ここから本文です

さうんどはうしゅ

One Control / Minimal Series 1LoopBOX

One Control / Minimal Series 1LoopBOX

  • One Control / Minimal Series 1LoopBOX画像1
  • One Control / Minimal Series 1LoopBOX画像2
  • One Control / Minimal Series 1LoopBOX画像3
  • One Control / Minimal Series 1LoopBOX画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
A pedal with an effect loop in a compact body.
■ Loop & switching system
■ Power supply: DC9V (Center minus, EPA-2000 recommended, battery cannot be built in)
■ Dimensions and weight: 54Wx 48Hx101mm, approx. 120g
One Control 製品カテゴリー一覧
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.1)
  • レビュー数Reviews17

2022/11/21

1ポップノイズが・・・

投稿者名Reviewed byichi 【長野県】

スイッチ切り替え時にボンっとポップノイズが入る。
サウンドハウスへ異常か問い合わせたところ動画を要求された。
面倒臭かったが撮影し送ったらメーカーサポートに回すから現物送れとの事。
メーカーが良品と判断したら送料請求しますの記載あり。
動画送る必要あったのだろうか?
わざわざ撮影・動画圧縮まで手間かけさせておいてこの回答に呆れるしかなかった。
不具合など、One Contorol製品は全てメーカーでの対応となるようで返品・交換には時間と労力がかかりそうだ。
購入の際はご注意を。

レビューIDReview ID:134928

2021/09/25

11111いろいろ使える

投稿者名Reviewed byけんぼ~^^ 【宮崎県】

BOSSのDS-1のボリュームが低かったので、ブースターとセットでループに入れることで解決しました。
この製品は、ループスイッチャーとしての使い方以外にも、
・1つの入力から2つの出力を切り替える(2台のアンプを切り替える)
・2つの入力を1つの出力に切り替える(2本のギターを切り替える)
・INPUTとOUTPUTのみを使えば、ONにしたときミュート
といろいろできるやつです。
スイッチノイズもなく、とても使いやすいし、なにより汎用性が高く、いろんなセッティングに使えます。

レビューIDReview ID:122491

2021/07/12

11111必要最小限の機能を必要最小限のサイズで

投稿者名Reviewed byけろぞう 【山口県】

ピエゾ搭載エレキのFXループ上にアコギプリアンプを増設するために購入しました。役割を十分に果たしてくれ、エフェクターボードも圧迫しないサイズ感に満足しています。他の方が記載しているように確かにランプの影響か若干ノイズがのりますので、基本DCは差さずに使用しています。いい買い物でした。

レビューIDReview ID:120011

2020/11/11

1ループスイッチとしての意味が無い

投稿者名Reviewed byshake 【岡山県】

チューナーアウトやテープエコーを使うために購入しました。
ループ回路(send-return)にセレクトしたした際にoutputしてる側から小さく音が聞こえます。
つまりチューナーを使ってるとアンプから音が少し出ますし、テープエコーを繋げても使い勝手が悪いです。
配線を工夫したら完全にミュート出来ますが…正直酷いです。

レビューIDReview ID:110963

2020/11/10

11音痩せしますね。。

投稿者名Reviewed bynaomaro 【埼玉県】

BOSS CE-1のバイパス時の音色変化があまり好きではないので導入しました。
「ギター→OD-9→アンプ」と「ギター→OD-9→1LoopBox(バイパス)→アンプ」でマイク録音して聴き比べましたが音痩せしますね。
(パッチケーブル1本分増えるので当たり前っちゃ当たり前ですが、、)
ただ結構気になるレベルで差があったので今後使用するかは悩みどころです。。
他の方が仰られているようなスイッチング時のボンッという音は特に気になりませんでした。

レビューIDReview ID:110934

  • 商品レビューをもっと見るSee More

One Control
Minimal Series 1LoopBOX

Item ID:188452

4,469 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

44Pt(1%)Detail

  • 44Pts

    通常ポイント

  • 44Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:17

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok