¥13,800(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥980(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2019/10/25
E弦が太い!?
投稿者名Reviewed by:tokomakoto 【東京都】
jonasが使っているであろうと思い同じゲージを試してみたくてワーウィックセミアコベース用に購入してみました。
巻が一巻きとはどんなものか興味がありましたが、最初4弦を見てびっくり!巻が荒い&太い!でもいざ張ってみるとテンションは柔らかく、音色は見た目に反して落ち着いた感じです。特に1,2弦はプルしても品があるように感じます。バキバキのスラップよりも小技のきいたテクニカルな奏法に向いていると思います。
4弦の太さも慣れれば頼もしく感じてきて巻の荒さ(見た目)を気にしなければ全体的にはチョット変わったビシッとした良い弦だと思います。何よりも安いので、一度試してみてもよいかも。
ワタシは結局、ワーウィックの40~100に替えました。
レビューIDReview ID:97046
2016/12/17
ニュータイプの弦
投稿者名Reviewed by:ichi 【埼玉県】
この弦はシングルラップ(1回巻)が一番の特徴です。通常のベース弦はEやA弦くらいの太さになるとコア(芯線)に巻線を幾重かに巻いてありますが、この弦は1回しか巻いておらず、ギター弦がそのまま太くなったような構造となっています。また、G弦以外はペグに巻く部分がコアだけのプレーン状態なので、最初は弦交換に手間取ってしまうかもしれません。
まず弾き心地については、D、G弦はテンションはやや強めながら引っかかったり、ピッキングする指を跳ね返すような感じはありませんが、チョーキング・ビブラートはやりづらいですね。E弦は若干細めのゲージながら、まるでステンレス弦のような重厚な鳴りで、全体としてハーモニクスの透明感やピッチの良さは他とは一線を画すものだと思います。
また音に関しては、ニッケルなのでギラギラした煌びやかさはないものの、決して大人しいと言う訳では無く、どのレンジも豊か(フラットというよりソリッド)に鳴ります。こう書くとやはり大人しいようですが、ある帯域が飛び出していないだけで、十分ハイエンドが出ています。1回巻で十分な太さを確保するために巻線がかなり太い物になっているので、ラウンドワウンドの目の荒さはかなりの物ですが、見た目程ワイルドではなく、フィンガリングはスムーズです。ラウンドコアのしなやかさが十分活かされています。ここに「全ての帯域を鳴らし切りたい」という思いの発露からラウンドコア・ピュアニッケル1回巻きのアイデアを出した、ジョナス・ヘルボーグの哲学が込められているのを感じます。
ただ、やや耐久性(デッドな音になるのが早いのではなく、あくまで耐久性)が無いのが弱点でしょうか。ピュアニッケル1回巻きなので、バッシバシとハードなスラップ奏法メインで通すと、とにかく弦が凹みます。
レビューIDReview ID:66234
2015/01/14
微妙
投稿者名Reviewed by:kazz1987x 【沖縄県】
オススメされて使用してみましたが、いつも使用している弦よりも音量が小さいです。
単に私のベースのテンションや私の弾き方とかとの相性が合わないだけかもしれませんが・・・。
音質は纏まっていて良い感じなのですが・・・
レビューIDReview ID:52837
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:178242
3,980 yen(incl. tax)
198Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る