ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属

SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属

  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像1
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像2
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像3
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像4
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像5
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像6
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像7
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像8
  • SE ELECTRONICS / SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属画像9
20
  • メーカーサイトManufacturer Site
SE ELECTRONICS製コンデンサーマイク。マイク背面には無指向性/単一指向性/双指向性3ポジションの指向性切り替えスイッチを装備。-10dB/-20dB切り替え可能なパッドスイッチは、広いダイナミックレンジを提供。エレキギターや管楽器、キックドラム等ラウドな楽器を含む幅広いソースへの対応と、クローズマイクテクニックを可能にします。
■手作りの1インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセル

全てのカプセルは上海での自社工場内で、最高級の楽器のように熟練の技術者の手による製造、調整が行われています。バックプレートやエレクトレット設計の他のマイクとは異なり、sE2300 は真の外部分極型コンデンサー・カプセルを特長とし、あらゆる面において最大限のパフォーマンスを発揮します。

■指向性を3パターンから選択可能
マイク背面に3ポジションの指向性切り替えスイッチが配置されており、無指向性、カーディオイド、フィギュア8 から選択が可能です。ソースや目的に応じ、ダイレクトサウンドとアンビエンスサウンドのバランスをうまくコントロールしましょう。

■伝統のクラスA電子設計
慎重に選ばれたディスクリート・コンポーネントにより、幅広いソースにおいて素晴らしいサウンドを得ることができます。sE2300 は、IC(集積回路)を使わずに優れた性能を発揮するよう設計されています - 低ノイズ、一貫した性能、そして高い感度は、極めて厳しい製造公差が生み出す最先端の表面実装型の電子コンポーネントによってもたらされるのです。

■切り替え可能なアッテネーションレベルとローカットフィルター
-10dB / -20dB の切り替えが可能なパッドスイッチは広いダイナミックレンジを提供し、ヘビーなエレキギター、パワフルなブラス、重いキックドラム等ラウドな楽器を含む幅広いソースへの対応と、クローズマイクテクニックを可能にします。
80Hz / 160Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。

■カスタム設計の出力トランス
クラシックなスタジオマイクの魂を受け継ぐ sE2300 のカスタムトランスは、音像全体に深みや説得力を与えます。また、しっかりとシールドされた金属製のハウジングによってノイズを気にすることなく扱えます。

■金属製の筐体とプレミアムな仕上げ
sE2300 の金属製シャーシは安価に構成された他のマイクロフォンとは異なり、電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。そしてしっかりした仕上げが施されたその外観も魅力です。
そして金メッキのXLRコネクターは、長年に渡っての確実なコネクションを実現します。

■Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド) が付属
sE2300 には "Isolation Pack" も付属しています。振動によるノイズを軽減するショックマウントはシンプルな構造で、マイク本体と簡単に取り付け/取り外しが可能です。

また、絶妙に湾曲した金属製のポップフィルターは垂直方向に調整可能で、破裂音の軽減に役立ちます。

■カプセルタイプ : 1インチトゥルーコンデンサー
■指向性 : 無指向性 / カーディオイド / フィギュア8
■周波数特性 : 20 Hz - 20 kHz
■感度 : 24 mV/Pa (-32.5 dBV)
■最大許容音圧レベル(SPL) : 126 / 136 / 146 dB (0/10/20 dB パッド)
■等価ノイズレベル : 9 dB(A)
■ダイナミックレンジ : 117 / 127 / 137 dB (0/10/20 dB パッド)
■S/N比 : 85 dB
■インピーダンス : 40 Ω
■ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)
■パッド : 10 / 20dB (選択可)
■動作電源 : ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)
■推奨負荷インピーダンス : 1k Ω 以上
■消費電流 : 4.8 mA
■コネクタ : XLR 3ピン
■外形寸法 : 51mm (直径) x 215mm (長さ)
■本体重量 : 611g
仕様は予告なく変更となる場合があります。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews4
この商品のレビューを書く

2022/01/14

11111多用途に対応できる優等生なマイク!

投稿者名Reviewed byしの 【千葉県】

録音とは別に動画配信用として購入しました。
ややハイ上がりというのは他のレビューでも言われている通りですが、全く嫌味なものではありません。
また、トランジェントの特性もとても良いです。
安いマイクだとここがグチャッとなってしまっていることが多いのですが、しっかりと捉えられており、ごちゃごちゃしがちな動画配信内でもしっかりと通る音で聞こえます。
音数の多いポップスにおけるボーカル用途としても威力を発揮してくれます。
動画配信等ではあまり使用しませんが、マルチパターンなのも嬉しいですね。
ローカットはそこそこガッツリかかる様子ですが、女性なら変に細くなることはないかも。
欠点というか難点としては、本体がそこそこ重量あるのでマイクスタンドはある程度ちゃんとしたものを使った方がいいことですね。
あと、付属のポップガードは性能的にはちょっと心許ないので、ある程度マイクに近づくなら別途用意した方がいいかも。
とても素直な音質で優れた性能を持っており、とてもコスパの高いマイクだと思います。
こちらでは声にフォーカスしてレビューしましたが、もちろんアコギやギターアンプ、パーカッション等でも良い結果が得られるかと思います。

レビューIDReview ID:125850

参考になった2

2021/12/05

11111コスパ最強

投稿者名Reviewed byABC 【兵庫県】

10万円弱のマイクと比較しても、全く劣らず音が良い様に聞こえた。若干ハイ上がりなのでボーカルによく合う。女声ボーカルもきらきらするし、低音から高音まで拾ってくれるので割と使い勝手が良い。
個人的に、これの上を求めるなら、数十万円の高級マイクになると感じる。
ただ、他の方も書いている通り、本体が重いので、マイクスタンドはよく考えなければ安物買いの銭失いとなる。
一本持っていて損はないマイク。また、サウンドハウスが1番安い

レビューIDReview ID:124754

参考になった4

2022/03/25

11111でかい。かっこいい。ステッカーついてきます。これ大事。

投稿者名Reviewed by0969 【三重県】

「宅録音源作ってる庶民派ミュージシャンの懐事情でも
手が出せる価格層で納得の良く性能を有しているマイク」
気になってたもののレビューが少なく
実際に入手して自宅スタジオでのボーカル録りに使ってます。
テクニカの入門機AT2020が諸々のコスパ良く、
AKG C214と長らく併用してきた経過での2300。
まず筐体がでかいです。ちょっとした水筒くらいあります。
中くりぬいたらトールサイズのラテくらい注げるかもしれません。
ごめんなさい冗談です。ショートサイズですきっと。
2020や214と比べる為、ヘッドアンプの値を同じにして
マイクだけ交換して比較してみたところ
2020より2~3割ほど大きな波形が立ち上がりました。
音の質感は214よりキラキラしてなく、
高音域よりもボーカルの帯域付近の太さを感じました。
2020よりサラっとしてなく、4040に少しキャラ付けしたような
太く厚く存在感があるような感覚です。
オールマイティーに使えるんでしょうけど、
僕は男性ボーカル向きかなと思います。
マイクホルダーとかわいいポップガードが付属してきます。
それをもってしてもデカいです。
噛みが甘い安いマイクスタンドにつけると
お辞儀する可能性があるので、
マイクスタンドにはお金かけましょう。
付属ステッカ-は結構おっきいのでMacbookにでも貼って
僕音楽やってる人なんですよ感の足しになると思いきや
SEエレクトロニクス知ってる人殆どいないので
ほぼスルーされますshureのステッカー貼りましょう。

レビューIDReview ID:108194

参考になった21

2019/12/10

1111コストパフォーマンス高し。

投稿者名Reviewed byミコム 【大阪府】

良いマイクだと思います。公開している周波数特性通りの若干ハイ上がりを感じますが、ボーカル用にと考えてましたので少し明度が上がるのは僕には使い易い。中低域もしっかりと捉えている印象です。ギターアンプ音の収録や、生ギター等試していないですが、問題ないでしょう。
  ただ、ただ、、です。ケースが無い!! 確かに付属品リストには無かったですが、チープなプラケースにでも入っているのかと思いきや、、「無い!」。 逆に言うとその分本体にコストをかけたという事でしょうかね。
ということで「TRUSCOプロテクターツールケース 赤 M TAK13RE-M」というケースを買いました。
ショックマウントはギリギリスポンジクッションで押さえ込むかたちになりますが、入ります。ユーザーさんへはこのケースおススメします。(サウンドハウスでは取り扱いが無いようなのでアマゾンで購入 4千円ほどでした)

レビューIDReview ID:98409

参考になった14

    • この商品のレビューを書くWrite a Review

SE ELECTRONICS
SE2300 ショックマウント + ポップシールド付属

Item ID:253710

44,700 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

8,940Pt(20%)Detail

  • 447Pts

    通常ポイント

  • 8,493Pts

    ボーナスポイント

  • 8,940Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok