¥2,860(incl. tax)
In Stock
¥2,750(incl. tax)
In Stock
2024/09/27
個人的に合わなかった
投稿者名Reviewed by:raliar_sk2 【大阪府】
こちらで購入したものではありませんが、他のエフェクターと比べて明らかにノイズが目立ちました。電源はフルアイソレートでグラウンドの処理もしてある環境下でしたが…。他のレビューを見る限りその旨が記載されていないため個体差でしょうか。
ソースオーディオのEQ2は別格なのでさておき、ベリンガーやベーカリーなどのリーズナブルなエフェクターもサーッというノイズは多少あるものの高域を削れば消えるor目立たなくなりますが、このEQ-200は見過ごせないレベルでノイズが目立ちましたね。。。
レビューIDReview ID:153021
2022/10/31
プログラム出来て便利
投稿者名Reviewed by:月夜村 【神奈川県】
プロブラム出来るので便利です。マルチエフェクターを使わないので助かります。このEQでかなり音作りができ、それぞれの音の音量調整も出来るので便利です。音は変な癖や音やせもないので良いです。フェーダーは少し動かしただけでパラメーターが動くので微調整がしにくいです。アナログEQのGE-7と似た操作感です。
レビューIDReview ID:134388
2022/01/07
これはいいです!!
投稿者名Reviewed by:え~ 【宮城県】
2系統の入力にそれぞれイコライジングが1台ででき,STRUCT=PARA,LINK=OFFにして,アコギのデュアルピックアップからプリアンプを通してコンタクトをA,マグネットをBに入力しそれぞれをイコライジングしています。
スライダーだけではなくディスプレイの表示が直感的な操作にはとても役立ちます。メモリー数もVer.1.10にすれば128と十分過ぎる程ですが,使ってみると多いに越したことはないかもしれません。また,アンラッチタイプのフットスイッチがあると何かと便利です。
2系統の10バンドEQ=1台で2台分使えるということ,さらにイコライジングできる中心周波数を3タイプから選べるなど,便利この上ありません。オススメです。
レビューIDReview ID:123879
2020/12/09
ありそうでなかった製品
投稿者名Reviewed by:dee 【宮城県】
MIDI対応コンパクトEQ。
ミッドブーストや音量調整などに使える。
内部に独立2系統のEQがあるのでステレオ使用や歪み系エフェクターの前段と後段に接続という使い方も可能。
プログラムスイッチャーと組み合わせると痒いところに手が届く。
Ver1.10でメモリー数が128になったことで、少ないメモリーをMIDI MAPで対応していた手間が省けた点は高評価。
惜しいところは下記2点
・オートセーブモードが欲しい。
プログラムスイッチャーで他のチャンネルの音との比較をしながら音作りをしたい時に毎回セーブが面倒。ファームウェアのアップデートで対応を希望。
・MIDIケーブル
ミニジャックのMIDIケーブルがまだ普及していないので、ボード内でケーブルの取り回しに苦労する。
レビューIDReview ID:110265
2020/11/02
良いです
投稿者名Reviewed by:umajets 【東京都】
EQ 自体を初めて買いました。
「EQ って音のバランス変えるだけでしょ?」と思っていましたが、ギターの音が別のものになったのでびっくりしました。買って良かったです。
通すだけで音が良くなります。BOSS のバッファが好きではない人には合わないかと思います。
フェーダーを上げても無駄にホワイトノイズが乗ることもなく、非常にクリアです。
DTM で使用しているので、演奏中にフットスイッチを操作することはないので♪5つで。
レビューIDReview ID:110715
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:266395
29,700 yen(incl. tax)
2,674Pt(9%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る