ここから本文です

さうんどはうしゅ

Vivie / FENNECOMP

Vivie / FENNECOMP

  • Vivie / FENNECOMP画像1
  • Vivie / FENNECOMP画像2
  • Vivie / FENNECOMP画像3
  • Vivie / FENNECOMP画像4
  • Vivie / FENNECOMP画像5
The FenneComp is a compressor pedal that combines high-quality sound with simple controls that are intuitively easy to use even for beginners who have never used a compressor before. It can handle a wide range of sounds, from natural compression to effective effects, depending on the situation. It also features a Tone control that can be used not only to correct changes in sound quality but also to shape the sound, allowing for a wide range of sound creation.
■Type: Electric Bass Strings
■Series: XT Series
■Long (Regular) Scale
■Material: Nickel
■Features
- Bass strings using original coating technology
- Natural tone and touch similar to uncoated strings
- Fully coated core and wound strings for long life
- Standard gauge is easy to play and recommended for beginners
■Gauge: Medium
■.050, .070, .085, .105

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews4

2020/04/27

11111初心者にも扱いやすいと思います。

投稿者名Reviewed byマック 【神奈川県】

とにかく扱いやすいコンプレッサーで、踏むだけで音が少しリッチさがでます。
煌びやかな部分が少し前に出る感じです。
コンプのかかり始めが早いのでコンプのつまみは0からコントロールするのがおすすめです。
8時~9時くらいはかなりナチュラルなコンプ、センターより上にするとばきっとしたサウンドも作れます。

レビューIDReview ID:103230

2020/03/25

11111ド派手からかけっぱなしまで。

投稿者名Reviewed byブラウン 【千葉県】

ほかのレビューにもある通り、一弦のかかり方にポイントがあります。
4弦側がナチュラルにかかる感覚もあるので、もしかしたらバランスが取れてるコンプということなのかもしれません。
マルコンがエフェクティブすぎて使いづらい印象もあったのでこのコンプは個人的にはドンピシャでした。
踏むだけで少しローが締まりがでて音が良くなる感じがあります。
どのコンプもそうですが、コンプコントロールを上げると音量が落ちます。
このコンプはレベルの幅がそれなりにとってあるので便利です。

レビューIDReview ID:102005

2020/01/15

1111ちょっと変わってますがベースに特化したのでしょう

投稿者名Reviewed byTOSHI 【神奈川県】

レビューにあるように摩訶不思議な感覚で4弦側より
1弦側に強くかかる、あるいはアタックが早く潰れるような
印象です。
ベースでコンプを扱う際に4弦が一番強くかかってしまい、
低域がつぶれすぎてしまったり高域側とのバランスを取るのが
難しい、と言う場合があるかと思います。
(スラップなどでガッツリかける場合は別ですが)
その辺はアタックなどで調整するとよいかと思いますが、
この製品はその辺を解消すべく(?)、ご丁寧に
4弦側は1弦側に比べるとかかりが弱くなるようです。
それほど極端ではないですがそんな印象です。
音色は私には低域が強く出るように感じました。
バイパス音と比べて低域が少し上がります。
少し中域がスポイルされるような音色です。
これはベースで使うことを考えての仕様かと思います。
低域が逃げる設定はこれまたベースでの使用を考えての
あえての仕様かも知れませんね。
なのでピュアな均等な圧縮を求めている方には不向きかも
知れません。
しかしピック奏法で少し粒をそろえたい、でも
低域の迫力も損ないたくない、そんな私にはぴったりでした。
出来ればレシオとリリースが微調整できればもっと良いですが(笑)

レビューIDReview ID:99637

2019/12/31

11マルチバンド派には向かない

投稿者名Reviewed byマルコン使い 【静岡県】

現在BC-1Xとマルコンを使っていて、3台目のコンプとして購入。
まず大前提として、マルチバンド派の方には全く向きません。
ちょっと変わっていて、ふつうは4~5弦に引っかかり過ぎて・・・と悩む方が多いのでは?と思いますが、
このコンプは極端に1弦に引っかかります。
逆に2弦より低い弦にはかなりコンプを強くかけてもイイ感じ。
要するに1弦だけ極端に別物的にかかります(数本のベースを試しましたが同様です)。
このコンプの個性なんだと思います。
音質としては、上から下まで音圧が増すBC-1Xとも違うし、かといってローミッドが厚くなるマルコンとも違う。
わりとスッキリした(例えるならば笹やススキのような・・・)音色です。
トータルな感想といたしましては、前述の通り、バランスを取りたいとか、全体を均等に粒をそろえたい、という用途には向きません。
飛び道具的に使うか、一部にはいらっしゃる?かと思いますが、1弦だけどうにも飛び出してしまって悩んでいる、
という方には、「これが欲しかったんだ」と思える機材ではないかと思います。

レビューIDReview ID:99131

Vivie
FENNECOMP

Item ID:263581

17,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

870Pt(5%)Detail

  • 174Pts

    通常ポイント

  • 696Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 870Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11110

Reviews:4

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok