ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER / DCX2496

BEHRINGER / DCX2496

  • BEHRINGER / DCX2496画像1
  • BEHRINGER / DCX2496画像2
  • BEHRINGER / DCX2496画像3
  • BEHRINGER / DCX2496画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The BEHRINGER/DCX2496 is a digital speaker management system that supports both analog and digital inputs. It's ideal for live performances, discos, cinemas, and hall acoustics. It can also be remotely controlled from a PC, making it flexible for use with a variety of speaker systems.

同等品の
オススメは
こちら!

■Speaker Management System
■24-bit/96 kHz
■Three analog inputs (one of which can be used as a digital stereo AES/EBU input) and six analog outputs for flexible connections
■High-end AKM® 24-bit/96 kHz A/D to D/A converters ensure ultimate signal integrity and a dynamic range of 113 dB
■Built-in sample rate converter for connecting external digital signals with sampling rates from 32 to 96 kHz
■Precise dynamic EQ for level-dependent equalization, and a highly musical parametric EQ with input/output selectability
■Several EQ types (LP/BP/HP) on all inputs and outputs
■All output terminals feature a ""Zero"" attack limiter for speaker protection
■Outputs can be operated in four different mono or stereo modes Butterworth, Bessel, and Linkwitz-Riley crossover filter characteristics, plus selectable roll-off characteristics from 6 dB/octave up to 48 dB/octave.
Adjustable delay on all inputs and outputs, allowing manual or automatic room temperature, phase, and delay time compensation.
A sum signal derived from the A/B/C inputs provides a fourth internal input signal.
Download the free ULTRADRIVE PRO software for remote operation from a PC via the RS-232 interface (www.behringer.com).
Link functionality via the RS-485 network interface allows for cascading of multiple ULTRADRIVE PRO units.
Open architecture allows for easy software updates.
ULN 4580 operational amplifiers for superior sound quality.
Gold-plated, servo-balanced XLR connectors on all inputs and outputs. Adoption

※Frequently Asked Questions
Q: What is the difference between this and the DCX2496LE?
A: The DCX2496LE is the DCX2496 without the digital IN/OUT and PC connection functions. There is no difference in operability.

[Initialization Method]
When you turn on the power while holding down the PAGE > and < buttons, a message in English asking ""Do you want to reset?"" will appear. Press the OK button to reset the unit.

関連商品

スタッフレビュー

幅広い用途でお使い頂ける、アナログとデジタル入力に対応したデジタル・スピーカー・マネジメントシステムBEHRINGER/ DCX2496 ULTRA-DRIVE PRO。素晴らしいのはクロスオーバー、EQ、コンプレッサー、リミッター、スピーカーDELAYなど複数のプロセッサーがこの1台に凝縮されているところです。例えば、全入出力に調節可能なディレイを搭載しており、手動・自動による室内温度、位相およびディレイタイムの補正ができます。ボタン一つでディスプレイパネルのコントロール・セクションを切り替えられるので、階層がわかりやすく操作も楽々。調整した設定は名前を付けて保存可能ですのでライヴ・ハウスは勿論、クラブや映画館、ホール音響等など、複数の方がお使いになる現場でも、瞬時に設定を替えることができ、幅広いシチュエーションでご利用いただけます。音質も大変素晴らしく、自宅でハイエンド・オーディオを楽しんでいる方にもおすすめです。

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews22

2020/06/07

11111価格を考えると総合的に非常に良い製品です。

投稿者名Reviewed byうんぱっぱ 【奈良県】

[初期レビュー]
2008年7月以来ホームオーディオ用に使っていますが、価格を考えると総合的に非常に良い製品です。
私は趣味で JBL や ALTEC の古いスピーカーユニット・ホーンを組合わせてスピーカーを作って Jazz やクラシックを楽しんでいますが、ここで難しいのがネットワーク作りです。でも BEHRINGER/DCX2496 とパワーアンプを用意したら各ユニットのローパス/ハイパス周波数 (Hz)、遮断特性(6-48 dB/oct)、出力レベルが自由自在に設定可能です。低い周波数で使用するネットワーク用コイルは1つで[10,000円]位しますので、これを数種類ステレオ分用意することを考えたら非常に便利なプロセッサと言えます。
何よりありがたいのが、スピーカーからの音を測定用のマイクで拾って各ユニットの位相合わせと、ウーファ、ホーンドライバ、ホーンツイータの取り付け位置の差(距離差)を各信号にディレイをかけて、あたかも同一面上にあるかのように補正できることです。これを行うと音が非常に素直に自然になり、不思議なことに大音量時「ウルサイ!」ということがなくなります。
[使いこなし](2017/03/16 追記)
(1) 電源アースをとる。プリアンプ、パワーアンプと同様にアースを取れば電源 ON/OFF 時の「パッツーン」はほとんどなくなる。
(2) DCX2496 の入出力レベルは、振り切れない程度に大きくして、DCX2496 とパワーアンプ間にボリュームを入れると 24bit をフルに活用できるし S/N 的にも有利に。6連のパッシブボリュームを入れる場合は、5-10 kΩ 程度のものを選択する。
[故障修理](2020/06/07追記)
購入後12年、片チャンネルの音が急にでなくなることが頻発。音が途切れる時は音が小さい瞬間に限られ、電源を入れ直すと復活するという状態。
もう古いので自己責任で修理することに。
(1) 入力切替の黒く小さいリレーを 2個を先ずは交換
(2) フラットケーブルのコネクタ部の接触不良で雑音が出ていたので自動車用パーツクリーナー(プラ部品に優しい奴)でコネクタ雄雌共に洗浄。
結果はオールOK。修理前より繊細な音が出ているように思います。

レビューIDReview ID:58486

2020/03/28

11111behringer/dcx2496]

投稿者名Reviewed by難聴老人 【静岡県】

・2台目の購入
・自作スピーカーマニア必携、安くて、多機能、性能もよい
・出力のDACの分解能を最大に生かす使い方をすればよい音が出る。

レビューIDReview ID:102105

2020/03/24

11111買って良かった

投稿者名Reviewed byエコ21 【埼玉県】

ホームオーディオ用としてアナログ使用しています。今まで、グラフィックイコライザーとチャンネルデバイダーを使用していましたが、導入後イコライザーを外しました。低音と中音のクロス周波数を250Hzから50Hz刻みで500Hz位まで変化させてベストポイントを探すことが簡単にできます。
過去にノイズ問題があった様ですが、2013年製造品は問題無いと思います。

追加記載
2019年にDCX2496のイコライザーに違和感が出ましたので、グラフィックイコライザーに戻し、リスニングポイントで好みの音にしました。(2020年3月)

レビューIDReview ID:41893

2019/10/21

11111買い替えたら音質向上してた?

投稿者名Reviewed byナムアミダ 【長崎県】

(2018/1/18)スロットありの旧型が故障したので、買い替えたらスロットなしの新型でした。
回路変更はないのでしょうが部品が見直されたみたいで音質が向上した気がします。
調子に乗ってB2031Pのネットワークを取り去りマルチアンプシステムにしてみました。
違和感なく使えてます。いい感じです。
故障したのはショックでしたが、故障して運がよかったのかもと思ってます。
(2019/01/28)古い方を修理しようとして、新・旧の内部を分解比較したところ、部品のラベルの印字に至るまで変更は全くありませんでした。部品会社がちょっと工程改善をしたとかそんな話なのかもしれません。

レビューIDReview ID:82245

2018/05/31

11111半信半疑で導入・・・4343が覚醒

投稿者名Reviewed by呟くOB 【茨城県】

スピーカーはJBLの4343ですが、もたつく感じの低音が気になりマルチアンプに挑戦。
分割周波数を決めて音出し、でも音がひどく、ネットを調べたところInputレベルが低いとビット落ちするとのことです。そこで出力ゲインを最低の-15dBにし、かなり改善しました。しかしまだ弱音時に音の劣化を感じます、さらに入力ゲインも最低の-15dBにしてプリのボリュームを上げていったところ、音が見違えるように(聴き違えるように?)生き生きとよみがえってきました。導入前はプリのボリュームは10~15だったのですが、今は50位に上げています。
4343に限らず内蔵ネットワークを通すことでDFが大幅に下がって締まりのない低音になるようです。マルチアンプにした結果、余計なネットワークの縛りから解き放たれたような鳴りっぷりです。参考までに分割周波数は290hzでBUTは24です。ノイズについて多くの人が指摘されていますが、この4日間全く気になりませんでした。(電源 200→100Vの絶縁トランスだから?)
入力も出力もアナログで使用していますが、現状不満はありません、というか曇りのない軽やかな低音の上に中高音も伸びやかに載って4343の音を改めて聴くような思いがしています。言い過ぎかもしれませんが、正に覚醒の感激があります。
ご参考までに自宅のオーディオですが、
Phono Amp Trigon Advance
NW Player N-70A
Pre Amp Trigon Snowwhite
Power Amp Trigon DwarfⅡ x 2(中高音用)
Power Amp Nuprime AST-9 x 2(低音用)
追伸 一昨日の感激から2日聴いていますが、やはり高音域の鮮度がややダウン。今デジタル入力を検討中です。
追伸2 4343から40年前に聴こえていた軽やかな低音が重たくなったのはNWのコンデンサの劣化だと思います。今回の改善はウーファが不良NWから外れたのとマルチアンプ化と半々でしょうか。
追伸3 デジタル入力した結果、入出力ゲインを絞っても大音量となり、パワーアンプ側のXLRプラグ内に抵抗を各2ケ入れて出力を絞り、入力ゲインをボリューム代わりに。音の鮮度は向上したものの個性のない音になりイコライザで好みの音に調整しました。

レビューIDReview ID:82355

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BEHRINGER
DCX2496

Item ID:19058

45,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

458Pt(1%)Detail

  • 458Pts

    通常ポイント

  • 458Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:22

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok