2018/12/06
ベースでの使用
投稿者名Reviewed by:ゆぅ 【埼玉県】
使っているベースの弦が音質的に明るすぎて、ピック弾きには少し合わないかなぁと思い、弦を他にかえようと思うこともしばしば、しかし触り心地、テンション感もすごく気に入っていたので避けたいというものすごく我儘な思いに応えてくれました。
基音が太く、弦の明るい音質も残しつつ全体的にどっしりとした音になりました。ピックの先端は弦と水平〜順アングル方向に削れているようになっています。
同じような悩みを持っている方に是非試して欲しいです。
レビューIDReview ID:87663
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2017/12/16
ベース用に
投稿者名Reviewed by:ニコやん 【群馬県】
サウンドや質感が人の爪に近いといわれるウルテム素材の厚手のピックを手作業で研磨しエッジを整えてあります。
先端部分は斜めに削られ、「しばらく使い込んで程よく削れて手に馴染んだ状態」を再現してあるようです。
文字と模様は浮き彫りで滑り止めになっています。
ベースでの使用ですが、弦に擦れる余計なガリ感が抑えられつつ、適度なアタック感と基音の整った太い音が得られます。
弾き心地もなめらかで滑りにくく、今まで曲や気分で使い分けていた他のピックをほとんど使えなくなってしまいました。
お値段はピックとしては高めですが、それほど高いものでもないので一度試してみる事をお薦めします。
※先端部が斜めに削ってあるため、逆アングル弾きは少々やりにくいです。
レビューIDReview ID:78270
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
Item ID:208983
320 yen(excl. tax)
(352 yen incl. tax)
3PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る