In Stock
102 ニッケル
In Stock
102 クローム
Back Order
102 ゴールド
TBA
102 ブラッククローム
Special Order
102 ブラックニッケル
In Stock
102 キーストーンボタン ニッケル
Back Order
102 キーストーンボタン クローム
Approx. 2 weeks
102 キーストーンボタン ゴールド
Back Order
102 ニッケル L側1個
Back Order
102 ニッケル R側 1個
TBA
102 クローム R側1個
In Stock
102 ゴールド L側1個
Back Order
102 ゴールド R側1個
In Stock
102 クローム L側1個
2025/04/08
古いマーチンには注意!
投稿者名Reviewed by:ひきがたりん 【大阪府】
77年のマーチンOOO28のグローバーを
ギア比1:18にしたかったので購入したしたが
この102cvはシャフト径が微妙に広いです。
したがってギターの丸穴を若干広げる必要があり
今回はリプレイスメントを保留しました。
少し径を広げて1:14のグローバー付けてから
シャーラーのM6・90を付けたD35を
グローバーに戻す時用にする事にしました。
台湾製ですが品物自体は良いものと思います。
レビューIDReview ID:67f49976376c6e005800020a
2023/06/06
やはりグローバーのこれがしっくり
投稿者名Reviewed by:エゾ松 【北海道】
小さめでややオシャレな感じがするロトマチックペグが付いている最近のMartin(メキシコ)と、グローバーからシャーラーに切り替わる前の1980年前後のMartinを持っているのですが、当時のグローバーの厚みがありゆったりとしたサイズのペグに馴染んできた私には小さめのペグが操作しにくく、当時のグローバーのようなペグを探し、シャフト径などのサイズを確認して購入しました。
当時のグローバー(いわゆるミルクボトルタイプ)よりもシャフト径が太く、ネジ位置はほぼ同じでもネジ径が細い現代のミルクボトルタイプは、私のメキシコMartinのシャフト径と同じでネジ穴位置とその径も同じだったのでポン付けすることができました。
「現代風」から「懐かしいぼってり風」へと雰囲気は変わりましたが、こちらの見た目と操作性に自己満足しています。
レビューIDReview ID:140644
2020/09/23
微妙なサイズ
投稿者名Reviewed by:今帰仁 【兵庫県】
1973製マーチンD35の交換しました。
φ9.5の穴に今回購入したφ10で入らず、丸ヤスリで多少拡大して装着出来ました。
レビューIDReview ID:109220
2015/09/05
満足
投稿者名Reviewed by:カシーノ 【群馬県】
いわゆるミルクボトルとかいうビンテージタイプのペグです。
今までのgroverは何だか安っぽくてイヤだった。
18:1は使いやすく感じた。
価格差は僅か。
買うならこっちだと思います。
レビューIDReview ID:58376
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:199615
12,100 yen(incl. tax)
606Pt(5%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る