属疲労による劣化はあるため、やはり寿命はやってきます。ライブ等の本番前には張り替えた方が安全かと思います。
少し細かった気もするので、次はカスタムライトゲージのEXP26を試してみたいと思います。
レビューIDReview ID:122596
2021/03/19
耐久性難あり
投稿者名Reviewed by:sarps 【長崎県】
張って2週間程度で弦が逝きます。
平均1日1時間も弾いていないのに急に倍音成分が失われボロン音になります。
この価格なら他の優れたものがあるように思います。
レビューIDReview ID:115910
2020/12/01
バランスが最高
投稿者名Reviewed by:タク 【神奈川県】
マーチンの合板ギターに張って使っていますが、音量が出ながらも音色が適度に暖かくて、最高です。
エリクサーは音量が出ますが、音色が硬すぎ。
本当に絶妙な音量と音色のバランスです。
高価ですが、他の弦にはもう戻れません。
レビューIDReview ID:111688
2018/04/03
安定です
投稿者名Reviewed by:miyako 【埼玉県】
色々なメーカーの弦を試しても
結局ダダリオになります
同じコーティング弦でもわざとらしい
ツルツル感が無いですし
しっかりとした耐久性
何より肝心の音が好み
ここは人それぞれだとは思いますが
レビューIDReview ID:81205
2013/06/07
長持ちですね。
投稿者名Reviewed by:アストン 【滋賀県】
ライブとかせずに自宅で弾くだけの方、弦の張り替えがめんどーな方にもってこいです。そこそこ手入れをして切らなかったら半年くらいいけますよ(笑)
レビューIDReview ID:41588
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:26811
1,610 yen(incl. tax)
16Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
DADDARIO / XTAPB1047 XT Acoustic Phosphor Bronze Extra Light
¥2,440(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る