CLASSIC PRO / P16G monaural phone plug
¥280(incl. tax)
In Stock
¥1,680(incl. tax)
In Stock
¥1,180(incl. tax)
In Stock
¥1,320(incl. tax)
In Stock
¥1,340(incl. tax)
In Stock
2025/03/09
コスパ◎
投稿者名Reviewed by:xing 【長野県】
カナレ LC03 → ベルデン 8412 → CAJ Legacy → ベルデン 9395 からこちらに行きつきました。
先ず見た目の太さにびっくりしました。
ベルデンやカナレより太いですが、取り回しはあまり変わらないように感じます。
肝心の出音は9353と比較してローがタイトです。細くなったというよりレンジが広がっての結果だと思います。全体的にハイ寄りなので、ミッドの艶感は失われますが、クセがないので素直な出音ですね。楽器の特性が出やすいように感じます。
謳い文句の「ロスが少なく」という部分はこういうことなのだと思います。
耐久性は不明ですが
値段、音質を鑑みるとかなりコスパの良いケーブルなのではないかと思います。
レビューIDReview ID:67cc61943d214a0045000038
2024/12/19
ボードのアウト用
投稿者名Reviewed by:nika. 【神奈川県】
味付けが無く、個体本来の音を出力してくれてると感じます。
自分はボードのアウトからアンプ間に繋いでいます。
味付けをしてくるシールドが多いので、フラットが欲しいなら間違いなくコレです。
OYAIDEのプラグ付けてます。
レビューIDReview ID:155284
2024/06/07
最高の音質
投稿者名Reviewed by:LiveFreeOrDie 【島根県】
1961年製のジャズベースとジャパンフェンダーの1982年製ジャズベースに使う目的で使用してみた。素晴らしい!楽器とアンプを最大限に生かしたいならこれ!
レビューIDReview ID:150080
2024/02/20
もう戻れない
投稿者名Reviewed by:弦ほしい 【東京都】
1月程使用して、もう2524に戻そうかとも思いましたが、いざ戻してみると音に若干物足り無さを感じました。
2524もシャープな感じで悪くは無いのですが、こちらの方が全域に膨よかさが加わるような感じです。
特にアンプ直や、ピッキングの強弱を大切にするようなプレイヤーにこの3368は、費用対効果が高いかと思います。
私はNP2RX-BAGにBPX-Lを使って作成しました。シールド側の半田付けの際、ケーブルが太いので内部のスペース確保に気を遣って作成する必要があります。内部がギチギチでも一応ケースは閉じられるので大丈夫そうに思えますが、BPX-Lをねじ込む際、シールド側が必要以上に締め付けられてちぎれてしまいます。自分はこれに気がつかずに何度もやり直しました。この点のみご注意ください。
レビューIDReview ID:147270
2023/10/15
低音の方に是非
投稿者名Reviewed by:ゐまひまゐ 【新潟県】
外径が8mmあるのでNEUTRIXのNP2X+BPX-L、NP2RX+BPX-Lの組み合わせで5mのシールドにしてベースで使用。
ちょっときついですがピッタリ入ります。
音についてはあまりあれこれ比べていないので詳しいことは言えませんが、低音も痩せずによく出ていて好みです。
同じMOGAMIの2524と比べると、低音が出る太い音と感じました。(2524もちゃんと低音出ますよ)
どうしても太い分固く扱いづらさは否めません。
値段も3倍近く、、、というか2524が安すぎるので、そこはお好みで。
レビューIDReview ID:143981
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:201515
480 yen(incl. tax)
13Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る