2022/06/11
使い方が必要?
投稿者名Reviewed by:源野 朗 【石川県】
こういうのが欲しくて、他のレビューで散々だったけど試しと思い購入してみました。よくよく見るとやはり結合部が見ただけで脆弱な感じがしました(笑)。そこで外すとき十分緩めた後ワンタッチで外すことに気を付けて使用してみると、十分使えています。絞めてホールドしたままワンタッチで外したり、その状態でワンタッチホールドをすると壊れるのでは思います。使用感は謳い文句通りで12弦でカポタスト使用が快適になりました。でもこんな気を使わなければならないのなら3000円は高い!
レビューIDReview ID:130546
2022/03/25
不良品です
投稿者名Reviewed by:kukku 【秋田県】
皆さんのレビューどうりでした。まさかとは思いましたが届いて即日壊れました。残念です。
レビューIDReview ID:128297
2021/11/07
何か出てきた ロッド?
投稿者名Reviewed by:Milky 【千葉県】
他の方と同じですかね。 購入して1年未満。 12弦なのでそんなに弾くこともなく先日久々に弾こうと思いこれをセットしたところなんかうまく挟めず。 そしたらなにやら中からロッド?のようなものがでてきました。 1年でしかも全然使ってないのに。。。 シャブのものも持っていますが、20年経っても現役です。セッティングに苦労していたので、この商品はとてもいいと思っていたのですがとても脆くて驚いています。
レビューIDReview ID:123889
2021/11/10
ご連絡頂きました症状につきまして、代理店に確認の上ご対応致します。
2021/10/20
設計不良です。
投稿者名Reviewed by:キャバ 【福井県】
明らかに製品に不具合があります。同様のいらだちを感じて欲しくないので、レビューを書きます。
上記の製品の説明にもある通り、テコの原理を使っての商品ですが、そのテコの部分が、支点となるネジ部分が金属で、作用点となる部分が白い樹脂になっており、脱着を繰り返す毎に、支点が作用点をえぐる様に削っていってしまい、次第に弦を押さえられなくなり、カポの役目を果たさなくなります。
同様にテコの原理を使っているSHUBB製のように、支点のネジ部分を樹脂製、あるいはローラーにするか、作用点のアームを金属製にしない限り、この現象は治らないと思います。
上記部分が改善されれば、12弦ギター専用に開発されたラバー部は魅力的で、とてもいい製品だと思います。しかし、改善をされなければ、「観賞用」以外に使い道はありません。
レビューIDReview ID:123365
2021/10/21
弊社サポートまでご連絡いただいており、メーカー確認中となります。回答があり次第、ご案内いたします。
2021/10/02
すぐに壊れた
投稿者名Reviewed by:まさ 【愛知県】
ビックリするほど脆いです。中の軸が折れました。
今は他製品を使っています。もちろんそちらは正常に使えていますが、この商品は酷すぎます。
レビューIDReview ID:122766
2021/10/05
ご購入頂いてから間もないため、弊社サポートより連絡の上、交換にてご対応致します。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:177178
3,980 yen(incl. tax)
39Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る