ここから本文です

さうんどはうしゅ

Laney / AH-FREESTYLE

Laney / AH-FREESTYLE

  • Laney / AH-FREESTYLE画像1
  • Laney / AH-FREESTYLE画像2
  • Laney / AH-FREESTYLE画像3
  • Laney / AH-FREESTYLE画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Equipped with MIC/LINE input, stereo input, and instrument input, this model can be used not only as a guitar amp but also as a simple PA speaker. It also features a digital delay with adjustable time and feedback, making it versatile for use.
■Can be used with guitar amps, simple PAs, or on batteries
■Output: 5W
■Speaker: One custom-designed 8"" speaker
■3-channel specification
Channel 1: Mic (XLR)/Line (TS phone) input
Channel 2: Stereo line input (TS phone)
Channel 3: Line/Instrument input
■Power: Six AA batteries, DC12V 500mA center-positive power adapter included
■Maximum operating time: Approximately 16 hours (when using AA batteries)
■Dimensions and weight: 360W x 314H x 278D mm, 7kg

PHONES/LINE OUT can be used as an unbalanced stereo output (PHONES) or a balanced mono output (LINE OUT).
スピーカースタンド 種類で選ぶ

スタッフレビュー

AH-Freestyleはマイク/楽器/音楽プレーヤーの入力と8インチスピーカーを内蔵したオールインワンタイプのPAアンプです。低価格ながらデジタルディレイも内蔵しており自宅でのカラオケや楽器の練習に加え、電池駆動により屋外パフォーマンスでの使用も可能です。本体重量は7kgと軽量なので丈夫なギター・ベースストラップを使って肩に掛けることもでき持ち運びが苦になりません。
木製エンクロージャーに堅牢なグリルのロゴが映えるコストパフォーマンスに優れた1台です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2017/11/04

11111AH-Freestyle

投稿者名Reviewed byKEI@平塚 【神奈川県】

普段、必要に迫られての音作り以外は、もっぱら聞く方なのですが
先日、moog社のThereminiを入手したら
音も良くて、電気処理もしっかりしている
で、キーボードアンプが欲しくなりました

値段から、LaneyかROLANDあたり?(ほとんど無知)
が、Laney AH40が入手困難に
そこからLaney AH-Freestyleを発見
ですが5W? でも絶滅していない

そこでUKのお店のデモなど聞いて、屋内なら使える
ポータブル(電池可)だし、音が良いと判断し購入

低音から高音までハリがあって(ダンピングが良い)、
音が立っている、抜けが良い、音が取れる
但し、逆にボーカルは刺激が強い(チリチリ)音

8インチのフルレンジとデジタルアンプ?の効用?
余裕があれば4X4(ボーカルの音の肌触りが良い)でしょうが(現在、入手困難だし)

それから、電源アダプターはサウンドハウス添付の2アンペアで助かりました(取説にあった0.5アンペアは同梱してなかった!)

レビューIDReview ID:77068

2016/04/10

1111用途により、使えます!

投稿者名Reviewed byゆうれい 【静岡県】

正にタイトル通りです。
当方の使い方としては、取り敢えずCH1にマイク、CH2は不使用、CH3にギターorベース、AUX INにウォークマンで部屋弾きオンリーです。
購入理由としてはマイク端子、インストゥルメント端子、外部入力端子があり、個別にリバーブ(ディレイ)が掛けられる、という事ですが、これを満たしつつ且つ小型で安価となると最早このモデル以外存在しません。
構造上インストゥルメント端子を装備していてもベースを繋ぐ事を推奨していないアンプが多いのですが、このアンプはマニュアル上でもベースを繋げる内容で紹介されています。
勿論ギターはゲインを搭載していませんのでペダルは必須ですが、そもそもこのテのアンプはペダルで歪ませるでしょう。またベースも一応プリアンプをカマすようにしています。
電池駆動もできるようですが、ストリートでは少々音量不足だと思われます。音質や機能より、あくまで音量を重視するのであれば100V電源のみですが、ARTECの‘PMA-3’の方が良いでしょう(当方所有していますが、音質としては圧倒的にLANEYの方が良いです)。
従いまして結論としては、ストリートアンプやライブモニターとしては音量不足ですが、部屋弾きとしては結構使えて面白い、といったところですが、そんな使い方をされる方っているんでしょうか?というギモンは残ります(笑)。

レビューIDReview ID:63128

Laney
AH-FREESTYLE

Item ID:192538

31,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,590Pt(5%)Detail

  • 318Pts

    通常ポイント

  • 1,272Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,590Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

AUDIOHUBシリーズ

  • キーボード、電子ドラム、ボーカル、エレアコなど、多くのミュージシャンにとって簡単に最適なパフォーマンスとサウンドを得られるように設計されたモデルです。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok