![]() |
SONY ECM-PCV80U |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,280(税込) Price:6,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 今となっては…… | 2022/08/28 |
今となっては、もう役目を終えた懐かしのマイクと言う感じですが、きちんとしたオーディオ・インタフェース(プラグインパワー対応)とつなぐと、結構まともな音で録音できます。意外と楽器録音にも使えました。 * 付属のインタフェースはいまいちなので、PC直差しの方がまだマシのようです。 音質的にはあんまり明瞭では有りませんが十分な性能です。 特性的には低音よりで高音が出ないので、ローカットした上で5kHzから10kHz以上を+10dBほどブーストしてやるといい感じになります。 * 保護としてバリスタが内蔵されてますので、誤ってファンタムにつなげても壊れはしないようですが、まともに使えませんのでご注意を。 もしファンタムで使うなら、シールを剥がしてネジを取り、XLRコネクタの配線を改造する必要があります。手順は以下の通り。 ↓ ・1と3がつながってるので切断し、3についてる赤線をはずします。 ・1と赤線の間に直列に100k?180kΩくらいの抵抗を入れます。 ・3と赤線の間に直列に、50v10μFくらいのコンデンサを入れます(赤線側がマイナス、ピン側がプラスです)。 ※この簡易改造した場合は、スイッチはつねにON状態で使ってください。 | ||
![]() |
YAMAHA Alto Venova 用リード |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,350(税込) Price:1,350 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 柔らかすぎ | 2021/10/01 |
柔らかすぎて音程が取れません。 | ||
![]() |
AULOS 501S (E) クライネソプラニーノリコーダー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,180(税込) Price:2,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 澄んだ音 | 2021/07/12 |
とても澄んだ音がします。 この音域でもリコーダーらしい音色がきちんと出るのは素晴らしい。 穴の位置は多少考えられていますが、それでも抑えにくいです。 また、高音域(上のソ以上)の運指は他のリコーダーと全く違うので注意が必要です。 | ||
![]() |
PLAYTECH PTTS-200 テナーサックス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥59,800(税込) Price:59,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 鳴らしにくい | 2021/06/23 |
ひとまず付属のマウスピースはイマイチだったのですぐに変えました。 低い音が、鳴らしにくいのはわかりますがこの楽器は特に鳴らしにくいです。 汚い音でバリバリ鳴らすのはかんたんなんですけどね…… あとハンダ不良で管のつなぎ目に穴が開いてる状態でしたので、内側からアルミテープを張りました。 まあ安物だしこんな荒い修復でもいいでしょ…… 20210623追記 マウスピースをバンドーレンに変えたりしてもいまいちだったのですが、安いからと実験的に買ってみたD’Addario GRAFTONITE Tenor B7に変えたところ、なかなか鳴らしやすくなりました。相性けっこうあるかもです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ゆっぽこ さんのプロフィール
レビュー投稿数:9件
住所:千葉県
Edge Solo コンデンサーマイク
価格:¥67,680(税込) Price:67,680 yen(incl. tax)
素の音も悪くないんですが、それでももっと安くて良いマイクがあるのでわざわざこれを選択する意味はないと思う。