ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER / '65 DELUXE REVERB

FENDER / '65 DELUXE REVERB

  • FENDER / '65 DELUXE REVERB 画像1
  • FENDER / '65 DELUXE REVERB 画像2
  • FENDER / '65 DELUXE REVERB 画像3
  • FENDER / '65 DELUXE REVERB 画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
With the 22W output, it is suitable for various applications such as club gigs, home practice and recording. The fat overdrive sound that can be obtained when volume is fully increased is unique to this model.
■ Guitar combo amplifier
■ Output: 22W
■ Speaker: 12 "x 1, Jensen C-12K
■ Tube: 12AX7 x 4, 12AT7 x 2, 6V6 x 2, 5AR4 x 1
■ Foot switch and cover included
■ Dimensions / weight: 62.2W × 44.5H × 24.1Dcm, 19.1kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/03/02

11111これ一台あればOK!

投稿者名Reviewed byちゃん 【北海道】

デラックスリバーブの現行品も色々ありますが、入っているスピーカーがそれぞれ違うんですよね。
セレッションが入っていたりエミネンスもあったような。
私はジェンセンのCスピーカーが大好きなので最初から入っている65で即決でした。
が、一番最初にボリューム3~5で弾いた印象ではありますが、ちょっといらない低音が出過ぎで、自分がイメージするフェンダーの音とはちょっと違うなと思いました。(最初BASS1で使ってました)
一般的には、ハンドワイヤーとプリント基板の音の違いを指摘する方が多いですが、それもありますが個人的にはジェンセンのC12のKという許容入力100wの物が入っている影響が大きいなと思いました(ハンドワイヤードの64はジェンセンC12Qという許容入力35wのもの)KとNやQは全く別物のスピーカーだと思い知りました。
セラミックのNかQに替えるつもりでしたが、アルニコのP12Qを入れて自分は満足いきました。

レビューIDReview ID:123117

2019/05/24

11111最高のアンプです

投稿者名Reviewed byたろたろ 【鹿児島県】

国内代理店(FENDER社)経由の商品、100V仕様です。
んで、このアンプですが、目盛り1つ上げるとクリーンな音で夜でも問題なく使える音量です。スゴク綺麗でいつまでも弾いていたい音。
ここから少しでも上げると真空管アンプらしい、ガツンとした音になります。
音が歪み始めるブレイクポイントは目盛り5つくらいと早い段階で歪み始めますが、
歪むと言ってもそこはFENDER、そんなに歪みません。でも、これが気持ちいいんですよ!
早くこのアンプを買えばよかったと思いました。
さすが名器です。これを買えばもうアンプに迷うことはありません。あとは練習するだけ!

レビューIDReview ID:92553

FENDER
'65 DELUXE REVERB

Item ID:208543

228,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

11,400Pt(5%)Detail

  • 2,280Pts

    通常ポイント

  • 9,120Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 11,400Pts

    Total

close

約3ヶ月Approx. 3 month

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok