限定特価 ¥17,800(incl. tax)
Analog Mixer, 8ch (2 mono + 3 stereo), built-in effects, USB I/O
¥3,980(incl. tax)
In Stock
¥5,480(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CBR2 Bluetooth Receiver
¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥5,000(incl. tax)
In Stock
¥4,500(incl. tax)
Expected to arrive 5/28
¥3,080(incl. tax)
Back Order
2025/03/18
コスパ最強
投稿者名Reviewed by:あのねのね 【埼玉県】
さすがYAMAHAシンプルで使いやすいし音も抜群ホワイトノイズも全くありません、この値段で必要最低限の事ができるのでコスパいいです、意外と丸ノブの方が音量調整しやすかったのも高評価です
レビューIDReview ID:67d867f48e3c44006f000022
2025/02/25
オーディオのみに使用です
投稿者名Reviewed by:まのまのま 【千葉県】
購入前はDACとパワーアンプ直結です。アナログミキサーへの興味が抑えられなくなり購入、ミキサーを通した音は一聴して分かるほどの向上がみられました。RCAからマイク用のコンボジャックに接続しPADボタンONで使用しています。音割れしないようにGAINやTONEを調整して聴くアナログ感が楽しいです。ローテクなものをマニュアルで操作している感じに満足感があります。今のところノイズは皆無、音は低音の伸びと透明感が凄まじく、例えるならば深く透明な冷たい水のように体積を感じる音です。オーディオ用途ならエフェクトなどの機能は不要なのでこの機種はとてもオススメできます。
レビューIDReview ID:67bd86b5aeb5eb0055000226
2023/08/28
操作性・音質などとても高コスパなアナログミキサー
投稿者名Reviewed by:ねこぽん 【新潟県】
(他店での購入であることをお断りしておきます)
ツマミでの操作が基本でフェーダーなしのモデルです。フェーダーが必要であれば別のモデルがよいと思います。ヤマハのミキサーの中でも小さい方で、可搬性は最高です。エフェクター、USBオーディオなどはありません。MG10の小型版というよりは、さらに機能的に絞られていますが操作しやすく、あるととても便利です。青を基調とした昔からのヤマハの小型ミキサーのデザインも好きです。
入力はマイクプリ×2 (Phantom電源あり)、ステレオライン入力(PHONE)×2。EQがマイク1・2にしか付いていません。マイクプリの音質は周波数バランスがよく、価格的には素晴らしいです。
出力はSTEREO OUT (バランス; XLRおよびPHONE)、PHONES の2系統の出力があり、それぞれ別に音量を調節できますのでヘッドホンの使用にも便利です。
レビューIDReview ID:142777
2019/05/02
予備として持ってると便利
投稿者名Reviewed by:DDP 【大阪府】
最低限の信頼性があり、小型で価格が安いのでとりあえず機材箱に放り込んでおくとそこそこ活躍してくれて良いです。
システムが入る前にマルチの回線チェックをヘッドフォンでやったり、有線IEMの HA + HP Amp として使ったり、持ち込みマイクでここだけファンタム送ったり、1000mほどの長距離をアナログで引回す際にキャノンで入ってキャノンで出るバッファアンプにしたり。
大きな卓なら幾つでもありますが、ポイっと転がしておいて邪魔にならない卓というのは案外盲点です。USB電源で動いてくれたらもっと便利なのにと思いました。
MUTEボタンもPFLボタンもありませんが、ヘッドフォンバスがマスターバスより手前にあるようで、マスターツマミを絞り切ってもヘッドフォンで検聴することができます。この時にメーターが振ってくれたら良いのですが。
CH 1/2はスイッチでセンターパンにするのか左右振り切りPANにするのかを選ぶことができますが、ここはPANポットにして欲しかったです。
こんなものは音色がどうとかいうものでは無いと思います普通の音がします。
レビューIDReview ID:91941
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:192123
14,100 yen(incl. tax)
705Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る