ここから本文です

すぎお さんのレビュー一覧

Double Stop Lever Chrome HIP SHOT
Double Stop Lever Chrome
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥5,180(税込) Price:5,180 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) E, E♭, D などと使えます 2024/05/05
E, E♭, D などと使えます。
あるいは、 F, E, E♭にすれば、Fを開放で鳴らすこともできます。
自由度が増えますので、買ってよかったです。
-1の理由
半音の調整にレンチが必要なため、ステージ上での調整はほぼ不可。
レバーに穴を開けているので耐久性が心配。
全音一気に変える時のスムーズさは損なってしまう。
価格。
HB6-3/8 Ultralite Mini Clover Chrome HIP SHOT
HB6-3/8 Ultralite Mini Clover Chrome
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) miniタイプでもFender の雰囲気 2024/05/05
5弦ベースで1列にペグが並ぶタイプ用に購入しました。
1列に並ぶタイプはYタイプのペグが搭載されているケースが多いですが、Fenderタイプの楽器の外観と合いません。
通常サイズのクローバータイプですと隣とぶつかってしまいますが、このmini タイプだと干渉しません。
雰囲気ががらりと変わりますのでおすすめです。
注意点は、1/2 と 3/8を確認して購入することだけです。
HTXP NEUTRIK
HTXP
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 頻繁にNEUTRIKを使ってケーブルを作る人にはおすすめ。 2024/05/05
ご存知のように、NEUTRIKのプラグでケーブルを締め付ける作業にはすごく力が入りますが、このツールを使うと比較的簡単に占めることができます。
ただし、価格がそれなりですので、たくさんケーブルを作る人にはおすすめ、となります。
MDR-XD150 W 密閉型ヘッドホン SONY
MDR-XD150 W 密閉型ヘッドホン
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥2,480(税込) Price:2,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 軽く、圧迫感がない。安い 2022/08/24
他のSONY製ヘッドフォンに比べ、軽い。
また装着した時の圧迫感が少ない。
価格も安く、とにかく密閉型ヘッドフォンが欲しい人には向くと思います。
ケーブルは2mで、PCの前で使うにはちょうど良いがテレビ鑑賞には短い。
各種リモコンスイッチ、マイクもないので、スマホにも向きません。
最後に音質ですが、 価格なりです。40mmドライバーとは思えないほど、低音が聴こえません。
音質重視なら、SONYの30mmmドライバー搭載機種の方が良いです。
UniTune Clip クリップチューナー TC ELECTRONIC
UniTune Clip クリップチューナー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(3.0) ベース用として精度は良いが、道具としてダメ 2022/07/24
ベース用としてまともに使えるクリップチューナーは意外と少なく、
クリップする場所により反応しない弦があったりで、ライブではペダルチューナーを使っています。
とはいえ、セッションなどセッティング時間が取れない時など緊急用に、クリップチューナーを探していました。
Polytuneで評判の良いTCからUnituneがでたので購入してみました。
[良い点]
Fenderタイプのヘッドのどこを挟んでも精度良くチューニングでき、機能は問題ありません。
電源ボタンが見にくいとのレビューもありますが、さわればわかるので問題は感じません。
クリップの金属部分は、振動をしっかり伝えそうでプラスチックより信頼できます。
[ダメな点]
クリップのゴムの部分が、ベトベトになり、楽器に跡が着くようになります。
セロハンテープを上から貼ってカバーしています。
改善の話がでませんが、日本の湿度が原因なのか、海外では問題にならないのかも。
2年程度使った時点で、電池ホルダーの接触が悪くなり、使用中に急に通電しなくなることがあります。
たびたび拭き掃除しています。
\1,000程度の製品なら使い捨てと諦めますが、クリップチューナとしては高額ですから堅牢に作って欲しいです。

  • もっと見る See More

すぎお さんのプロフィール

レビュー投稿数:19件

住所:福岡県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok