ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

LACE / Alumitone Single-Coil Black Anodized

LACE / Alumitone Single-Coil Black Anodized

  • LACE / Alumitone Single-Coil Black Anodized画像1
  • LACE / Alumitone Single-Coil Black Anodized画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
LACE製のエレキギター用ピックアップ。シングルコイル仕様。カラーはブラックアノダイズドです。

[直輸入品][Direct Import]

■エレキギター用ピックアップ
■シングルコイル
■ブラックアノダイズド

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2019/10/11

11111超ワイドレンジでノイズ無し

投稿者名Reviewed bymasa 【千葉県】

以前こちらで購入いたしました。EMGやダンカン、ディマジオ等の有名所は殆ど試しましたがLaceのAlumitone Singleが一番ワイドレンジで、一番ローノイズでした。特にスプリットモード(普通のピックアップで言うところのタップ)が素晴らしいです。初期のAlumitone Singleはオレンジと緑と白黒の3つの配線しか出ていなかったのでスプリットモードが不可能でした。現行品はオレンジと緑と白黒と白の4つでスプリットモードが可能になっております。ハムバッカーモードは多少パワーが上がりますがクセがあるので、主にスプリットモードで使っています。世の中に存在しているギター用ピックアップの中で一番ワイドレンジでローノイズなのがAlumitoneです。全帯域の周波数が均一に出ているので鈴鳴りは得意ではなく、エレアコ等のピエゾピックアップをミックスした音に近い感じです。公式サイトによると、ボリュームとトーンのポットは250k推奨でコンデンサ(キャパシタ)は0.022推奨です。ちなみに私の場合、他のパッシブのピックアップと混在させても特に問題なしでした。

レビューIDReview ID:84397

2019/07/22

1111渦電流にひかれて

投稿者名Reviewed byセルジオ 【東京都】

新技術のピックアップで、ルックスもかっこいいので試してみました。確かに、ノイズレスできれいな音がでます。素直な音なので、アンプ直結というより、エフェクターで音作りをするのに向いているようです。でも、私のBlues Cube Stage+New York Blue Capsuleに直結して、クランチモードにしたら好みの音が楽しめました。
LACEのWiringの説明書にはスプリットモード配線も示唆していいますが、ノーマルモードで配線しました。ノーマルモードでもあまり出力は大きくないようです。そういえば、ハーフトーンの鈴なりの音はしません。そもそもコイルがないので、スプリットモードは巻き数を少なくしたものではないと思います。渦電流の原理を知りたいものです。
ストラト用ピックガードの角を直角に削らなければならないので、少々手間がかかり、余計な小さな穴を残しました。しかし、自分で楽しむ分には問題ありません。シルバーミラーのピックガードに、シルバーのスイッチノブ、ゴトーのCosmo Blackノブを付けたら、ルックス的にもカッコよくなりました。当面楽しめそうです。

レビューIDReview ID:94204

LACE
Alumitone Single-Coil Black Anodized

Item ID:195845

18,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

940Pt(5%)Detail

  • 188Pts

    通常ポイント

  • 752Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 940Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok