2020/06/27
音がおとなしくなった
投稿者名Reviewed by:RitsMatt 【静岡県】
いい意味でバランスが取れるようになったと言うか、いままでちょっと派手めに聴こえてたってことか。モニター環境としては良い方向に行ったと言うことか。うちはアースが弱いので(接地抵抗値=約300Ω)冬場、地面が乾燥してると、こう音像定位がボヤけるようなとこがあるけど、今回これを導入して定位感が上がった。冬場が楽しみ。
あと、前面にun switchedが3口あって、これが便利。ちょっとした作業、半田ごて繋いだり、スマホ充電したり、ノ^トPC繋いだり出来て良い。
レビューIDReview ID:105808
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/05/30
ノイズが消えました
投稿者名Reviewed by:ジュン 【北海道】
以前よりアンプからのノイズが気になってましたので購入しました。取り付けて直ぐにノイズが消えてストレス改善されてとてもスッキリしました。配線周りもスッキリして見た目も良くなりました。
レビューIDReview ID:104678
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2020/03/08
今まで何をしていたやら
投稿者名Reviewed by:クーラー屋 【京都府】
今までオーディオ機器、PC,モニターなどをホームセンターで買ったOAタップに差していました。壁コンは103Vあるし特に気にしていなかったのですが期待を込めて買ったTEACのヘッドホンアンプ(100V仕様)が全然良くないので疑問に思い3Pプラグでアースを取りたかった事もありこちらを購入してみました。
すると驚くほど生き生きと鳴るではありませんか。大きな電気の要らない小型の真空管アンプの出音も明らかに向上しPCモニターまで明るくなる始末。今まで何と痩せた音を聞いていたのでしょうか。その後電源の大切さに目覚めAV-P250と機器を繋ぐ電源ケーブルを購入したり自作したりしました。変化、向上はするもののまずその基幹となるパワーディストリビューターは必要不可欠だと思います。
TEACつながりでTASCAMにしてみましたがアンプと同じ黒のヘアライン仕上げで美しいです。その後サウンドハウスさんで購入したクラシックプロのスタジオラックに取付し深く満足しています。
レビューIDReview ID:101424
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/11/21
時短とモチベーションの向上
投稿者名Reviewed by:音家二郎 【奈良県】
とあるアウトボードを購入したところ電源ボタンがない。サウンドハウスに問い合わせたところ「パワーディストリビューターに挿して使用する」とのことで今回購入させていただいた。
実にラクだ。まず、背面にあるスピーカーのオンオフで踵をギリギリまで上げ左手を突っ張らなくてもこいつの電源を入れれば自動でスピーカーに電源が入る。ほかにも必ず使用する機材のプラグをこいつの背面コンセントに挿してPCやオーディオI/Oは前面のコンセントに挿せばディレイ機能がなくとも自分には事足りる仕様となっている。
音質面では元々同価格のOYAIDEのコンセントを使用していたがそれよりも若干高域が伸びたような印象を受ける(プラシーボ効果の域を出ないし電源周りで音が変わるのは眉唾だとは思うが。)
結果、DAWを立ち上げる前のわずらわしさが少し払拭できて、且つ音楽的作業までの時短になりモチベーションは確実に上がりました。
レビューIDReview ID:97903
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/10/11
ノイズが消えた
投稿者名Reviewed by:Gulf 【神奈川県】
音源やエフェクターのタコ足配線用としてスチールラック平積みで使用しています。今までそこそこの値段の電源タップを使用していましたが、全てこれに繋いでからは無音でノイズが消えました。本体も耳障りな音など無く、フロント含め全て何かしら刺しても大丈夫。壁コンの極性チェックですが、3極もしくは2極でもアース線を繋いだ時だけ機能するものの様で、普通の家庭では活かしきれませんが、アースが無くても困りません。特にギターを宅録する方にオススメできます。
レビューIDReview ID:96623
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
Item ID:178447
14,200 yen(excl. tax)
(15,620 yen incl. tax)
1,561PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る