ここから本文です

さうんどはうしゅ

Laney / CUB HEAD

Laney / CUB HEAD

  • Laney / CUB HEAD画像1
  • Laney / CUB HEAD画像2
  • Laney / CUB HEAD画像3
  • Laney / CUB HEAD画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
CUB HEADは、15Wと1Wのインプットを備え、小さな音量でも極上のヴィンテージサウンドを楽しめる小型オールチューブ・アンプヘッドです。デジタルリバーブを搭載し、より豊かな広がり、弾きやすく心地よいトーンを創出します。シンプルで美しいデザインと音色のCUBシリーズは、オールチューブ特有の温かみのあるヴィンテージサウンドが特徴です。
■ギターアンプヘッド
■CUBシリーズ
■出力: 15W or 1W(入力インプットによって切り替え)
■特徴
・シンプルで美しいデザインと音色
・オールチューブ特有の温かみのあるヴィンテージサウンド
・FXループ完備
・デジタル・リバーブ搭載
■コントロール
ゲイン,トレブル, ミドル, ベース, ボリューム, トーン, リバーブ
■真空管
・プリ管: 3 X ECC83
・パワー管: 2 X EL84
■入出力
・インプット: 2(15W & <1W)
・エフェクトループ: SEND/RETURN
・フットスイッチ: FS1(別売)
・スピーカーアウト:8 - 16 OHM CONNECTIONS
■仕様
・チャンネル: 1
・クラスA/B
・インピーダンス:8 OHM
■サイズ(HxWxD): 24.8x43.5x23.5cm
■重量: 約9kg

関連商品

スタッフレビュー

自宅でも使える小出力のオールチューブ・アンプで、12インチのスピーカーを搭載しているモデルといえば超定番のFENDER/Blues Juniorを思い浮かべる方も多いと思います。私もその一人でした。むしろ、それ以外の選択肢がなかなかないという状況だったとも言えます。ですがコンボタイプのCUB12Rの存在を知り、実際に音を出してみてびっくり。そのヘッドタイプがこのCUB HEAD。同シリーズのCUBCABでチェックしましたが、12インチ2発だけあり、CUB12Rと比較すると飛躍的に音圧も上がり、低域の鳴り方も自分好みになりました。コンボ同様、ナチュラルで心地よいクリーンから、ハードロックまでいけそうな歪みもアンプだけでOK。出力W数を選べるので、自宅練習に対応しているのもうれしいポイントです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2019/07/01

1111ストラト用に買いました

投稿者名Reviewed by初心者 【鳥取県】

メインアンプがマーシャルJVMでハム用にセッティングしているので3Sのストラトでは高音がきつくて使いずらかったのですがこちらの商品を買ってみました。まだ1Wの方しか使っていませんがEQもちゃんと調整できますしクリーンからクランチまで使えます。調整のキモはトーンつまみにあると思います。最終的なセッティングの調整はトーンで明るくにもなり暗くもなると思います。あとリバーブのFSですが紹介されたのはLaneyのラッチタイプを勧められましたがHP上で見ますと単独で立っていられるか、ボードに固定しなければ使いづらいように感じられましたので同じ価格のフェンダーの1ボタンのFSを購入しました。こちらは接地面が広くて固定しなくても立ってられるのでお勧めします。ラッチタイプであれば使用できると確認をとってましたのでハードオフなんかでジャンクで購入してもいいかと思います。

レビューIDReview ID:93668

2018/12/18

11111プリ菅を12AX7-Cに交換しました。

投稿者名Reviewed byjeff beck 【千葉県】

CARVINの12”X2スピーカーキャビネットで鳴らしてるのですが、音がちょっと軽いようだったので、プリ菅3本をGROOVE TUBE 12AX7-Cに交換してみたら良い音になりました。スピーカー出力端子がちょっと差しずらいです。

レビューIDReview ID:87992

2017/12/26

1111コスパ最強

投稿者名Reviewed byめんたいロック 【福岡県】

レスポールで使用ですが、ゲイン4位のクランチからゲイン8位までがお気に入りです♪
この価格帯では最強クラスですね。キャビはマーシャルの12インチ1発、スピーカーはセレッションのヘリテイジです。エフェクトループがやっぱり決め手です♪
しかし!開封したら横のネジが取れてましたー笑
全てのネジの増し締め必要でした 笑
それ以外はオススメですよ

レビューIDReview ID:78556

2017/12/15

11111 文句なしの良音

投稿者名Reviewed byp 【神奈川県】

これほど音の良いアンプをこんなに安価に入手できるとは。
本当に良質な音のアンプです。

きめの細かい滑らかな傾向の音と感じます。
現代のアンプとしては強く歪む方ではありませんが
オーバードライブなどで少し押してやると
嫌味なく深い歪みにも持っていく事ができます。

イコライザーの効きは穏やで急激に変化はしませんが
しっかり効きます。
同様にボリュームも微調整が効き、小音量域でも
調整が容易です。
何れのコントロールも急激でなく、ノブを回す角度に応じて
リニアに穏やかに効くので、とても扱い易く好印象です。

マイナスの点が無いわけではなく、外装の仕上げだけは
価格相応といった感じで、近くからよく見ると
雑さが目立ちます。
また、電源ケーブルが着脱式なら、なお良かったと感じます。

CUB HEAD+Seventy80で70年代ハードロック、80年代メタルを
IRT-STUDIO+G12T-75で現代エクストリームメタルを
楽しんでいます。

いまやレイニーの大ファンです。

レビューIDReview ID:78223

2016/05/27

11111Old Marshall的な凄いAMP

投稿者名Reviewed byLEO 【神奈川県】

自宅用に小音量でも良い音かつ安いアンプを探してました。
記載されてる情報があまりにも少なすぎてスルーしてしまうと思いますが、プリ管ECC83×3でパワー管EL84×2、自分の必須条件であるEffectループも装備されている良さげな装備。
ポイント還元で3万を切る価格なので試しに買ってみましたがこのアンプは凄いです。
Bogner,Splawnも所有していますが、小音量時には双方を凌駕する良い音がします。
音量もワット数の表示が間違いでは?と思うくらいの大音量もでます。
ハイゲインは自分的にはNGで、AC/DCを代表とする頭がつぶれないOldMarshallサウンドを追及してますが、ドンピシャ。

でも最近のハイゲインを求めてる人はやめたほうがいいです。
私の好みはゲイン6くらいですが、ゲイン10でハイゲインの部類ってところです。

LANEYはノーマークでしたがコスパは驚異的ですね。他の機種にも興味がわいてしまいました。

レビューIDReview ID:63994

Laney
CUB HEAD

Item ID:201572

28,380 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,418Pt(5%)Detail

  • 283Pts

    通常ポイント

  • 1,135Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,418Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:5

CUBシリーズ

  • 「シンプルに美しく」をテーマに、小型の低ワットユニットで純粋なチューブトーンを実現。音量や複雑なコントロールに頼らず、クラシックなヴィンテージサウンドが手に入ります。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok