2017/10/18
ステレオLRの識別に
投稿者名Reviewed by:まに~ 【埼玉県】
かつては販売単位10個だったものが今は1個から買えるのですね…しかも1個単位の方が10個単位より割安というのが謎です。
標準の黒ブッシングの色違いというだけのものですが、リング(PXR)と違ってハンダ付け後には気軽に交換できないので、用途が固定している場合の識別に使うと良いでしょう。私はステレオ伝送のデュアルケーブルでLRを識別するのに使っています。いうまでもなく赤=Rですね。
レビューIDReview ID:76550
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/05/15
NEUTRIKプラグに付属の物の色違いです。
投稿者名Reviewed by:冬は芋焼酎 【長野県】
NEUTRIKプラグ付属品の色違いです。
それ以上でも以下でもありません。
そうそうダメになる部品でもないので買い換える機会も少ないですが、コードの色分けに使うと便利ですね。
レビューIDReview ID:63864
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/09/03
非常に便利な商品だが・・・・
投稿者名Reviewed by:橘屋 【東京都】
ハウジングとキャップの色で一見して見分けられるので非常に便利なためXLR、TS共に使ってますが標準の黒色キャップとの交換になるので使わなかった黒色キャップが大量に余ってドンブリ一杯以上は捨ててます。
カラーキャップ付きコネクタという形態で販売してもらえれば無駄が無くなり尚良いと思います。
レビューIDReview ID:95478
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
Item ID:200673
60 yen(excl. tax)
(66 yen incl. tax)
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る