2024/09/03
ノブを付けたまま回せる
投稿者名Reviewed by:カレーようかん 【大阪府】
ノブがキツくて抜けない時なんかにノブを付けたままボルトを締めたりできます。
ボディに傷がつかないように慎重に回す必要は、あります。
レビューIDReview ID:152356
2020/11/21
一丁あると重宝
投稿者名Reviewed by:gansin 【宮城県】
ベースも4本になると工具箱に入ったスパナ レンチ等をいちいち引っ張り出さなくて済むので便利です
レビューIDReview ID:111343
2020/08/10
便利グッズです。あくまで
投稿者名Reviewed by:エルエル 【新潟県】
トグルスイッチのギザギザナット、ラジペンじゃ十分締まらないけど専用工具は高価だし・・・そんな時はこれ。そんなに高トルクで締め付けることもないでしょうし、十分じゃないでしょうか。ちゃんとした工具ではなく便利グッズですね。
もう一つ、重要なポイントとしてはレンチの厚みです。
私は(特に)箱モノのジャックはダブルナットにしていますが、まず普通のスパナでは厚すぎて下のナットを押さえられないことが多いんです。
そんな時はこの薄い1/2レンチが活躍します。
少し力を入れるとナメそう(キューブの方が)になるのである意味トルクレンチの役割もあるような・・・・w
レビューIDReview ID:107547
2019/06/26
注意すればok!
投稿者名Reviewed by:准教授 【愛知県】
この商品の他のレビューにもありましたが、傷等に気をつけて使えば良い物だと思います。
レスポールのトグルスイッチを外したり、取り付けたりの工具が無くて困っていたのですが…確かに強く押し付けるように使えば傷はつくかも知れませんが、そーっと回す方向に力を入れていけばなんとか使えます。
それ以外の六角レンチとかは使って無いのでわかりませんが、同様のコツを掴めば使えると思います。
ただ、他のレビューの方の注意が無かったら自分も傷をつけてしまったかも知れません。
注意して使えばなんとかいけると思います。気をつけて使って下さい!
レビューIDReview ID:93485
2018/07/23
良い商品だけど、大変なことになる可能性も
投稿者名Reviewed by:わびと 【北海道】
ちょっとした修理やメンテナンスに、1つ持っていると大変便利な製品です。
ただし、このままの状態で使えば金属の角(バリ?)がボディに触れて
大切なギターに必ずキズがつきます。
しっかりクロス等でギターを守りながら使用することが重要です。
もし万が一キズ付いてしまってもメーカーさんの賠償はまずあり得ないだろうし、
キズが深ければ直すのに多額のお金がかかってしまうでしょう。
これはメーカーさんのやっつけ仕事ですね。
私の場合は耐水ペーパーの#300→#600と全ての角を丸めて対策しました。
できればあと0.2mmほど厚い板で作られていると更に良かったと思います。
レビューIDReview ID:84019
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:190810
1,760 yen(incl. tax)
52Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る