2024/08/19
MN101との違い
投稿者名Reviewed by:L9 【北海道】
ラッカー塗装のギターに使用。しっかりと汚れを落としてくれます。なおMN100は研磨剤なし、MN101は研磨剤ありです。そのためMN101は金属部品も磨けますが、金メッキは剥げる可能性があります。これはメーカーも注意している点です。汚れを落とすだけでよいならMN100、小さな傷や金属部品も綺麗にしたいならMN101(ただしわずかながら塗装も削れる)、という選び方になると思います。またこちらの販売ページには記載がありませんが、MN100の製品名はGuitar Detailerです。MN101の製品名はGuitar Polishなので、メーカーとしても異なる位置付けをしていることが伺えます。
レビューIDReview ID:151956
2021/07/19
良いです
投稿者名Reviewed by:ぽにょ 【宮城県】
光沢のある物はスッキリピカピカに。艶消しの物は艶消しのまま汚れが落ちます。
ワックス成分が薄いのでベタベタ残ったりツルツルになり過ぎることもなく絶妙な仕上がりです。
スプレー直後の香りは好き嫌いがあると思いますが磨いたあとは気になりません。
数々のクリーナーを渡り歩きましたがバランスが良いのでこちらに落ち着きました。
レビューIDReview ID:120210
2017/06/28
gibsonのvosにも
投稿者名Reviewed by:fuzz boy 【東京都】
gibsonのvosフィニッシュのものにも使えるポリッシュはないかと探していたところこちらの商品にたどり着きました。
gibsonのvosフィニッシュに使用してもツヤが出てしまうことはなくvosの質感はそのままに綺麗にしてくれます。これには驚きました。愛用させていただきたい商品です。
レビューIDReview ID:73766
2013/12/21
スッキリ!
投稿者名Reviewed by:アルコ 【長野県】
とても良く汚れが取れます。もちろんピカールで取るような汚れには向きませんが、スッキリとします。
まるでガラスマイペットかなんかで拭いたみたいで、
キュッ っとします。ムラにもなりません。
甘くていい匂いですが、すぐ消えます。
ギターが、全然ツルツルしないので、
滑るのが、嫌いな人には、最高だと思います。
レビューIDReview ID:45778
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:185235
1,320 yen(incl. tax)
13Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る