¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2023/10/07
さすが本家って感じですけどねえ
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
ちっちゃいです!踏む時気をつけないと、ツマミ蹴飛ばしそう。ケースもアルミなのか軽くてシールドで引っ張ると簡単に動いちゃいます。Made in USAと書いてありますが、確かに裏のゴムの貼り付けとかテキトーな感じで、僕のは剥がれたりしてませんでしたが、接着剤がはみ出て端の方触るとネチャネチャします。でもコネクタとかスイッチはしっかりしている感じで、トゥルーバイパスでも結構音劣化するやつありますが、スイッチ軽めですが劣化は感じませんでした(スイッチ重いやつの方が劣化少ないことが多いですが、劣化が無い中では過去最高に軽いスイッチでした)。MXRのバッファ対応と迷いましたが、あえてこのモデルかつ多分一番不人気?なシリコンモデルです。ゲルマニウムのモデルと違ってもたつく感じは無いので、他のレビューどうりモダンな音楽でも合わせられる音だと思いますね。ジミヘン別に好きじゃ無くて、個人的にシリコンのファズフェイス系の音が一番好きなんですよ。マフ系は嫌いで、トーンベンダー系は割と好きですが、音の邪悪さが足りない気がします。これは潰れ方が良くってミッドハイのジャリジャリ感が大好きだなあ・・・ボリュームを絞った時の鈴なりも割と綺麗だし、アンプもクリーンでもクランチセッティングでもそこまでもたつかないのはシリコンならではかと思います。バッファもOne ControlのBJFバッファと繋ぎましたが、潰れっぷりが上がるため、和音はダメですが単音ソロとかなら使えそうな雰囲気でした。後はアダプタより電池の方が3割増しぐらいで良い音がするし、ボリューム絞った時のクリーンがきれいになります。電池入れやすく作ってあるのでぜひぜひ電池で!最高にシンプルでワガママなエフェクターですが、デメリットはほとんどなく、シンプルだけど奥が深いです。僕は便利なジェネリックエフェクターばかり買っていて、初めて本家を買ったので、本家には本家の良さがあるなあとシミジミ思うエフェクターでした。
レビューIDReview ID:133616
2022/11/16
意外と使うの難しい
投稿者名Reviewed by:コーヒーの女 【京都府】
繋いで音出せば良い音が鳴るってもんではないです
FAZZFACEってものの使い方をわかってないと意外と難しいエフェクターだと思います。鈴鳴りのやり方とかピックアップとの相性とか他のエフェクターとの兼ね合いとかを知ってないとただ凄い音が鳴るエフェクターに成り下がってしまいます。色々な方が動画などで使い方を説明していますので1度参考にしてから購入した方がいいと思います
レビューIDReview ID:134833
2022/03/04
現代的な曲にハマる奴
投稿者名Reviewed by:のら 【富山県】
他の機種と比べていまいち人気がないですが、個人的には1番好きです。
シリコントランジスタらしい突き抜けるようなハイエンドの暴れ具合が最高です。鈴鳴りもきれいに出ます。オールドな名曲を弾くならやっぱりゲルマニウムの方が雰囲気出ますが、現代的なアレンジの曲でレコーディングするならやっぱりシリコンの方がバッチリハマります。
レビューIDReview ID:127619
2019/05/05
不良品
投稿者名Reviewed by:まさ 【香川県】
届いてから、音出し確認だけを済ませていましたが、裏面のゴムが剥がれていました。
いつもサウンドハウスさんにはお世話になっていて、こういうトラブルは初めてでしたので、とても残念です。
レビューIDReview ID:92019
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:184028
22,800 yen(incl. tax)
684Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る