ここから本文です

さうんどはうしゅ

La Bella / LTF-4A

La Bella / LTF-4A

  • La Bella / LTF-4A画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
These flatwound strings have a light tension and are highly flexible. This model is recommended for those new to flatwound strings. They feature a warm, classic sound.
■Type: 6-string electric bass strings
■Series: Deep Talkin' Bass Series
■Material: Stainless steel
■Scale: Long scale
■Features
- Stainless steel covered in black nylon
- Warm vintage tone with long sustain
- Made in USA
■Gauges: .043, .060, .070, .094, .115, .135

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews7

2024/10/15

11111ネックの救済処置にも

投稿者名Reviewed byFenderマニア 【埼玉県】

ラベラ公式サイトより、こちらの弦のトータルテンションは134.90Lbs=61.19Kgのテンションとあります。
ラベラ定番のDeep Talkin’ Bassはテンションが記載されていないので、ダダリオを参考にします。
ダダリオの公式サイトではゲージの近いフラットワウンド、Chromes40-100が171.9Lbs=77.97Kg
ラウンド弦XLカスタムライト40-100が148.1Lbs=約67.17Kg
同じくスーパーライトLong Scale 40-95が140.4Lbs=約63.68Kg
エクストラライト35-95弦で127.7Lbs=約57.92Kg
一般的にフラット弦はテンションが強いのに、このLOW TENSION FLATがどのくらい緩いテンションなのかが数字でわかるかと思います。ラウンド弦のスーパーライトよりも緩いです。
ここで引き合いに出されるThomastik-Infeld JF344は同じようなテンションというだけで、音は全く別と感じました。JF344はフラットよりのハーフワウンドと思いますし、シグネイチャーモデルへの採用でトマスティックを一躍有名にした方は製造時に気に入っていただけで、ラベラを張っているともインタビューで答えていましたよね。話しがそれましたが。
これだけテンションが緩い弦が作れたのは画期的だと思いますし、トラスロッドを締め切って使えなくなったネックを沢山見てきたので、太さを保ち弦のテンションを操作して弦が製造出来るのなら、今後ラウンド弦にも期待したいです。
緩さばかりを記載しましたが、テンションの緩さは弾いてしまえばそれほど気になりませんし、ちゃんとラベラの音です。フラット弦はテンションがキツくて弾きづらいとか、あのテンションが敷居が高いという方にも、初めてフラット弦を張る方にもオススメ出来る弦だと思いますし、何よりベース、ネックに優しい安心出来る弦だと思います。

レビューIDReview ID:153508

2024/07/20

11111生音でもベースの音がする

投稿者名Reviewed byGoodYoga 【神奈川県】

スクワイヤープレベに張りました。デフォのラウンド弦からの交換。
弦の感じはクラシックの弦楽器で言うところのヤーガーを想像していただくと近いと思います。ツルツルの鞭です。
フィンガーノイズ的なものが減って、発音の最初から基音がちゃんと聴こえるので非常に弾きやすいです。 チューナーも音拾いやすくなった気がします。バキバキ感はかなり抑えられますので派手なプレイには向かないでしょう。
あと長さが結構ピッタリでポストに巻く部分は糸で固められた形状です。フェンダー系UFO型ストリングリテイナーだと溝に引っかかりますので90度回転させて溝は通らないようにしてます。 将来的にはローラータイプに交換すると思います。

レビューIDReview ID:151159

2021/08/14

11111フラット弦のベスト

投稿者名Reviewed bymasaki.mtd 【宮城県】

テンションの低いフラット弦と言えばThomastikが有名ですが、弦振動が非常にフロッピーで、3、4弦はハーフラウンド弦のように巻き弦にスリットが空いており、手触りも通常のフラット弦と異なります。それに対してこの弦は定番であるdeep talking’シリーズのローテンション版で、通常通り表面は完全にフラットです。Thomastikのような極端なフロッピーさがなく、程よい緩テンションを達成しています。弾きやすく、ビッグサウンドで、ネックへの負担も軽減されるため、タイトルどおり現状でベストなフラット弦だと思います。

レビューIDReview ID:120873

すぎお

2022/07/15

1111TI JF344のフォロワー

投稿者名Reviewed byすぎお 【福岡県】

フラットワウンドの定番人気弦 Thomastik Infeld JF344 のコピー商品です。
天下のLa Bellaもそんなことするのかと驚きましたが、USA国内では、輸入品であるTIよりかなり安いので、それなりの需要もあると見込んだのでしょう。USA内のTIのパッケージカラーにも似てわかりやすいですね。
弦自体はさすがの、La Bellaで再現性も高いです。ここ5、6年くらいの間に、フレットレスで4セットくらいは使いましたが、何の問題もなく使えてます。飾り糸はえんじ色ですが、これで赤だったら見分けがつかないところです。
TIってそんなにいいの?と気になってる方、TI好きな方は試してもいいでしょう。
日本でも価格差はそれなりにあるので、いってみれば、ジェネリック医薬品的な弦です。
本家に敬意を表してこちらは4点ですが、良い弦です。
2022/7/14 追加
発売当初は、3弦は 070 でTIと同じだったのですが、今は075になっています。
少し個性を出したのかも。いつからかはわかりませんが、今のパッケージ変わってからではないかと思います。

レビューIDReview ID:117393

2021/02/07

1111エンジ色

投稿者名Reviewed byとんまるき 【神奈川県】

リボンはエンジ色

レビューIDReview ID:114405

  • 商品レビューをもっと見るSee More

La Bella
LTF-4A

Item ID:257181

8,380 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

250Pt(3%)Detail

  • 83Pts

    通常ポイント

  • 167Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 250Pts

    Total

close

約1ヶ月Approx. 1 month

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok