ここから本文です

さうんどはうしゅ

NUX / Mighty Lite BT

NUX / Mighty Lite BT

  • NUX / Mighty Lite BT画像1
  • NUX / Mighty Lite BT画像2
  • NUX / Mighty Lite BT画像3
  • NUX / Mighty Lite BT画像4
  • NUX / Mighty Lite BT画像5
  • NUX / Mighty Lite BT画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
超コンパクトながらレンジの広いサウンドで納得のサウンドが出力可能なミニアンプ
NUX(ニューエックス)Mighty Lite BT は、ルックスからは想像できないくらい多機能のデジタルモデリングアンプです。豊かなサウンド、多彩なマルチエフェクトに加え、スマホですべての調整をリモートコントロールすることができる次世代のコンパクトアンプです。

■特徴
*クリーン、オーバードライブ、ディストーションの3 チャンネルを装備、
*ディレイリバーブはもちろん、コーラス、トレモロ、フェーザーなど
マルチエフェクターを装備しています。
*ノイズゲートを装備し、外部からのノイズを抑えます。
*アンビエンスはディレイ、リバーブのエフェクトを選択できます。
*専用アプリ(iOS またはアンドロイド)により、本体のコントロールはもちろん、本体にないコントロールパラメーターをすべてスマホでリモートコントロールすることができます。音楽に集中したいミュージシャンにとってとても快適な機能です。
*Bluetooth 入力を装備しており、スマホ用アンプとしておすすめです。さらに独立したAUX 入力を装備し、Bluetooth 入力とミックスして使うことができます。
*自然な拡がり感を再現したデジタル処理をしたヘッドホン出力は今でにない豊かなサウンドを実現しました。
*バッキングトラックを装備し、練習用フレーズでギター練習を充実させます。
*メトロノームに加えて、ポップ、メタル、ブルース、カントリー、ロックなど8 種類のリズムパターンをもったドラムマシーンを内蔵。テンポに合わせた練習や演奏にとても便利です。
*9VDC アダプター、単3 電池6 本に加えて、5VUSB 電源を装備、携帯用充電器やバッテリーパックも使用でき、ストリートライブ、パーティー、アウトドアでの使用にとても便利です。

■主な仕様
・入力インピーダンスINPUT:1MΩ AUX IN:10KΩ ・ノイズレベル: ー88dB
・周波数特性: 40Hz~16kHz ・出力:3W
・ノイズレベル: ー88dB(A 特性) ・スピーカー:3 インチ3.5 RPM
・消費電流: 135mA 以下・Bluetooth バージョン:4.2
・AC アダプター: DC9V(センターマイナス) 単3 電池x 6 個USB5V
・寸法: 124(L)mm×166(W)mm×98(H)mm ・重量: 720g
・付属品: DC9V アダプター、日本語取扱説明書

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews12

2023/02/10

1111切替時に音量が大きくなる

投稿者名Reviewed bytoku 【兵庫県】

初めてのアンプなので他と比べられないですが、小さなボディでも迫力ある音が出るし
アプリを使えば使える機能がもりだくさんで、めっちゃ楽しいです
もう少し奮発してAirの方にしたら良かったというのが正直な気持ちですが、
少しでも初期費用を抑えたかったので、これで正解だったと思います

レビューIDReview ID:137418

2022/12/29

11111練習用のコスパ的には文句なし

投稿者名Reviewed byhouse335 【群馬県】

普段はMarshallのOrigin20Hを弾いていますが、灯油代の高騰もあり、暖房つける部屋を減らしたいので、リビングでの練習用に買いました。ワイヤレスはXviveを持っているのと、こちらの方がスピーカー口径が大きいので、Airではなくこちらを選びました。
もちろん、いい音を求めればいくらでもいいアンプはありますが、この値段でこの音が出れば十分だと思います。ピッキングニュアンスへの追従性もしっかりしてると思うし、サチュレーション感も感じられますし、Airよりも機能は少ないですが、この3chとモジュレーション、空間系だけで音を作るのは音作りの練習にもなると思います。あとはギターのボリュームとトーンで調整すれば、練習する分には十分いい音が出ます。
スマホとの連携は、音量の調整が癖はありますが、1日使ってみれば大体分かります。BluetoothはスマホのAudio用と設定用アプリの使用用(midiと書かれているやつ)の2つを接続する必要があります。酷評されてる方はその辺の設定を見直してはいかがでしょう。やはりハードのコントロールだけでは無理があるのでアプリの使用は必須です。特に空間系は。
あくまでも、使用用途で評価は分かれると思いますし、Airのように充電できれば更に最高ですが、ワイヤレスは他に持っていてポータブルの練習用として使う分には、この値段なら評価6でもいい思います。
しかも、サウンドハウスさんは他のお店よりも断然安い!!

レビューIDReview ID:136121

2022/12/14

11111アプリにて調整必須

投稿者名Reviewed bynorry- 【長崎県】

まず、ここで酷評されてる内容はアプリ使わずに本体のツマミだけで調整したものだと察します。
確かにアンプのツマミだけではどうにもならないです。
なのでアプリ必須。。
とりあえずスマホのアプリストアで検索して取り込んだらあとはもう見た目・感覚的に、しかも幅広く調整、保存できます。
3チャンネル(クリーン、オーバードライブ、ディストーション)それぞれの調整を保存出来るので便利です。
演奏中のチャンネル切り替えもスマホ画面でワンクリックでok。
クリーンアルペジオからハイゲインディストーションサウンドまでバッチリです。
空間系(コーラス、フェイザー、ディレイ、リバーブなど)も自然で良い。
ノイズゲートまで入ってるのでとても良いと思います。
各パラメータ調整はスマホをBluetooth接続してやるんですが、その状態でスマホからの音楽も同時に飛ばせます。
これを購入するまではリビングにマーシャル10Wアンプを置いて、机の上でスマホ音楽鳴らしながら弾いたりしてましたが、
このアンプがあれば机の上で全てが完結。
お手軽システム便利いですね。
併せて市販のワイヤレスセットを買って使うとまたまた便利です。
コレは価格以上に高性能、高音質です。
買って損はないですね。
 ※3Wといっても家屋内では爆音です。私の限界はアプリパラメーターのLEVELでいうと2~3%で適音量です。
   それくらいパワーはあります。

レビューIDReview ID:135634

2022/10/22

11111待機中の車内用で買ってっみたのですが。

投稿者名Reviewed by亀親父 【千葉県】

正直大きさが大きさなので最初は完全にナメてましたがこれはアプリインストールして音出してみてびっくりでした。
ローからハイまで歪みの付きが良くしっかりとしたサスティーン。。
ディレイなども違和感なく効いてデカいアンプをわざわざ使わなくても(家)イケます。
給電がモバイルバッテリーでUSBが使えるってのに釣られて買いましたがかなりオススメです。

レビューIDReview ID:134155

2022/04/28

1111EQを別途足すとよいかも

投稿者名Reviewed byタツヤング 【岐阜県】

ヘッドホン環境をメインで使っています。EQがTONEしかないので、別途エフェクターでEQを追加すると普通に使える音になります。自分はRevolのQ7をアンプの前に足してます。Q7は値段も安いしオススメです!

レビューIDReview ID:129238

  • 商品レビューをもっと見るSee More

NUX
Mighty Lite BT

Item ID:259525

11,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

110Pt(1%)Detail

  • 110Pts

    通常ポイント

  • 110Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:12

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok