ここから本文です

さうんどはうしゅ

ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD

ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD

  • ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD画像1
  • ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD画像2
  • ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD画像3
  • ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD画像4
  • ELECTRO-HARMONIX / SOULFOOD画像5
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The ELECTRO-HARMONIX / Soul Food is an overdrive pedal that recreates the sound of the legendary Centaur at a reasonable price! You can fully enjoy the clear, natural tone and linear response of this classic pedal.
Guitar Effects Pedal
Distortion/Fuzz/Overdrive
Controls: Volume, Treble, Drive
Power: 9V battery or BOSS/PSA-100S 9VDC adapter (sold separately)
Dimensions: 72W x 110H x 50D
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

スタッフレビュー

Soul Foodという名の通り、スティーブ・クロッパーが鳴らすようなスタックス・ソウルに近づきたい方は勿論、正統派なハード・ロック・ギタリストのスタイルを好む方にもオススメです。アーシーで力強いナチュラルサウンドや、粘っこくイナタいアメリカン・ルーツなプレイ、そして、DRIVEをガンガンにあげてハードなリフをキメたい方にもいいですね。どのスタイルに音を作っても非常しっかりとしたサウンドで、歪みを最大に強くしても芯がしっかりとしているところがこのエフェクターの最大の魅力と言えるでしょう。ロックにエレハモありです。

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews39

2025/09/25 

11111魂のブースター、ここにあり

投稿者名Reviewed byErlis‑One 【滋賀県】

GrandMeister Deluxe 40(GM40DX)で使用。
これは「使い方」で評価が分かれるペダルです。

■音を引き締めたい派
クリーンCHで、ゲイン控えめ(10〜11時)。
ピッキングの芯が浮き出て、音が“締まる”。
空間系やフルレンジ感を邪魔せず、良質な“味の素”です。

■音をブーストしたい派
LEAD CHで、SOUL FOODをONにして逆にAMPのGAINを下げる。
高域のザラつきを抑えつつ、中域に“ねばり”と“粘着質な押し出し”が生まれます。

「アンプの素の音が好きだけど、物足りない」
そんな時にSOUL FOODは、音を壊さず味付けしてくれる魔法の調味料。

逆に「強烈に変化させたい人」には向きません。

Erlis-Oneで詳細レビュー予定📘

レビューIDReview ID:68d437a9b46c1b006a000033

2025/01/19

11111手放せない

投稿者名Reviewed byタコヤキボーイ 【岡山県】

とてもクリアで明瞭なサウンドがいい
ノイズも無くて1時位までの薄い歪みが堪らなく気持ち良い。 
mxrのcarbon copyとの組み合わせが堪らなく好きです!
まだまだ値上がりするだろうね

レビューIDReview ID:152989

2024/11/08

11111とても使いやすい

投稿者名Reviewed byたつや 【岐阜県】

ラットとの相性が良い

レビューIDReview ID:154204

2024/07/12

11111ソロの時に踏むとめちゃくちゃ気持ちいい!

投稿者名Reviewed by不死身のすけ 【埼玉県】

ソロの時に踏むとめちゃくちゃ気持ちいい!
後段においてブースターとして使うと、グっと前に出ていい音がします。
基本の音は若干ドンシャリ気味が好みなのですが、
ソウルフードを噛ますだけでミドルの美味しいところが強調され、粘りのあるジューシーなサウンドになります。
しかも、音量もかなり稼げるので使いやすいです。
.
Toneの効きも良いです。
ギラギラ成分が調節できますが、わざとらしくない変化ですので使える音の範囲で自分好みの音を作ることができます。
個人的にはTS-9より使いやすく、オススメです。
.
シングルコイルのテレキャスで使っていますが、
ドンシャリのクランチで作った音から、このミドルに粘りのあるソロのサウンドを作れるエフェクターはなかなか出会えません。
サステインも長く、自分が欲しいところまで音が伸び、
なおかつタッチのレスポンスが良いので指に弦が食いつくかのような感覚です。
是非ヘッドルームに余裕のあるアンプで使っていただきたいです。

レビューIDReview ID:150935

2024/04/21

11111ソウルフード最高

投稿者名Reviewed byしん 【山形県】

レスポールP90の音にはこれは最高かもしんない!
私のセッティングはアンプをクリーン、歪をSD1で作るのですがSD1単体でも凄く良い感じなんですが、コードの分離感や単音のコンプ感がSD1単体だと
ちょっとはてな?って悩みのタネでしたが前段にソウルフードを入れますとパリッとしたコードの分離感や単音のコンプ感が良い感じで出力されます!
長年の悩みを一発で解消してくれます一品です! 
追記 GibsonはシングルコイルがよいですFenderはハムがよいです。

レビューIDReview ID:148873

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ELECTRO-HARMONIX
SOULFOOD

Item ID:191982

14,300 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

429Pt(3%)Detail

  • 143Pts

    通常ポイント

  • 286Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 429Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:39

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok