Launchkey Miniのシンプルながらもパワフルなアルペジエーターは、指先で新しいメロディー、リズム、サウンドを生みだします。Fixed Chordモードは思い通りにカスタマイズ可能で、あなたのアイデアをさらに広げます。ドラムとクリップローンチ用の16個の高感度パッドを使い、ダイナミックで表現力豊かなリズムを加えることができます。
Launchkey MiniとLiveとの深い連動性は、好きな場所で音楽を楽しむことを可能にします。トランスポート、デバイス、ミキサーコントロールにより、マウスでの操作を減らし煩わしさから解放されます。Launchkey Miniでは、頭の中のアイディアをそのままサウンドに表現することが可能です。
Launchkey Miniには、 全く新しいミニキーベッドが搭載されています。ピッチとモジュレーション用の2つのタッチストリップで、サウンドを思いのまま表現できます。Strum Modeは演奏の可能性をより広げます。 16個の高感度RGB LEDパッドにより、正確かつダイナミックで微妙なニュアンスを捉えたドラム演奏ができます。サステインペダルを接続して、より表現力のある演奏も可能です。Launchkey Miniは、デザイン、性能、ともに優れているキーボードコントローラーです。
■仕様
■付属ソフト
電源:USBバスパワー
寸法:330mm x 172mm x 31mm(40mmノブ込の高さ)
※付属ソフトAbleton Live Liteの動作環境につきましてはメーカーサイトの必要動作環境をご参照ください。
¥275(incl. tax)
Back Order
¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥6,280(incl. tax)
In Stock
¥16,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square
¥35,000(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥2,688(incl. tax)
In Stock
2024/10/14
脅威の16パッド
投稿者名Reviewed by:ぼっちでろっく 【福島県】
最初はなんて小さな鍵盤を買ってしまったのだろうと思っていましたが、大型シリーズよりも右側に位置する16パッドが便利です。フィンガードラムやループ再生はもちろん、ドレミ7音×2で2オクターブ入るので25鍵なのに49鍵相当の活躍をします(当然鍵盤とパッドの行き来は大変です)。miniサイズじゃなくなった時点でパッドが少し左寄りになり、61鍵では完全に左側に位置してしまっています。コンパクトながら高いパフォーマンスを秘めている……かもしれません。ちなみに64padで四度やると3オクターブ強の42鍵相当ぐらいなので、コイツの方が広いです。
レビューIDReview ID:153506
2024/02/04
操作性は良い方、作りは安っぽい
投稿者名Reviewed by:zero 【岡山県】
私の環境はCubase12Proでの使用となります。
まず作りは安っぽいというか、実際価格が安いのである程度仕方ないとは思います。またよくあることですけど鍵盤はひどいです。以前の機種を使ったことは無いですが、他の方のレビューにはmk2より良くなったと書かれていたので、以前はどんだけしょぼかったのか気になるところです。
今買うなら後発のarturia minilab3を選ぶほうが機能や鍵盤の作り、付属ソフトも間違いなく良いですね。
この機の良いところとしては、アルペジエーターが使いやすく、手軽にいろんなパターンを作れます。
あと、minilab3より厚みが1cm薄くサイズも若干小さい為、私の使うPCケースの場合サブポケットに収まるので簡易持ち出し用で使ってます。
minilab3は別のPCケースに入れて持ち出すようなサイズ感なのでその部分は荷物が1つ減ります。
パッド部に通常のLaunchKey mk3のように機能割当とかも書いてないのでそこは分かりづらいですね。
レビューIDReview ID:146820
2021/07/10
パッドがまぶしい
投稿者名Reviewed by:yasu 【神奈川県】
cubase AI用として購入。
機能的には問題は感じない。
ただ、PCと繋ぐとパッドが光ってまぶしい。
部屋を暗めにすると目が眩むレベル。
パッドを使わない時は、タオルを載せて遮光して使っている。
レビューIDReview ID:119950
2021/01/29
MKIIから乗り換えましたが
投稿者名Reviewed by:celeronas 【神奈川県】
以前launchkey mini MKIIを所有しておりMKIIIに乗り換えました!
ミニ鍵でよくありがちなペナペナ感がなくなったところがすごくいいです
ただ機能がちょっと詰め込みすぎた割にはスケール機能がいまいちなのとモード切替が入ったせいで戸惑っちゃうかもしれません
レビューIDReview ID:114023
2020/10/26
雑な造り…
投稿者名Reviewed by:おーばる 【神奈川県】
一見すると値段以上の造りのようでしたが、本体中央部が盛り上がっているようで、テーブルに乗せて使用すると中央のゴム脚を支点に左右にガタガタと動きます。
動作的には問題無いのですが、常にガタガタするので非常に気になります。
レビューIDReview ID:110469
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:265952
14,300 yen(incl. tax)
1,001Pt(7%)Detail
通常ポイント
ポイント7倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る