¥12,800(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
MAGNA CART / MC2 Folding Carry Cart 90kg load capacity
¥6,480(incl. tax)
In Stock
MAGNA CART / MCK Foldable Carry Cart, 68kg load capacity
¥4,580(incl. tax)
In Stock
2024/12/31
効果はありました
投稿者名Reviewed by:ふくちゃん 【大阪府】
Soul Driven AHに使っています。
もともと音に不満があったわけではないですが、試しに使ってみようかと買いました。繋いでみましたが、明らかに効果はありました。
まず歪みの質がよりきめ細かになりました。解像度が上がった感じといえば良いでしょうか。
またダイナミックレンジも広くなりました。特に小音量側が広がったように感じ、繊細なタッチの表現や、ピッキングニュアンス等がより付けやすくなりました。
同じエフェクターなのにグレードアップしたような、モディファイ品を手に入れたような気分です。
レビューIDReview ID:155596
2024/07/28
あると便利
投稿者名Reviewed by:キン肉ダルマ 【千葉県】
ALBITのGFD-1を15vで駆動させたいと思い購入しました。
パワーサプライから電源を取りましたが、ノイズは無く問題なく使用できました。
9v時と比べると音にハリが出てとても満足しました。
値上げされたようですが、あると便利なアイテムだと思います。
レビューIDReview ID:151333
2024/07/20
イイね!
投稿者名Reviewed by:laney君 【京都府】
歪み系のヘッドルーム拡大!?を狙って購入。以前、素人作成の何とかドットコムってところの昇圧器を買ったけど、所詮はド素人。ノイズ対策が全然ダメ。(笑)
今回は・・・流石! 下手なホメ言葉は不要。
1回使えばわかる!
レビューIDReview ID:151135
2024/01/02
アダプターを選ぶみたいです
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
15Vと18Vと切り替えできますが、何を繋いでも15Vの方は割とちゃんと電圧が出ます。18Vの方はかなり相手を選ぶみたいで、電池だと16.2V、BOSSの9.3V1000mAのアダプタで16.5V、Jim Dunlopの9V150mAでも16.5Vと電圧が出ず、18V対応ののOne ControlのStrawberry Overdriveを駆動しても15Vの方が音良いんじゃね?となりました。元のアダプタの電圧が高い方が良いのかなとProvidenceのトランス式で9.8V近く出ているPAP-509DCJ2バッテリーエミュレータを繋ぐと18V強に。同じトランス式アダプタのOFrer The ToneのStablized Power 9.6でも同じ結果を得られ、この二つは電圧もしっかり出て音もすごく良くなりました。この2つも他のエフェクターと分岐するとやっぱり17V台になるなど、非常に電源への要求が厳しいようです。どうもスイッチング電源だと電流値が足りていても18V出ないみたいですね。元々リニア電源主流だった頃のVooDooとかで使うことが想定だったのでしょうか?ただトランス式でも分岐したりしたものを繋ぐと17Vぐらいになったり…謎だ。まあトランス式の電源持っているとストレス無く使えますが、18V側の電圧が出ないってレビューはアダプタとの相性が有るようです。18Vアダプターはスイッチングタイプしかほとんどないし、9Vのエフェクターに繋ぎ間違えると壊しかねないので、トランス式の電源アダプタと組み合わせて使うのが幸せかと思います。ノイズも少なくて、クリーン・クランチが得意なエフェクターやトランスペアレント系のエフェクターの抜けが良くなりレンジが広がって、結局スイッチング電源より幸せかと思います。
レビューIDReview ID:144189
2023/11/22
プリアンプの前か後ろか
投稿者名Reviewed by:おそらそら 【神奈川県】
真空管アンプで歪みはプリアンプのgainで作ってます。XIOTICブースターをプリアンプの前におくと、gainを絞ったクリーン時にも若干歪んでしまうので、センド・リターンの先頭(プリアンプの後ろ)に配置してましたが、これだとプリで作った歪みが硬い音になってしまい、配置をしばしば入れ替えて使っていて不便してました。そこで物は試しとこちらの昇圧器を購入しました。
期待通り、この昇圧器のおかげでプリアンプの前に繋いでもクリーンが歪むことがなくなり、後段のプリで歪ませても硬くならずいい塩梅の音になりました。
激変と言うほどでもないですが、買って良かったと思います。15vと18vの差はよく分からず、見た目小さくて軽い安っちいプラ製品なのでその点?1。
レビューIDReview ID:144915
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:202426
6,680 yen(incl. tax)
66Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る