ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA / TRBX505TBR

YAMAHA / TRBX505TBR

  • YAMAHA / TRBX505TBR 画像1
  • YAMAHA / TRBX505TBR 画像2
  • YAMAHA / TRBX505TBR 画像3
  • YAMAHA / TRBX505TBR 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
The TRBX was born from a wealth of imagination and innovative ideas, combining the durability and powerful sound of a traditional instrument. It is the next-generation standard for active basses, aiming to push players beyond their limits in sound, playability, and appearance.

recommended item

  • PLAYTECH / AB520 Cherry Burst

    PLAYTECH / AB520 Cherry Burst

    限定特価 ¥21,800(incl. tax)

    PLAYTECH 5-string bass with 2-band equalizer that allows you to boost/cut bass/treble freely. Equipped with two powerful humbucker pickups and a pickup balancer for versatile sound making. It is highly cost-effective and recommended for beginners. The color is Cherry Burst.


■5-string electric bass guitar
■TRBX series
■Color: Trans Brown
■Body: Mahogany
■Neck: Maple & Mahogany 5-piece (bolt-on)
■Fingerboard: Rosewood, 24 frets
■Pickups: Alnico V x 2
■Controls: Treble, middle, bass, master volume, balancer, active/passive switch, battery alert LED (rear)
■Hardware: Black nickel
■Soft case included
*Batteries sold separately

In-stock items can be tried out in our showrooms (stores).
For more information, please see below.
About trying out instruments in our showrooms

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/10/15

11111ヤマハらしく隙のない楽器

投稿者名Reviewed byたっしー 【京都府】

ヤマハらしい、「かゆいところに手が届く」、気の利いた楽器ですね。
ヤマハの出荷時弦は、ダダリオのEXL170-5(45-130)なのですが、EXL165-5(45-135)に張り替えました。
弦の好みは人それぞれですし、プレイスタイルによる向き不向きもあるものですが、自分としては3~5弦に太めを張ることで、低音域の暴れ感が減って好みの感じになりました。逆に高音弦側のゲージを下げるって人もいるでしょう。
こればっかりは自分に合うかどうか、試行錯誤してみないとどうしようもないですね。
出荷時弦よりもゲージを太くしたのですから、マメにゆるめるようにしています。WarwickとIbanezとの3機種で迷いましたが、Warwickはネックが頑丈な分、ボディに比べてヘッドが重く、ギブソンSGのようにヘッド落ちすると思います(楽器店で試奏したところ店員さんも「そういう人が多い」とのことでした)。IbanezのネックもYAMAHA同様に薄く弾きやすいのですが、パッシブアクティブ切り替えができる点でこちらにしました。アクティブのみだと電池切れのときに楽器として意味がなくなりますからね。
4弦のMotionBを使ってきたのでYAMAHAベースに慣れていることもあります。バッテリー交換ランプがあるのはかなりポイント高いと思います。
MotionBよりもネックが平たく薄いのでちょっと反りやすい感じは否めません。ネック調整が自力でできる人じゃないと困るかも・・・。
キーボーディストでもありますので、YAMAHAの音叉マークがヘッドに付いてるのは萌えポイント高めです。もうちょっと足して別パーツで付いている605にしようかとも思いましたが、「プリントの方が剥がれてなくなることがない」と考えてこちらにしました。

レビューIDReview ID:144002

2023/01/25

11111買って失敗したかと思ったが・・・

投稿者名Reviewed byKanchi 【広島県】

個人的な感想ですが、弦を045からのセットで使用していて、どう調整しても音に張りがないと感じ、同じ価格帯のBB434では気にならなかったので、失敗したかと思い売ろうかとも考えましたが、040からの細いセットに変えて、よく響くようになり弾くのが楽しくなりました。
後、気になる点は指板のポジションマークが調度、弦で見えづらところと、ボディーの塗装が艶消しになっており、ボディーをナデナデすると気持ちいいのですが、指がよくあたるところにつやが出てテカテカになるところです。

レビューIDReview ID:136986

2018/02/19

11111ドキドキワクワク

投稿者名Reviewed byちょいわるジー 【大阪府】

初五弦。アイ・・・505と一年間迷った挙句これにしました。最後に決め手になったのは初心者らしくバッテリーアラートでした。私にはとても重要な事だと思います。
603も検討したが、音は良くなってるとは思いますが
個人的にトップのデザインが高級感には思えず好きではないです。横の縞模様がねえ。嘘でもいいから縦の
木目調にして欲しかった。こんなもんですよ下手くそは。
まあ、頑張ってみますよ。(-_-;)

レビューIDReview ID:80058

2015/01/03

11111優等生

投稿者名Reviewed byニコやん 【群馬県】

非常にバランスのいい5弦ベースです。
JB系のクセの無い音、35インチの多い多弦ベースの中34インチロングスケールの弾きやすさ、持った時の重量バランス、ネックの剛性感、EQの設定、テンション感…。この値段帯では頭一つ飛び抜けて良いベースだと思います。
基本は落ち着いた上品な音ですが、3バンドEQで音色の幅が広く、万人にオススメできると思います。
特に堅実なベースプレイを信条とする人や色々なスタイルを模索したいという人は試してみる価値のある楽器です。
もっとパンチ、パワー感が欲しいという人は同社製TRBX305をオススメします。

値段を考えると5弦ベース入門用にうってつけですが、中級者以上でも充分納得のいくクオリティだと思います。

レビューIDReview ID:53527

YAMAHA
TRBX505TBR

Item ID:188894

65,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

658Pt(1%)Detail

  • 658Pts

    通常ポイント

  • 658Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok