ここから本文です

さうんどはうしゅ

TASCAM / AV-P25RMKIII

TASCAM / AV-P25RMKIII

  • TASCAM / AV-P25RMKIII 画像1
  • TASCAM / AV-P25RMKIII 画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
The classic AV-P series of power distributors / conditioners. Equipped with two types of noise filters and a polarity checker to improve the sound quality of audio equipment.
■ Power supply AC100V, 50 / 60Hz
■ Maximum rated current 1490W (14.9A)
■ Power outlet
■ SWITCHED
Rear 2P x 12 (AV-P25RMK3, AV-P2800)
■ UNSWITCHED
Front 3P x 3
■ Filter Surge noise filter, line noise filter
■ Polarity checker Neon lamp display
■ Circuit breaker 15A
■ Power cord 3P power cord 3m (cannot be detached)
■ Power consumption 0.4W
■ Dimensions 482.6 (width) x 45 (height) x 300.5 (depth) mm
■ Mass 3.4kg
■ Accessories Rack mount screw kit, 3P-2P conversion adapter, warranty, instruction manual
■ RoHS compliant
■ Specifications and appearance are subject to change without notice for improvement.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews10

2024/11/16

11111奥行き

投稿者名Reviewed bycoara 【兵庫県】

タスカムさんには譲れないのだろうが奥行き10センチ短くていいんでは?時代の流れ的に10年前くらいにはすでに短い時代になってた。次はTASCAM US-16x08のシャーシと同じでお願いします??

レビューIDReview ID:154423

2024/11/16

11111奥行き

投稿者名Reviewed bycoara 【兵庫県】

タスカムさんには譲れないのだろうが奥行き10センチ短くていいんでは?時代の流れ的に10年前くらいにはすでに短い時代になってた。次はTASCAM US-16x08のシャーシと同じでお願いします??

レビューIDReview ID:154424

2021/06/17

11111びっくりした・・・音がイキイキして聞こえる。

投稿者名Reviewed byへやろく太郎 【岡山県】

我が家は築50年、当然コンセントも古く、設置した部屋にも新しいコンセントがあるけど、機材やリスニングポイントの兼ね合いで、古いコンセントにスピーカーとオーディオインターフェイスを接続するしかなかったのですが・・・AV-P25RMKⅢを設置して・・・
何と言う事でしょうっ~
普段、聞く曲を流して驚きました。
「はて?」
プラシーボでも、レビューからの影響でも構いません。
出て来る音が力強くなってる気がします。
ボーカル物はコーラスが入っている部分、(音像が重なる)を気にするのですが、スピーカーセッティングを見直しても、何か濁って聞こえていましたが、それが無くなった(少なくなった)
普通に変える電源タップからの変更なんで、ここまで変化を感じるんでしょうが・・・ここまでとは
これから、スピーカーのセッティングを見直していきたいと思います。
電源は上見ればキリ無い様ですが、タコ足配線を見直したり、電気の基礎知識を勉強したりと、新しい発見をもたらしてくれました。
たまに、曲作って、好きな音楽聞く、僕の使用頻度や能力なら十分で最高かも知れないです。
ちなみに使用機材は2ピンが多いので、こちらの機種にしました。
同じ様な環境や状況の方にオススメします。

レビューIDReview ID:119133

2019/12/21

11111使用開始から5年以上

投稿者名Reviewed bykazino 【佐賀県】

使用開始から5年以上経ちましたが全く問題なく、現在も正常に使えています。映像制作会社で編集用PCやオーディオインターフェイス・マイクプリなどのオーディオ機器を接続しています。一番のメリットは一般的なタコ足配線の不安から解放され電源が安定すること、それと前面のコンセントの便利さです。前面コンセントはメインスイッチのオンオフに関わらず使えますので、カメラのバッテリーチャージャーで充電しながらでもメインスイッチをオフにして帰宅できます。一般的な電源タップとはレベルが違う安心が手に入りますのでオススメです。

レビューIDReview ID:98828

2019/06/26

11111いい音は電源から

投稿者名Reviewed byブッダサーフ 【千葉県】

 レコードの販売をしている視覚障害者です。より正確なモニタリンングで適正な盤質評価がしたいとおもい購入しました。
使用しているオーディオケーブルのグレードなどにもよるかもしれませんが、わたしのシステムではすばらしい効果が得られました。
機器を接続して音楽のボリュームを上げた瞬間、「マジか!」と叫びそうになったほどです。
レコードのノイズとひとくちにいっても発生要因によって様々なものがありますが、やはり電源系のノイズである「ぶーん」というハム音の軽減につよい効果を感じました。スピーカーからピュアに演奏音だけを出してくれるような音になるので、わずかな音の違和感からくる”きき疲れ”がだいぶ解消されました。
またハム音が軽減されることによって、そのノイズと共鳴してぼやけてしまっていた各楽器の音の輪郭がとても明瞭になります。結果として、原音に忠実で芯のある力強いサウンドがスピーカーの前面に飛びだしてくるような、ほんとうに気持ちいい音になりました。
最終的な感想として、「音声」に専門的に携わっていくうえで遅かれ早かれ必要になる製品といっても過言ではないと感じました。こちらの製品はコストパフォーマンスの面でも優れているのでおすすめです。

レビューIDReview ID:93489

  • 商品レビューをもっと見るSee More

TASCAM
AV-P25RMKIII

Item ID:178446

28,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,440Pt(5%)Detail

  • 288Pts

    通常ポイント

  • 1,152Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,440Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:10

同等品のオススメはこちら!

TASCAM AV-P シリーズ

  • TASCAMのパワーディストリビューター

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok