¥350(incl. tax)
In Stock
¥400(incl. tax)
In Stock
¥600(incl. tax)
In Stock
¥680(incl. tax)
In Stock
¥2,500(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / HH-1 Mountable Hook
¥780(incl. tax)
In Stock
SOUND WARRIOR(サウンド・ウォーリア)のSW-HP10sを手にして、まず気になったポイントはイヤーパッド。
見てわかる通り、凸凹した立体裁断のイヤーパッドを採用していて、装着してみるとフィット感がかなり良いです。
イヤーパッドが側頭部にぴったりと隙間なくフィットして遮音性を高めているところも高ポイントですね。
しかも、このイヤーパッドは日本の工場で一つひとつ手縫いをしているため、大量生産ができないというところもヘッドホンマニアの収集意欲を掻き立てるポイントです。
音質面は、モニターヘッドホンらしい、きめの細かい高解像度が特徴で、遠くの音まで聴こえるような見通しの良いサウンド。
ギターのピッキングやボーカルの息つぎも緻密に表現します。
個人的に気に入ったのは、低音の再現力のうまさ。モニターヘッドホンながら低音の量感が多めでバスドラム等、低音楽器の振動が体に伝わってくるよう。
打ち込みやDJ系など、低音を意識してモニタリングしたい人にも試してもらいたい、コストパフォーマンスにも優れたヘッドホンです。
2023/10/19
良い商品です
投稿者名Reviewed by:mm 【埼玉県】
DAWでの作曲、ホール等でのモニター、自宅でのリスニングに使っております。
この価格帯ではまずないような高解像度の音質だと思います。
コスパ的には、同じような解像度の高級機1/6くらいなのではないでしょうか。この価格帯でリスニングにも使えるモニターはなかなかないのではと思います。
定位もしっかりしていて、低音もカチッとした音で出ます。モコっとしてません。
リスニング時は、ソニーの定番の完全フラットなモニター用のものと比べると、こちらはホールや映画館の心地よいPAのようなEQがされているのか耳が疲れません。(PAやSRはスピーカーや機材の癖によって出る耳に突くキツイ音やハウリングはEQで下げますので)
かといってドンシャリでは全然なく、聴きやすい中音域も心地よくあります。
そのおかげかDAWでも最終ミックスダウンのバランスがとてもよく仕上がるので信頼して使っています。
付け心地は、作りのおかげかソニー定番ものと比べると一回り小さく軽く感じます。
良いヘッドフォンに出会うことができました。
レビューIDReview ID:144089
2023/05/13
コスパ良し!日常使い最適!
投稿者名Reviewed by:dsjr 【秋田県】
購入して数年経ちますが、コスパの良さと音質のナチュラル感が気に入ってます。
予備でもう一つ欲しいですね。
レビューIDReview ID:140023
2022/08/13
非常にコスパの良い密閉型モニター
投稿者名Reviewed by:栗金団 【愛知県】
DTM等でのミックス・マスタリング用のモニターとして非常に扱いやすい機種です。
同じ1万円前後の密閉型モニターとしては、MDR-CD900STはそもそもミックス向きの音作りではないので
用途の方向性が近い競合機種としてはMDR-7506となるかと思います。
実際、どちらもモニター・リスニングともにこなせる音なのは共通しています。
両機種ともバランスのいい鳴り方なので、MDR-7506とどちらを選ぶかは正直好みの問題になるかと思いますが
個人的にMDR-7506は低域が若干膨らみ気味なのもあってよりリスニング向きに思えるのと、
全体的に原音忠実性はSW-HP10sの方が上に感じるため、こちらの方がよりモニター向きな印象です。
またイヤーパッドの形状もあって、装着感は非常に良いです。
音場も密閉型としてはSW-HP10sの方が若干広めの印象ですが、正直この点も好み次第な気はします。
唯一の明確な欠点としては、この価格帯以下の機種と比較しても見た目が非常に安っぽい事くらいでしょうか……。
個人的に作業中は密閉型を長時間使用すると聴き疲れしやすい体質なので
現在メインのモニターとしてはDT900ProXを使用しており、SW-HP10sはサブの1つとして扱っていますが
密閉型モニターとしては安価でありながら装着感の良さと実用的な音を鳴らしてくれるのもあり、
非常にコスパのいい機種として気に入っています。
他の方も書かれていますが、モニター用途だけでなくリスニング用としても十分使える音なので
1万円前後でバランス良く普段使い出来る機種を探している方には、ぜひ一度試聴してみる事をオススメしたい機種です。
レビューIDReview ID:132218
2020/12/10
素晴らしいモニターフラット
投稿者名Reviewed by:ヌマクロー 【新潟県】
全体的に余裕のある鳴り方でダイナミックさを求める人には合わないかも。そうでない人はモニターとしてもリスニングとしても素晴らしいヘッドホンだと感じると思います。
レビューIDReview ID:112070
2020/09/26
SONY CD-900STをずっと使っていましたが…
投稿者名Reviewed by:vouxvoux 【千葉県】
このSW-HP10sを試してみて、こっちが僕のメインのヘッドフォンになりました。音が綺麗なだけでなく低音がしっかり出る故。で、ミックスやマスタリングの最後に CD-900STに変えて耳障りな帯域をカットするようにしています。低音域の処理が何と言ってもまずは大事だと思うのですが、 CD-900STだとそこが弱くて調整がちょっと難しい。それ以外の帯域は CD-900STの方がはっきり聞こえます。…でも個人的にはオーディオ的に聞こえ過ぎと思います。SW-HP10sの聞こえ方で丁度良いと思う。
それとSW-HP10sの方が音量がやや小さいですね。
レビューIDReview ID:109380
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:233549
11,000 yen(incl. tax)
1,100Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る