In Stock
Extra Slinky 08-38
In Stock
Mighty Slinky 08.5-40
In Stock
Super Slinky 09-42
In Stock
Hybrid Slinky 09-46
In Stock
Primo Slinky 09.5-44
In Stock
Turbo Slinky 09.5-46
In Stock
Regular Slinky 10-46
In Stock
Ultra Slinky 10-48
In Stock
Skinny Top Heavy Bottom 10-52
In Stock
Skinny Top Beefy Bottom 10-54
In Stock
Mega Slinky 10.5-48
In Stock
Mond Slinky 10.5-52
In Stock
Power Slinky 11-48
In Stock
Burly Slinky 11-52
In Stock
Beefy Slinky 11-54
In Stock
Not Even Slinky 12-56
In Stock
Mammoth Slinky 12-62
In Stock
7弦 Super Slinky 09-52
In Stock
7弦 Regular Slinky 10-56
In Stock
7弦 Power Slinky 11-58
In Stock
8弦 Skinny Top Heavy Bottom
In Stock
8弦 Slinky
In Stock
9弦 Slinky
In Stock
12弦 Slinky
In Stock
Extra Slinky 08-38 2セット
In Stock
Super Slinky 09-42 2セット
In Stock
Hybrid Slinky 09-46 3セット
In Stock
Regular Slinky 10-46 2セット
In Stock
Skinny Top Heavy Bottom 2セット
In Stock
Skinny Top Heavy Bottom 3セット
In Stock
Power Slinky 11-48 2セット
In Stock
Power Slinky 11-48 3セット
In Stock
Beefy Slinky 11-54 2セット
In Stock
Not Even Slinky 2セット
¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥200(incl. tax)
In Stock
¥990(incl. tax)
In Stock
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2021/12/30
可能性広がる
投稿者名Reviewed by:はまー 【沖縄県】
シャーベルのキングVで全弦3音下げチューニングで使用。
この弦を使う前までは2音半下げチューニングが限界だと思ってました。
6弦だけをさらに下げるドロップチューニングより全弦下げはテンションを稼ぎ辛く、プレイスタイルからどうしても全弦下げを優先してしまい、欲しいローサウンドを我慢しておりました。
こいつで3音下げに成功。よきスラッジサウンドが鳴ります。
まぁ、スラッジ系のサウンドって一般的に良い音ではないと思いますが..
一応書きますが、フロイトローズ使用でブリッジ側への弦のセットはギリギリです(溝の広さ的に)。
レビューIDReview ID:125444
2020/01/09
7弦ドロップに最適
投稿者名Reviewed by:ウェロコックス 【新潟県】
6弦用の弦のレビューで7弦に最適というのもおかしな話ですが、これにバラ弦の009を足して完成です。
以下普通の648mmロングスケールの7弦でのレビューです。
元々7弦用セットでちょうどいいのに出会えなかった折に大村孝佳さんが009-046にバラ弦で056足して使ってると聞いて、
以来試行錯誤して7弦レギュラーチューニングには009-042+056というゲージを張っていました。
しかしドロップAが必要になり、7弦をドロップすると56では緩く59にしても気持ち緩い気がするし、
あまり太くすると張りがちょうどよくても6弦と7弦の音量や音質の差で違和感が出るというジレンマ…
上記の大村さん方式に則り上を009-046にしたが4弦5弦のテンションが好みじゃない。
0095-044は好きなゲージではありますがこの用途だと6弦の太さが欲しくなる。
しかしアーニーの比較的新しめのこのゲージを見て天啓を得ました。
いつもと逆に1弦のバラ弦を足せば009,012,016,024,034,048,062…完璧です。2弦が011ではなく012ですがそんなに違和感ないです。
7弦は常時Aとして、6弦は普段EですがこのゲージならたまにDに落としてdir en greyチューニングにもちょうどいいです。全弦半音下げもなかなかいい感じです。
アーニーなので劣化は速いのですがDRのStringlifeで1か月弱持たせてます。
このゲージに味を占めて今まで興味なかった6弦用の極太ゲージを他にも物色してみたのですが、
3弦(この使い方だと4弦に来る)が細かったりプレーンだったり・・・
ロトサウンドのR12とR13は3弦がそれぞれ024と026でおっ!と思いましたが下の方が細い…
GHSのDYM BOOMERS WOUND 3RD - Medium(013-056)もできそうですがこれなら普通の7弦用買うかなと…
1弦バラ弦方式が使えて且つやる意義があるのはこのマンモススリンキーくらいしかない気がします。
レビューIDReview ID:99429
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:265303
970 yen(incl. tax)
96Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る