もし、プロのエンジニアが、何十年にもわたってポップスやロックのレコードのトーンを決定づけたと満場一致で認めるプリアンプのスタイルがあるとすれば、それは間違いなく、由緒ある73スタイルのマイクプリでしょう。73プリアンプは、長年にわたりレコーディングやライブで大量に使用されており、現在でもプリアンプの「理想」とみなされています。Warm Audioの「WA73ファミリー」は、英国のオーディオ史に敬意を表したシングルチャンネルとデュアルチャンネル(EQ付きとEQなし)で構成されています。
私たちWarm AudioがWA73-EQをリリースすることを決めたとき、デザインとパフォーマンスの両面でヴィンテージの期待に応えることが必須でした。ヴィンテージの73マイクプリアンプが与えるトーンとスイートなキャラクターは、非常にユニークで親しみやすいものであり、私たちには、サウンド面で正確に再現したものをリリースしたいという純粋な欲求しかありませんでした。何年にもわたる研究開発、熱心なリサーチ、そして数え切れないほどの試聴を経て、WA73-EQは誕生したのです!
WA73-EQは「Desert Island」ブティック・プリアンプですが、スタジオやライブの仕事道具に分類することもできます。クラシックな73スタイルのプリアンプは、コンデンサー、ダイナミック、リボンなどあらゆる種類のマイクに対応する万能ツールとして知られています。WA73は、ボーカル、アコースティック/エレキギター、ベース、ドラム、パーカッション、オーケストラ、キーボードなど、あらゆるタイプのマイクやソースで同様に輝き、部分的または完全なミックスを通すためのトーンシェーピングツールとしても使用できます。80dBのゲインと完全ディスクリートのCarnhill Transformerバランス信号経路により、WA73-EQが扱えないレコーディング、ミキシング、エンジニアリングのタスクは存在しないでしょう。
73スタイルのクラシックなブリティッシュ・プリアンプに使われている部品について、マニアは無条件に興奮し、信号トランスはよく話題になる。ヴィンテージ・ユニットでは、長年にわたってさまざまなバージョンのトランスが使用されていますが、最も切望されているのは初期バージョンのトランスです。これらは、その流動的で寛容な性質から、最も望ましい選択とみなされています。プッシュすると甘く飽和し、このトランスを通したミックスの美しさを聞いて、エンジニアが泣くこともあるそうです!
Warm Audioは、英国CambridgeshireのCarnhill Transformersと密接に協力し、これらの最も切望される初期バージョンのトランスフォーマーを忠実に再現するよう設計しました。私たちWarm Audioは、この美しいカスタムトランスを搭載したWA73-EQほど、現代の73プリアンプが甘く音楽的なサウンドを奏でるのをまだ聞いたことがありません。
頻繁に議論されることはありませんが、クラシックのブリティッシュ回路において重要なパートが、コンデンサーと出力トランジスタのスタイルが異なる点です。信号経路にはタンタル・コンデンサとポリスチレン・コンデンサを使用し、現行の1073スタイルのプリアンプで見られるものよりも、高ゲイン設定にした際にスムーズな出力トランジスタを採用することが、オリジナルの1073との完全な整合性をとるために重要だとわかりました。
素晴らしいサウンドの1073スタイルの回路は、同様に信頼性の高いものである必要があります。WA73-EQのEQセクションにある複雑なデュアル同心スイッチポテンショメータは、軍事仕様スイッチとポテンショメータを製造する、英国のBlore Edwardsによって製造されています。Blore-Edwardsコンポーネントの使用は、この価格帯の1073スタイルのプリアンプにはほとんどありません。
クラシックな73スタイルのプリアンプはハンドワイヤリングであることが多く、WA273も同様です!第一人者の主張によると、求められるクラシックなブリティッシュ・トーンの一部は、ハンドワイヤリングによる作りに起因しているとのことです。WA73-EQはハンドワイヤリングで、PCBコンポーネントを含め、すべて手作業で組み立てられています。
2025/05/14
NEVEとはどんなものか知るきっかけに
投稿者名Reviewed by:hirok 【千葉県】
圧倒的に導入コストが安いプラグインに手を出す前に、ある程度ハードウェアの挙動を知っておきたい。そんな方には非常におすすめだと思います。
私は本物のNEVEなぞは触ったことはありませんが、「NEVEってこんな感じなんだなぁ」という感触を体験できると思います。
RECで何回か使ってみて、「密度があって、太く、存在感のある音にしたい」そんな時に引っ張り出すことが多いので、おおよそ本家の特徴は再現出来ているのではと感じます。NEVEだからというより、WA73EQという製品として、十分使える性能だと感じます。大きめに音を突っ込んだ時の歪みも綺麗だと思います。
今はネットでなんでも情報を無料に手に入れられる時代です。便利ですが、自分が体験していないことを他人の経験談や価値観で補完してしまう人が多いと感じます。音楽業界は特にそうです。何でもかんでもヴィンテージは良いと思いこんでしまう人とかね。。。
結論、本機のような安価なレプリカであっても、手に入れる価値はあると思います。自分が触って、聞いて、どう感じるか、そう言う感覚を味わいたい人は購入してみては。
レビューIDReview ID:6823ed1f8985ff005500002a
2025/05/08
初めてのマイクプリで音質激変!WARM AUDIO WA73-EQレビュー
投稿者名Reviewed by:せーちゃん 【埼玉県】
結果は大満足です。
私は主に自室の防音室でボーカル録音を行っており、マイクはノイマンのTLM103、オーディオインターフェースはMOTU M4という環境です。
WA73-EQを使うようになってから、明らかにサウンドに厚みと温かみが増し、特にトランスの音の気持ちよさが抜群に感じられます。EQの設定はシンプルにしています。基本的には80Hzのハイパスフィルターをかけて低域の不要な成分をカットし、12000Hz付近を少しブーストして明るさと抜け感を出しています。
以前使っていたAT2020でも試してみましたが、その差は歴然。WA73-EQを通すことで、AT2020でも格段に音質が向上し、まるで別のマイクを使っているかのような印象を受けました。
マイクプリ導入を検討している方には、ぜひおすすめしたい一台です。
レビューIDReview ID:681c2f0cac334c004c00000d
2025/05/03
もう1段上のボーカル・ギターの宅録用に
投稿者名Reviewed by:YM 【愛知県】
5年ほど前に自宅スタジオのボーカルとギターの宅録用に購入しました。
暖かみのある音に加えEQでおおよその録り音の傾向がざっと決められるため、自宅での録音時には重宝しています。
値段の割に作りも堅牢で五年間使い続けていますが、今のところ故障が出ているような箇所はなく、購入時の品質を保っています。
DTMをやっていてオーディオインターフェースからの録り音の冷たさに不満を感じている方へ、外部プリアンプの暖かみを知るための最初のステップアップにおすすめの1台です。
レビューIDReview ID:6815ead9032617006400000f
2025/04/30
コスパと性能のバランスが良い
投稿者名Reviewed by:DTMer 【東京都】
主にボーカル録りにて使用しています。
ノイズも少なくクリアでパワフルな音で録れますしEQ付きなので
細かい微調整も出来て満足です。WA76と合わせて使っていますが
同じWARM AUDIOさんの製品なので相性も抜群でした。
DIとしても使えるのでギターでも使用しましたがこちらも素晴らしい
音でした。この価格でこの音は素晴らしいのでWARM AUDIOさんの
今後の機材も楽しみです。
追記、2.3年使用してたくさん使ってきました。
やはり購入時にEQ付きを選んでよかったと時間しています。
ボーカルに関して最初から大雑把な音作りができるのでは
大きなアドバンテージになると思います。
WARM AUDIOさんの機材はかゆい所に手が届く機材だなと
しばらく使って思いました。InputやOutputがTRSとXLR両方ついているの
も中々助かる作りで非常に便利です。さらにInputは背面だけでなく
全面にもXRLとDI入力がついていて非常によく考えられてるなと思いました。
これからも使っていこうと思います。
レビューIDReview ID:681190e2b6b8570071000053
2025/04/30
レコーディング時の最高機材
投稿者名Reviewed by:YU 【千葉県】
この値段で、これだけの音で録れるのか!と驚きました。
ボーカルレコーディングだけではなく、ギターなどにも使えます。
低い重心で録りたい時、低い音をメインで録りたい時には一択です。
ツマミなども丈夫そうで普通に使う分には壊れたりはしないと思います。
オーディオインターフェースに繋ぐ時に、オーディオインターフェース側のプリアンプを使わない選択肢ができる物なら、効果をさらに感じる事が出来ると思います。
安いのに最高のサウンドになる!って思える機材です。
レビューIDReview ID:6811702bc61482005900002e
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:246801
Regular Price:¥118,000(incl. tax)
¥108,000(incl. tax)
10,800Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
すべてのレビューを見る