ここから本文です

さうんどはうしゅ

CELESTION / T1220

CELESTION / T1220

  • CELESTION / T1220画像1
  • CELESTION / T1220画像2
  • CELESTION / T1220画像3
  • CELESTION / T1220画像4
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

This is one of Celestion's standard guitar amp speaker models. It delivers a tone ideal for guitar amps, with a wide midrange frequency range that adds a sense of attack and suppresses high frequencies to reduce harshness. It's well-known for being used in combination with the Vintage 30 in cabinets from boutique amp manufacturers like Bogner and Friedman.
■Speaker unit for guitar amplifiers
■Diameter: 12 inches
■Power handling capacity: 25W
■Impedance: 8 ohms
■Frequency response: 75Hz–5kHz
■Sensitivity: 97dB
■Voice coil diameter: 1 3/4 inches
■Voice coil material: Copper
■Magnet: Ceramic, 35 oz
■The Greenback, with its striking green magnet cover, is a speaker characterized by the British blues rock sound of the 1970s. The warm, woody sound of the Greenback is the speaker's innate sonic character, and it also has instant response to subtle dynamic changes, resulting in a bright, punchy speaker.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/06/03

11111これぞレジェンド・スピーカーユニット!!

投稿者名Reviewed by大村孝佳(本人) 【東京都】

■使用方法・機材:
Marshall「1936」やVOX「V212C」で使用。
現在は「G12M Greenback」の16Ωモデルを使用中。
 
■使用理由:
一言「最高」なため。
 
■使用感想:
基本的には16Ωモデルと同様の印象です。
耳に痛くないがしっかり存在感のある高域。
嫌味のない濃密で抜けの良い中域〜中高域。
歯切れが良く必要な分だけの中低域〜低域。
 
そしてヴィンテージモデル特有のプレゼンスのチリチリ感と全体的なカラッと感。
もうこの時点で思い浮かべられるスピーカーユニットは本モデルしかありません笑
ロックギター然とした気持ちの良いサウンドで、「やっぱりGreenback最高!」と思わせてくれます。
 
音質や音色は上記の通りですが、弾き心地はスムースで心地良い膨らみがあるのが特徴です。
ROLA CELESTIONラベルのヴィンテージ個体も所有していますが、現行モデルとは別物でよりクリーンで綺麗で太いトーン、そして鳴らし慣れ切った印象を持っています(もちろん個体差はあります)。
 
現行モデルの方がヴィンテージタイプの泥臭さやチリチリ感を楽しめますし(アグレッシヴでアゲアゲフィーバー状態です)、帯域もアンサンブルや他の楽器を邪魔しないので、個人的には現行モデルの方が好みです。
また、現行モデルはいつでも手に入れやすく年代差による個体差が小さいのも利点です。しかも安価。
 
■補足:
16Ωモデルのレビューでも書きましたが、現在は16Ωモデルを並列接続(8Ω)で使ってはいますが、正直なところこちらの8Ωモデルを直列接続(16Ω)にした方が断然好きな音です。
 
直列接続の方が電気抵抗が大きく音量が小さいので、その分パワーアンプ(またはKemperのアウトプットレベル)で音量を稼ぐことになるので、並列接続でのスピーカーの音量が大きい(電気抵抗が小さい)状態とは全く異なる音質や音色になります。これが個人的には好きな出音になるのです。
 
ただし、直列接続の場合は片方が断線した(飛んでしまった)際にどちらも音が出なくなるリスクがあるので、16Ωモデルの並列接続で使っています。
※直列接続は音質が良くないと言われていますが、そういうのは全て無視して色々試してみるのがオススメです。

レビューIDReview ID:683de2dbe4492a005500001e

2022/07/23

11111良い

投稿者名Reviewed byTAK69 【愛知県】

在庫有りで注文してすぐ届きました。しっかり英国製でした。
音も凄く気に入ってます。SV20の2発キャビ載せ替え。

レビューIDReview ID:131624

2015/03/07

11111すごく良い音

投稿者名Reviewed byMesaBoogie利用者(K) 【熊本県】

以前、グリーンバックの16Ωを購入したものです。
スピーカーを2発から4発にしました。今回は8Ωを購入。

やはり、音は良いですね。暖かみがあり、明るくMesaBoogieと相性がいいです。
ミドルの音が特徴です。ブルースからメタルまで幅広く使えます。

ゲインを下げれば、ブルース、ロックに最適です。

歪みが、素直に出ますね。

購入して、損はしませんでした。




レビューIDReview ID:54885

2012/10/19

11111気に入りました

投稿者名Reviewed byhare 【神奈川県】

注文してから二週間くらいで届きました
bluesjunior3に載せました
個人的感想ですが歪みの音が抜けが良くなったように思います
今まではアンプは歪ませないでホットケーキでクランチさせブルースドライバーでブーストしていましたがこれからはブルースドライバーのみでいけそうです
スタジオやライブハウスも出番が増えそうですね
なんか限定でグリーンバックのbluesjunior出るみたいですね笑

レビューIDReview ID:35775

CELESTION
T1220

Item ID:24669

21,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

654Pt(3%)Detail

  • 218Pts

    通常ポイント

  • 436Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 654Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok