2024/09/27
故障
投稿者名Reviewed by:sl 【埼玉県】
音はとても良かったです。
購入から二年半ほどして、他の方のレビューにもあるようにノイズが鳴り、音声入力を受け付けなくなってしまいました。残念です。
レビューIDReview ID:153028
2023/09/25
最新OSで使用できない
投稿者名Reviewed by:ゆっぽこ 【千葉県】
現行品にも関わらず、最新OSでマイクエミュレーションが使用できない。
素の音も悪くないんですが、それでももっと安くて良いマイクがあるのでわざわざこれを選択する意味はないと思う。
レビューIDReview ID:143463
2023/07/25
初期不良
投稿者名Reviewed by:nakashi 【東京都】
初期不良で、音を拾わず、ノイズしかなりません。
現在メーカー問い合わせで交換も出来ないと言われたので、大損しました。正常な製品を買えるかどうかは運任せになるメーカーです。
レビューIDReview ID:141884
2023/07/06
Avoid this product
投稿者名Reviewed by:XXXvXXX 【東京都】
Bad sound, having issue, not very working properly morevover AA’s support customer is very ludicrous.
RME is doing a better job.
レビューIDReview ID:141434
2022/12/08
宅録、制作側ならおすすめのマイク
投稿者名Reviewed by:HG 【埼玉県】
Discrete8SCの特典でついてきたのでボーカル、ドラム録音で1年間使い込んだ感想を書きます。
エミュがとてもよく、各マイクの雰囲気を掴んでいるので、自分の声に合うマイクを見つけることが出来ます。
適度に角が取れて質感もよく、FXを使いこなせば存在感のある前に出るサウンドを作れます。
Discrete、Zenシリーズがあるなら、宅録でマイクプリを用意する必要はありません。無くても十分音がいいです。
ただし、エミュありきなので単体で使うのは違うと思います。
Apollo X6とEdgesoloでunison録音するよりも、エミュを使ってD8FXとEdgeSoloセットで録音した方がどのマイクプリでもいい結果になりました。
Discrete、Zenシリーズとの組み合わせで力を発揮するので、持ってるなら購入おすすめです。おまけでついていたら使いこなした方が絶対に良いです。
EdgeSoloが使用後8ヶ月で、よく言われている(ホワイトノイズで音が出なくなる)故障が起きました。
antelopeのサイトより営業時間内に連絡したところ(海外サポート)、1時間ほどでリビジョンした新品に交換するという連絡が来て二週間で新品が届きました。対応は早いです。
※ノイズが多いというレビューが見られますが正常品はノイズありません。ノイズがある場合は初期不良を疑ってください。
こちらの環境ではハンドマイク録音でもノイズは全く出ませんでした。
高級マイクと比べれば立体感や音圧、低音域が弱いものの、宅録クオリティとしては申し分ありません。
また、エミュによって音を変えることが出来るので、買ったけど自分の用途に合わないという可能性も低くなり、お金の無駄遣いも避けられます。
価格を抑えて音楽制作に集中したい人にはいいマイクです。
このマイクから音、使い勝手、耐久性ともにレベルアップしたいと思うなら、一部を除き15万以上のマイクを検討する必要があります。
言い方を変えればそれ以下のマイクでは、劇的な変化は無いということです。
マイクプリもそこから検討するくらいで大丈夫です。それくらいマイクもプリの質もいいのです。
たとえ差があったとしても、録音方法やミックステクニックでカバー出来るレベルでなので、他人の意見に惑わされず使いこなしてみてください。
レビューIDReview ID:125658
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:257792
Regular Price:¥67,680(incl. tax)
¥59,800(incl. tax)
598Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
限定特価
Rating
すべてのレビューを見る