ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ

MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ

  • MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ画像1
  • MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ画像2
  • MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ画像3
  • MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ画像4
  • MOOER / Micro PreAMP 005 プリアンプ画像5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Mooer Micro Preamp 005は、EVH 5150タイプのプリアンプペダル。EVHのシグネイチャーとしてだけでなく、モダンハイゲインアンプの基礎として今尚多くのアーティストに愛されるブランサウンドを再現。ワイドレンジかつタイトながらギターの美味しいミッドレンジを存分に味わえるサウンドが特徴です。
■ギター用エフェクター
■プリアンプ
■EVH 5150タイプ
■コントロール
・VOL:音量を調整します。
・GAIN:歪みの強さを調整します。
・TRE:高域の出方を調整します。
・MID:中域の出方を調整します。
・BASS:低域の出方を調整します。
・CH/CAB:プッシュすることでチャンネルを切替えます。また、2秒間の長押しでキャビネットシミュレータのON/OFFを切替えます。
・フットスイッチ:2つの動作モードを備えています。動作モードを切り替えるにはフットスイッチを2秒間長押しします。
アクティブ/バイパス:フットスイッチを押すことでプリアンプのアクティブとバイパスを切替えます。通常のエフェクターのように使うことができます。
チャンネル切替え:フットスイッチを押すことで2つのチャンネルを切替えます。常時ONのプリアンプとして使う際に有効です。
■接続
・DCIN:センターマイナスDC9Vアダプターを接続します。消費電流は300mAです。
・INPUT:楽器側のケーブルを接続します。プリアンプとして使う場合、前段に歪みエフェクターなどを接続することも効果的です。
・OUTPUT:アンプやPA側のケーブルを接続します。アンプのインプットやエフェクトリターン、PAなどに接続します。空間系エフェクトなどは後段に接続すると効果的です。
■スペック
インプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:1MΩ)
アウトプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:100Ω)
電源:レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません)
消費電流:300mA
サイズ:93.5mm(D)×42mm(W)×52mm(H)
重量:160g

~メーカーサイトより~
■Micro Preampシリーズとは
Mooer Micro Preampシリーズは、様々な真空管アンプのサウンドをミニサイズ筐体に収録したデジタルプリアンプペダルです。"Inteligent Amplifier Modeling"テクノロジーにより、本物のチューブアンプが持つサウンド、ダイナミクス、レスポンスをキャプチャしました。

小さな筐体には機能が満載。3バンドEQを搭載し、2つのチャンネルを選択可能、さらにキャビネットシミュレータも内蔵します。フットスイッチはアクティブ/バイパスだけでなくチャンネル切替えスイッチとして使うこともできます。

Micro Preampシリーズのペダルは、エフェクターとしてはもちろんのこと、エフェクトリターンやパワーアンプインプットに接続し、アンプのパワーアンプを直接駆動させることもできます。さらにスピーカーシミュレータを使用してのラインレコーディングも可能。PAやモニターに直接出力することもできます。

■完全独立したデュアルチャンネルを装備
Micro Preampシリーズは独立した2つのチャンネルを選択することができます。操作を行うコントロールノブは共通していますが、2つのチャンネル間でノブの操作が影響することはありません。CH/CABボタンやフットスイッチでチャンネルを切替えると、現在のノブの位置にかかわらず、前回の設定がそのままロードされます。
つまり、一度作った音は、チャンネルを切替えてノブを動かしても影響することがありません。
チャンネルを切り替えるとLEDカラーが変わるため、現在のチャンネルも一目でわかります。

■キャビネットシミュレーター搭載
Micro Preampシリーズにはスピーカーから出た音をシミュレートするスピーカーシミュレータを内蔵し、PAやモニター、オーディオインターフェイスなどに直接接続することもできます。スピーカーシミュレータのON/OFFはCH/CABボタンを長押しすると切り替わります。キャビネットシミュレータがONになっている間、LEDはゆっくりと点滅します。

※画像はイメージです。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews12

2022/08/03

11レベル調整が難しい、あとノイズがひどい

投稿者名Reviewed byXIAN 【徳島県】

音は問題なく使えるレベルだと思います。
が、スタジオ等で長時間稼働させていると、
謎の「ブーン」というノイズが出ます。
また、レベルつまみも9時以内でないと「ジー」というノイズが酷く使い物になりません。
個体差といえばそれまでですが、やはり値段相応なところはあると感じました。

レビューIDReview ID:131896

2021/09/25

11111いいぞ~!!

投稿者名Reviewed byふ~た 【東京都】

音の立ち上がりがとにかく早い古い改造してもらったTwin Reverbで使用。単独だと高域のエッジが出きらない感じがするので、Boss GE-7で、高域を少し補正、エッジを出しています。中域の上げ方次第で、昔のブラウンになったり 、後期のブラウンになったり。デジタル機器でいつも気になる(弾けないくらいに)レイテンシーもほとんど感じず(計測したページによると、6msecくらいらしい:デジタルのワイヤレスよりかなり早い)、ストレスフリーです。
消費電流が大きいことを除けば、コストパフォーマンスはかなり高いかと。それに小さいのと、各つまみがメモリされるのがいい。

レビューIDReview ID:122500

2020/11/01

1111良いです

投稿者名Reviewed bysuu 【東京都】

普段は足元で歪を作り、inputでアンプのクリーンにつないで音を作っています。
(inputで音作りを考えたほうが、経験上、どの箱のどのアンプでもトラブル少なく対応できるので)
試しに自宅のEVH5150iii 50Wのチャンネル1(クリーン)につないだところ、ほぼチャンネル3(オーバードライブ)と
そっくりな音が出ます。
音質はEVHの独特なピーク感というかコンプ感を良くとらえています。
イコライザーのノブのレンジがすごく広いので、大体のアンプで、EVHに近い雰囲気に持っていけます。
少なくとも他のペダルより、手軽に”らしい”音を作れます。
またゲインが高いのに特筆すべきは、ノイズが極端に少ない。これは本当にすごい。
ここまで使えると、他のmicropreampも試したくなります。
電車移動で都心でのライブが多い方、EVHアンプの音を手軽に持ち歩くなら、
ベターではないでしょうか。

レビューIDReview ID:110670

2020/08/02

1111ライン録音に使用

投稿者名Reviewed by 【栃木県】

オーディオインターフェースはBEHRINGERの204HDを使用。ギター→005→204HDでつないでみました。キャビネットシミュレーターをオンにしましたが好みのモノではなかったです。
ですがzoomのRFX-2000に入っているキャビネットシミュレーターをかましたところ格段に音作りの幅が拡がりました。
ライン録音する時はそれなりのDIあるいはhi-z端子と別途キャビネットシミュレーターを用意すれば幸せになれると思います。
またこれはあくまでプリアンプですのでエフェクターとの組み合わせ次第で可能性は更に広がるでしょう。
EVHの実機は使った事はないですがかなり「あの音色」に近いものが作れるのではないでしょうか。

レビューIDReview ID:107225

2019/03/02

11111最高の買い物

投稿者名Reviewed byえひ 【長崎県】

このサイズで2チャンネル仕様、EVHタイプ、キャビネットシュミレーター付き。
音も申し分無し。
5150オーバードライブよりも好きな音でした。
EVHアンプを使ったこと無いので再現度は判断出来ませんが、
全域で張りのある音色は最高です。
各つまみの調整もいい感じだと思います。

レビューIDReview ID:90179

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MOOER
Micro PreAMP 005 プリアンプ

Item ID:235116

14,850 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

148Pt(1%)Detail

  • 148Pts

    通常ポイント

  • 148Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:12

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok