CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥580(税抜)
In Stock
¥6,000(税抜)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
In Stock
2021/01/27
いい感じです
投稿者名Reviewed by:れさすけさん 【東京都】
環境、好みによるとは思いますが、、
MXR M80にトレブルより上のプレゼンスがもう少し欲しいなと思っていた矢先、チューナーを物色していてこれだと思い購入しました。結果正解で、自然な感じにプレゼンスが出て快適に弾けるようになりました。
チューナー機能は、必要最低限の機能があれば十分な自分(5弦)には申し分ありません。
なお、自宅で電源に分岐ケーブル(3分岐)を使ったところMXR M80でわずかにノイズを拾ったので、電源アダプタを分けたらノイズがなくなりました。推奨のOne Control製電源アダプタは使っていません。ひょっとしたら、アイソレートされていないパワーサプライの場合など、同様の事象が出る場合があるのかもしれません。(ノイズが出ないといっているKORG製にはDC OUTがありますが、このあたりの違いなどは不勉強でよくわかりません)
レビューIDReview ID:113940
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/01/24
少し高級感
投稿者名Reviewed by:ぽんちゃん 【京都府】
同じくバッファードのチューナーBOSSのTU-3と比較しましたところ体感的に音が落ち着き高級感が増したような印象を受けました。
具体的には高域が少し落ち着いて(減ったという感じよりも落ち着いた)ギター的には美味しい中域の部分がまろやかに足されている感じで少し前に出て立体的に聴こえる印象。
劇的な変化というものはありませんがガンガンに音を変えて鳴らしまくるスタイルの方よりは原音重視の方のが変化は感じられると思います。 (個人的には満足いく形の変化でした)
チューナーとしてはコンパクトながら筐体(TU-3の半分以下)をフルに使ったディスプレイで視認性は問題ないですし何よりこの価格帯なのでチューナーを買い換えようって方や省スペースを狙いたい方は買って損をする事はないかなと感じます。
更に多機能なものや高品位なものもありますし意外と選択肢は広いですが新しいチューナーになんとなくでも音を良くする機能が付いてたら良いな...って思う方には是非オススメです。
レビューIDReview ID:113828
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/12/30
便利!
投稿者名Reviewed by:「のぶ」の、の~! 【東京都】
バッファー付きチューナーを探し、これにたどり着きました。
これをエフェクター類の最前部に繋いでます。
チューニング時はミュートされ、表示も見やすくチューニングし易いです。
癖の無いバッファーと思います。
おすすめします!
レビューIDReview ID:112808
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/12/21
凄いですこれ。
投稿者名Reviewed by:zxc 【熊本県】
このチューナーを入れると
まるでアンプ直で繋いでるような音の太さになりますね。
驚きました。
バッファーって凄いな~と思いました。
レビューIDReview ID:112456
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/10/04
バッファとノーマルチューナーとしては満点
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
まずちっちゃいです。ちっちゃすぎてこけそう。これはOne Control製品全般だと思いますが。小さいし、金属ボディーでも小さい分軽いので単体で使うと動いちゃって不便なこともあるかもです。ボードに入れて固定する分には何にも問題ないです。チューナーはかなり正確で、BOSSのものよりシビアに追い込める気はします。ストロボモードだともっと追い込めるようですが、そんな必要あるのか?って感じ。私はストロボモードは苦手でした。ハーフストロボはちょっと便利かもって感じだったけど直感的じゃなくて結局ノーマルモードでしか使ってません。ボディは小さいですが、画面は極限まで大きく、野外だと少しかもだけど明るさも十分では?電源落とすと電池で使う以外は記憶を無くすので、ストロボやハーフストロボが好きな人は不便かも。バッファはナチュラルで掛かっていることを忘れるレベルですね。エフェクターをこの後ろに5個繋いでいるのですが、劣化していたものがアンプ直に戻るようなイメージ。特にハムバッカーよりストラトだとニュアンスやタッチが戻ってくるを顕著に感じます。中音域がモリっととかそう言うことは一切ないです。それでいてノイズはかなり抑えられる。本当にバッファが果たすべき仕事を忠実に行なっている感じ。スイッチングノイズも無いです。脚色的なバッファが欲しい人や、劇的な効果が!みたいなのが欲しい人は他のものの方が良いかもしれませんが、これだけのチューナーとバッファがこの値段で手に入るなら万歳です。
レビューIDReview ID:109651
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
Item ID:267404
7,400 yen(excl. tax)
(8,140 yen incl. tax)
81PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る