ここから本文です

さうんどはうしゅ

AMT ELECTRONICS / P-2

AMT ELECTRONICS / P-2

  • AMT ELECTRONICS / P-2 画像1
  • AMT ELECTRONICS / P-2 画像2
  • AMT ELECTRONICS / P-2 画像3
  • AMT ELECTRONICS / P-2 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This 2-channel amp simulator/preamp pedal recreates the sound of the Peavey 5150 preamp. By connecting it to the FX RETURN of a guitar amp, you can create a sound that is not affected by the amp's characteristics. It also features a new ""OUT DRIVE"" jack, so you can connect it to the amp's input like a typical distortion pedal.

[直輸入品][Direct Import]

■2-Channel Guitar Amp Simulator / Preamp / Distortion Pedal
The second in our pedal-type preamp series, perfectly recreating the preamp sound of famous guitar amps using compact analog circuitry. The newly equipped ""OUT DRIVE"" jack allows you to connect the pedal to a guitar amp's input not only as a preamp but also as a distortion effect. All models also feature a new clean channel, providing even greater sonic variety and flexibility.

■Peavey 5150 Type
The P-2 emulates the sound of the Peavey 5150, a hallmark of EVH since the 1990s. Featuring a six-stage gain circuit, it delivers powerful, aggressive, and articulate distortion with rich, harmonic richness.

■""Take your own sound in your pocket""
AMT ELECTRONICS' LEGEND AMP series is a preamp series that answers the desire to create your own unique sound with any amp. This unit can be connected to any guitar amp with an FX RETURN jack, and the amp's preamp section can be bypassed, allowing you to create sounds that are not affected by the amp's sound color.

■2-Channel Specification
The output from the ""OUT PREAMP"" and ""OUT CAB.SIM."" jacks operates as a 2-channel preamp for clean and lead. When the effect is turned off, the EQ is bypassed and the unit switches to a clean channel with a single volume. The clean channel's sound character is the same for all models, and is Fender amp-style. The ""CL.BOOST"" switch also allows you to adjust the clean channel's tone balance. When output from the ""OUT DRIVE"" jack, the clean channel is disabled and bypassed.

■Connection
Three types of output jacks can be used simultaneously depending on the application.

・OUT DRIVE:
When connecting this unit in series with the guitar amp's preamp section, connect this jack to the guitar amp's input. This output disables the unit's clean channel and bypasses it.

・OUT PREAMP:
This jack provides output from the preamp. Connect to the FX RETURN or power amp of a guitar amp.

・OUT CAB.SIM.:
This jack outputs the preamp output with cabinet emulation added. It can be connected directly to a mixer or interface.
When this jack is not connected, the power consumption is automatically reduced from 6mA to 4mA, providing excellent power savings.

・IN:
Connect a guitar.

■Specifications
・3 simultaneous outputs (CAB SIM OUT, PREAMP OUT, DRIVE OUT1)
・Clean level and clean boost controls (CAB SIM OUT and PREAMP OUT only)
・AC adapter: 9-12V DC center negative or battery
・Low power consumption
・Dimensions: 110 x 62 x 58 mm

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/06/03

11111CL.(クリーン)チャンネルも意外と…

投稿者名Reviewed byenjoybeerlife 【青森県】

ご時世柄、AMTはロシアのメーカということで、あわてて購入しました。
OD.チャンネルの質の良さは、皆さんお書きになってる通り、最高です。
CL.チャンネルについてですが、私はクリーントーンも多用するので、このCL.チャンネルを活かせれば、ボードに余裕ができるぞ、と期待しておりました。そこで、とりあえずOD.LEVELを12時にすれば、CL.LEVELが9時ぐらいでバランスが取れるので、しばらくそれで音作りをしてましたが、それではどうやってもCL.チャンネルの音がスカスカで、ああ、このペダルはOD.チャンネルの音は最高だけれど、残念ながらCL.チャンネルはオマケなんだな、私の用途には向かないな、と、あきらめてました。ところが、何かの拍子にCL.LEVELを12時ぐらいまで上げたら、低音がしっかりと出てきて、若干サチュレーションがかかってきたので、これはもしやと思ってさらにCL.LEVELをまわすとますますいい感じになり、MAXに至ってはまさかのガッツのあるブルースサウンド!
要するに、1ボリュームの真空管アンプのような振る舞いをシミュレートしてるんですね。
2chのアンプシミュとしてお使いになるのなら、先にCL.LEVELでお好みの音色を探って、その音量にあわせてOD.LEVELを決め、受け側(アンプやオーディオインターフェイス)の各種ボリュームを決める、という流れでセッティングするといいと思います。
このシリーズの他の製品についても同様だと思います。

レビューIDReview ID:130283

2018/02/28

11111こいつはすごいですよ。

投稿者名Reviewed byTai-show 【大阪府】

使用して5年になります。
Peaveyが大好きです。
Peavey6505+
Peavey 6505MH
Pod hd 500x Panama(Peavey5150モデル)
P2
をTwo notes liveに突っ込んで
プリアンプを6L6に設定しそれぞれ鳴らしましたがダントツに音が良いのがP2でした(笑)

ミックスしたらほぼ同じ音なので、アンプの再現性はかなりあります!

むしろ実機より荒さがスッキリしていてドロップチューニングのタイトなリフがかなり良いです。

スタジオで6505+とP2(6505+のリターンに)に突っ込みまして比べるとやはり実機にはパワーで劣りますが…普通に使える音です。

宅録にはキャビシミュさえあればP2でいいかと思います。

いろんなマルチでてますが、
「いや、歪みはPeaveyだけあればええし」みたいな人はP2一個あれば十分かと思います。

もう少し細かく音作りしたい方は前段にEQ置けばさらにリアルな音に近づけるかなと思います。

買いですね。
そのうちに2個目買います。

それか出るならP3とかでてほしいです。

レビューIDReview ID:80291

2015/08/12

11111すばらしい!!

投稿者名Reviewed byEDY5150 【愛知県】

普段は5150Ⅲで弾いていますが、どうしてもトランジスタのアンプでPANAMAやAin’t talkin’ Bout Loveを弾く必要が生じ、購入してみました。確かに5150の音がします。というかⅢよりもそれっぽい音になります。まだ40WのPeaveyのトランジスタ・アンプでDRIVEモードでしか試していませんが、結構な音圧もあります。
ちょっとHIGHがきついので抑え目にしてあげて、GAINは12時から13時くらいまでで使うといい感じです。
PRE-AMPモードのほうがさらに評判が良さそうなので、今度スタジオで試してみます。
いい買い物をしました。

レビューIDReview ID:57940

2012/08/22

11111とても優秀

投稿者名Reviewed by5150 【東京都】

 素晴らしいです。独特の色が付いているプリアンプが多い中、アンプのサウンド・実機にとても近いので5150のリターンに挿せば判別できないレベルになります。EL34管のマーシャルでも爽やかでエッジの効いた音にしてくれます。ただ、スイッチングでクリーン回路と歪回路が切り替わる仕様ですが、クリーン回路にはボリュームコントロールとブーストスイッチしかないので音色を作り込めません。汎用性の高いサウンド設定であるのが救いですが、音抜けが若干悪いのでクリーンアンプモデルを用意した方が確実でしょう。 また、cab simアウトではキャビネットの特性である5khz以上のリミット作用およびパワー管で得られる深みのある倍音が再現できていないので後段にキャビシミュは必要です。EQを置けば一応解決しますし、DAW等で加工できるならば充分な機能かと思います。
 センド・リターン無しのアンプ対策でしょうか、キャラクターそのままに歪エフェクターとして使えるDriveアウトも新設されています。こちらは普通のエフェクターに比べれば圧倒的に低音・音圧があり、出力・プレゼンスも抑えられており扱い易いです。
 良いエミュレーターです。

レビューIDReview ID:34505

AMT ELECTRONICS
P-2

Item ID:174448

Regular Price:¥49,800(incl. tax)

¥34,800(incl. tax)

  • Free Shipping

348Pt(1%)Detail

  • 348Pts

    通常ポイント

  • 348Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok