ステレオ2/3WAY、モノラル4WAY、1U
CLASSIC PRO / PDM/R Stabilized power supply
¥29,800(税込)
In Stock
CLASSIC PRO / PD12II power distributor
¥9,800(税込)
In Stock
CLASSIC PRO / CPR1US 1U show truck case
¥6,500(税込)
In Stock
CLASSIC PRO / CPR1USII 1U show truck case
¥7,000(税込)
In Stock
ART / Clean Box Pro 業務用+4dBu(XLR) ⇔ 民生用-10dBV(RCA) 変換
¥8,320(税込)
In Stock
ベリンガーと言えば、低価格、且つ、高品質・高性能が売りのブランドですが、「CX3400 Super-X Pro」はその強みを如実に物語っています。1Uというコンパクト・サイズにチャンネル・デバイダーとして、たくさんの機能が盛り込まれています。ハイ・ローのステレオ2wayもしくは、ハイ・ミッド・ローのステレオ3Wayの設定が選択できる他、モノラル4Wayへの分割にも対応。モノラルのサブウーハー出力まで備わっているので、システム・セッティングの幅がぐんと広がります。ノイズ対策もしっかりされており、シールド・トロイダル電源トランスを搭載。ユーザーにとって必要なスペックがぎっしりと詰まったチャンネル・デバイダーです。機材上部に「SUPER -X PRO」とデカデカとデザインされて主張が激しいところも、愛すべきポイントの一つです!
2020/10/09
良い音です
投稿者名Reviewed by:hiisan 【宮城県】
JBL4344 4Wayパッシブネットワークで特に不満もなかったのですが、マルチアンプシステムにすると「音の鮮度が向上」するというレビューを見て、半年の準備期間を経てステップバイステップでチャレンジしてみました。LOW用MC7270、他Trアンプ2台+真空管アンプ1台とチャンデバF-25(2Way)+昨年夏頃に購入したCX3400V2という構成で音出ししてみましたが、艶があり透明感に優れた次元の異なる音質を楽しむことができました(ノイズは皆無)このチャンデバの音は素晴らしいです。サウンドハウスさんのお陰で、メンテナンスも充分フォロー戴いて感謝しています。
追記:システムも落ち着いてきたのでタイムディレイと物理的位相ズレゼロにチャレンジしてみました。
MLとMH(外付け2450Jウッドホーンドライバ)間にタイムディレイ0.7msに設定し、
MHは2450Jダイアフラムがバッフル面から283mmの所に置くように設置台を作り、4344スピーカーの上に置きました。
ML振動板とMH、HFのダイアフラム位置が同じになることが好ましいので、あえて2405Hツイーターは使用せずに、内部の2420Jドライバーをツイーターとして使用しました。
283mmはバッフル面から2420Jダイアフラム間の距離になりますので物理的位相ズレゼロになり、3つのユニットが同一位置に置かれたことになり、以前より綺麗な出音が実現しました。ご参考まで
レビューIDReview ID:99394
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/06/07
10年前と同じで感激
投稿者名Reviewed by:monchan 【富山県】
10年使ったcx3400が発振して駄目になったので、代わりを探したらcx3400V2という同じものがあった。納期が2か月と長かったが、70歳過ぎると新しいものにチャレンジする意欲がないので、即納のdbxではなく10年前と同じベリンガーを注文したら、思ったより早くわずか3週間で届いた。LEDランプの色と奥行きが違うだけで操作性は全く同じで、1時間余りでJBL2235Hの超低音が蘇った。ずっと生産し続けているベリンガーと、10年前の17,025円から12,744円と逆に安く売っているサンドハウスに感激です。
レビューIDReview ID:92947
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2019/02/05
以前のバージョンより
投稿者名Reviewed by:丸々ヒント 【千葉県】
良くなってる印象が有ります。
聴感上SN比が上がっています。dBXのものよりは確実にレンジが広いです。前回のCX3400は「発振」で終わりましたが、今度のは長持ちしてほしいです。奥行きは短くなりました。発振に関してはAshlyでも経験しましたので、べリンガーだけを責める事は出来ないかもしれません。アナログフィルターなどにコンデンサーを使っている宿命で値が変わると発振に至る可能性は有ります。音は伸びやかで歪み感の少ないもの。ピュアオーディオで使えます。
レビューIDReview ID:89363
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2018/10/07
最新の製品はとても音が澄んでいます
投稿者名Reviewed by:オトキチ 【茨城県】
使用中の同名の品が調子が悪くなったのでサウンドハウスさんに修理を打診したら、「買い替えの方が安くつく」と教えていただいたので、それに従いました。配達予定日を一日も違わず届いた製品を見て驚きました。奥行きが小さくなって、まるで違う製品のようでした。しかし最も驚いたのはその音です。前の音も決して悪くはなかったが、今度のは、「次元が違う】と言えるほど澄み切って、実に快適な音で音楽を鳴らしてくれました。本当に嬉しくなって、このレビューを書きました。買い替えは正解でした。
レビューIDReview ID:85981
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2017/12/03
素人でも使える
投稿者名Reviewed by:realtom 【島根県】
知人には難しいから,高くても分かりやすいものをと言われましたが,安価(失礼)なので失敗で元々や,と購入.苦手なマニュアルと首っ引きでアルテックバレンシアの2ウェイから,さらに欲張ってタンノイ・スーパーツィータを加えた3ウェイが完成.音の分離,分解が良い.ネットワークからマルチ・アンプにして良かったと満足しています.
レビューIDReview ID:77877
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
Item ID:19057
12,546 yen(excl. tax)
(13,800 yen incl. tax)
138PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
dbx / 234xs クロスオーバー(チャンネルディバイダー)
¥18,455(税抜)(税込 ¥20,300)
すべてのレビューを見る