CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
聴く機会は無くなったけどなぜか捨てられない…そんな思い出のカセットテープが部屋の隅で眠っていませんか?このUCA202を使えば、簡単にデジタル化して思い出の音を甦らせることが出来ちゃうんです!接続方法はとってもシンプル!ウォークマンやカセットデッキなどの出力からUCA202につなぎ、パソコンにUSB接続するだけ。音源をデジタル化してパソコンに取り込めるので、機材に弱い私でも簡単にCDやSDに保存して、懐かしの音源を楽しむことが出来ました。ミキサーやキーボードなどのレコーディングも思いのままに。手のひらに乗るほどのコンパクトサイズなのに、必要十分な機能と価格に大満足です!商品動画では、DJプレイをGarageBandにレコーディングする方法を紹介しています。是非動画もチェックしてみて下さいね!
2024/09/18
問題なし
投稿者名Reviewed by:k_zo 【長野県】
現在UCA222を使用しているのですが、もう一個Windows機に出力サウンド用として必要となったため色違いでこれを購入しました。どちらも安定動作しています。基本Windows機ではDTM作業は行わないため、オーディオ出力さえあればよいので一番安いこの製品を選んでいます。
専用デバイスドライバも必要ないためトラブルのリスクも少なく、良い商品だと思います。
レビューIDReview ID:152783
2023/08/25
NINTENDO SWITCHにも使える
投稿者名Reviewed by:ハーマン 【青森県】
特殊な使い方?かも知れませんが
NINTENDO SWITCH(有機ELモデル)のドックにUSB接続→本製品のS/PDIF出力→オーディオインターフェース(AUDIENT iD14 mkII)へ繋いでPC側から音声をコントロールしてスピーカーから出力しています。
接続するだけで使えたので大変便利です。ラグもありませんでした。
レビューIDReview ID:142692
2023/04/29
使いやすいサウンドカード
投稿者名Reviewed by:yyyht877438 【岩手県】
PCからDisplay portとこのサウンドカードでAVアンプに接続している。
音質はあまり違わないがサウンドカードの方がレンジが広く良質のような気がする。確かではない。
Display portやHIMIで音声を伝送できないアンプに接続するにはこの機種が手軽かつ価格相応で助かる。
今では1000円ほどで買えるサウンドカードもあるが当たり外れが受け入れられない人はこの機種一択だ。
レビューIDReview ID:139600
2020/10/09
安い
投稿者名Reviewed by:m7 【神奈川県】
仕事でミキサーからの2mixをPCへ入れるために購入。
Windows10でドライバも無く認識するが、なぜかマイク扱いで、プロテインだかプロパティで2chに設定する必要がある。
そしてマイク扱いから脱出できず、オートゲインから逃げることが出来ない。結果、メーターが振れていないのに音量がきっちり出るという不思議現象にはまる。
Macで使ったら問題無いのかもしれないが、Windowsではどうすれば良いのかさっぱり分からない。純正ドライバを探してきて入れてみたが、選択出来なかった。
レビューIDReview ID:109849
2020/08/15
iPhoneのオーディオI/Fとして
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
iPhoneはお手軽にビデオ撮影や動画配信端末として使えますが、その時の泣き所が音声です。
このオーディオI/FはしっかりiPhoneでも動作するので、ステレオライン入力でiPhone録画・配信が可能になります。
ダイレクトモニター機能がしっかりしているので、ヘッドホンでどんな感じにiPhoneに入っているのかも分かります。
但しライトニング端子への接続は、USBカメラアダプタ(USB/Lightning変換)が必要でして、外部バッテリー同時使用も考慮すると電源の端子がついたアダプタが良いでしょう。
ようするに、USBとLightningのジャックが付いてて短いコードの先にiPhoneにつなぐようになってるヤツです。
ネット通販サイトで千円ちょい位で売ってます。
自分の環境では、iPodTouch(7th)で外部アプリにて、ミキサーPA通したステレオ音声をYouTubeライブ配信しております。
レベル設定はちょっとシビアですが、コンプ/リミッタを途中に入れるとかなり良い音質で音量も確保できますね。
この手のUSBオーディオI/Fは各社から色々出ておりますが、iPhone系で完全対応している事が明らかだったのはありがたいです。
レビューIDReview ID:107752
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:19329
3,580 yen(incl. tax)
357Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る