ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

YAMAHA / MG20XU Analog mixer

YAMAHA / MG20XU Analog mixer

  • YAMAHA / MG20XU Analog mixer 画像1
  • YAMAHA / MG20XU Analog mixer 画像2
  • YAMAHA / MG20XU Analog mixer 画像3
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
A mixing console to creat expressive, powerful music. Equipped with microphone pre-amplifier with a high-grade Comp and EQ that are essential to creating sounds. The MG series is not only robust with a metal chassis, but they are also the industry standard for smart form.

recommended item

  • MACKIE / ProFX22v3

    MACKIE / ProFX22v3

    ¥116,800(incl. tax)

    Analog mixer, 22ch (14 mono + 4 stereo), with effects, USB I / O


■ Analog mixer
■ Number of monaural channels: 12
■ Number of stereo channels: 4
■ EQ: 3band (mono channel), 2band (stereo channel)
■ AUX: 4
■ Group (bus): 4
■ Digital effects: 1 (24 types)
■ Dimensions (W x H x D): 444 (W) x 130 (H) x 500 (D) mm
■ Weight: 7.1kg
■ Rack mount kit included

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2024/10/20

1111FXリターンをAUX出力に出す方法を試してみました。

投稿者名Reviewed byBSR 【京都府】

MG12XU から MG20XU に買い換え
不具合などの確認の為にマイクやスピーカーを接続していて、まさか!と思い
操作説明書を確認すると不安が的中
FXリターンがステレオ出力にしか出せない!

MG12XU ではAUXをステージモニタとして使っていたので
リバーブをAUXに返すことが出来ない。

そこで MG20XU のステレオ出力をステレオCHに戻す事を試してみた。
ステレオ出力をスピーカーに繋ぐのでは無く15/16等のステレオCHに戻して
グループ出力にメインスピーカーに繋ぎ
AUX出力にステージモニターを繋いでみた。
ミキサーの中でループしてハウリングしないかと心配しましたが
問題無さそう。(*^^)v

まず、ステレオ出力と15/16CHの接続は
2CHのパッシブDIを使用し、ステレオ出力とDIをTRSフォン-XLRメスケーブル2本で接続
DIと15/16CHをフォン-フォンケーブル2本で接続、この時DIのPADはOFF
次に、フェーダーの[ST]スイッチはループするので必ず全てOFF
使用するCHとFX RTNとして使用する15/16CHの[1-2]または[3-4]または両方のスイッチをON
要するにグループ出力は使用目的によって自由に使えます。
FX RTN LEVELは3時の位置(▲の位置)
STEREOフェーダーは[0]の位置
15/16のGAINつまみは9時の位置(使用するDI等により調整)
15/16のフェーダーは好みで調整
15/16のAUX1~AUX3のつまみは使用するAUXだけを好みで調整
注意)15/16のAUX4(FX)を上げるとループするので必ず[0]の位置

※トランス無しの単純な変換ケーブルを使用するとGAINが低く成りました。
 GAINつまみは12時の位置なので設定としては問題無いと思います。

この設定でMICを最大15本、XLRのLINE入力も最大12CH使用できます。
MG16XU はMICを最大10本、XLRのLINE入力は最大8CHです。
その他のメリットとして、FXに対してEQを使用出来ます。
設定に一手間必要ですが MG20XU で正解でした。

レビューIDReview ID:146116

2022/11/08

11111優秀アナログミキサー

投稿者名Reviewed byミッキー 【沖縄県】

円安で高性能高価なデジタルミキサーがますます買えなくなりました。
でも優秀なアナログミキサーは残ってます。
バンド物以外で複雑じゃなければコレである程度の事は出来ます。
とは言っても特別な高欲を持たなけれな少数バンド物もいけます。
あとは腕次第です。。。。。。。優秀!
デジタルミキサーに拘らずアナロクでもいけますの証明。

レビューIDReview ID:134587

2019/08/27

11111至れり尽くせり

投稿者名Reviewed byけんぼ~^^ 【宮崎県】

8人編成のバンドで使用しています。
人数は8人ですが、楽器を持ち替えたり、一人で複数の楽器を演奏したりするので、チャンネルがこれぐらい必要になりますね。ドラムだけで最低でも3本使いますし・・・。
音は至ってクリアーでPA向きと言えます、グループOUT(これが便利)も4つあるし、FXも良いし、なんと言ってもコンプ内蔵(1~8)、至れり尽くせりで、とても柔軟性に富んだ製品だと思います。
普段は、4つのスピーカーを2つずつステレオチャンネルでに鳴らしているのですが、場所によってはグループOUTを使って、1・2グループOUTをメインスピーカーに、3・4グループをボーカルとドラムのモニター用にして、グループフェーダーでバランスを取ることもあります。
もっとも、専属のミキシングエンジニアがいれば、AUX1・2を別のパワーアンプに接続して、メインとモニターを別々にすることも可能なのですが、いかんせん演奏しながらの操作なので複雑なことはできません。
本製品に関しては、音も問題なし、FXも綺麗にかかるし、操作もわかりやすく、とても良い製品だと感じています。

レビューIDReview ID:95252

2019/07/03

1111軽いライブには最適

投稿者名Reviewed byぽん 【茨城県】

校内ライブ用にmg20xuを購入しました。とても使いやすく学生にとってはいい勉強になりいい買い物したと思っています。
1つ気になるのがAUX send対応の端子がTRSフォンでの接続と説明書に明記されていたのですが、TRSフォンの変換端子でマイクケーブルからパワーアンプ に接続したところ音は出ませんでした。ギター用のTSフォンケーブルで接続しギターアンプに接続してみたところ音が出ました。仕様なのか不具合なのかわかりませんが、余計な出費が出てしまったので♪?1です。

レビューIDReview ID:93734

2019/02/18

11111インストの接続性が良い

投稿者名Reviewed byソーサン 【兵庫県】

インストルメンタルINが上にあるので抜き差しがし易いのが良い。多くの機種は後方に位置しているので私にとってある意味貴重な製品です。スライダーの操作性も良く使い易い。
付属のCUBASEはオマケ程度だけど本体のみでも十分満足のいくプライスです。

レビューIDReview ID:89785

YAMAHA
MG20XU Analog mixer

Item ID:193955

93,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

4,690Pt(5%)Detail

  • 938Pts

    通常ポイント

  • 3,752Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 4,690Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

YAMAHA MGシリーズ

  • こだわりのマイクプリアンプ、メタルシャーシボディによる頑強さだけではなく、スマートなフォルムを演出した業界標準のMGシリーズ・スタンダードモデル。Xモデルにはエフェクト、XUモデルにはエフェクト&USBが装備されています。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok