ここから本文です

さうんどはうしゅ

BUGERA / 1990 INFINIUM

BUGERA / 1990 INFINIUM

  • BUGERA / 1990 INFINIUM画像1
  • BUGERA / 1990 INFINIUM画像2
  • BUGERA / 1990 INFINIUM画像3
  • BUGERA / 1990 INFINIUM画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Its raw power, reliability, and soul-stirring ""Soul Tone"" are delivered through a two-channel preamp design using ECC83 tubes, ensuring powerful punch and massive gain.
■Guitar Amp Head
■Output: 120W/60W
■Vacuum Tubes: ECC83 x 3, 5881 x 4
■Footswitch Included
~From the Manufacturer's Website~
■The BUGERA 1990 tube amplifier is characterized by its raw power, reliability, and soul-stirring ""soul tone."" Its two-channel preamp design, powered by ECC83 tubes, delivers powerful punch and powerful gain. It features high-quality 5881 power amp tubes and an effects loop with tone control, reverb, and level control.
""Infinium Valve Life Multiplier Technology""
■Revolutionary ""Infinium Valve Life Multiplier Technology"": It's like having an internal amp technician monitoring your tubes' performance and constantly adjusting them for optimal performance. This revolutionary circuit not only maximizes the performance of the vacuum tubes, but also adjusts the balance in the process, resulting in unprecedented reliability and stunning, realistic tube sound. Infinium technology also significantly extends the lifespan of vacuum tubes.
■ Equipped with an LED lamp that notifies you when it's time to replace the power tubes.
■ Infinium Series amplifiers allow you to freely swap out different power tubes. By swapping in 6L6, EL34, 5881, and more to suit your taste, you can add completely new tones. No special adjustments are required. Enjoy the subtle changes in tone character that come with different power tubes!

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2

2018/07/18

11111お値段以上

投稿者名Reviewed byいでりん 【東京都】

お値段以上です。
届いて音を出して、「これで40kか?!」
と、その場にいた皆全員驚いていました。
今までの真空管=手を出しにくいのイメージを払拭する程の印象です。
安いからそれなりではなく、この値段でこれだけのパフォーマンスが得られると、若干疑いますねww
因みに某J○M900が元ネタなんですが、マーシャ○のキャビで出すとほんとにその音。
むしろ、こっちが好きな方がいらっしゃるかも。
ここら辺は好み、けど値段が倍ほど違うのに音には遜色が無い。
機能としてはシンプルに2ch、それぞれ独立のゲイン、マスター、リバーブ、のツマミ。
チャンネルは切り替わったらスイッチの色が変わるが、リバーブはそもそもライトすらついてないのでフットスイッチで踏んだ時に掛かっているかどうかは音で判断するしかないです、ちょっと残念。
外装もしっかりとしており、高級感漂う仕上がりでした。
あと、ちゃんと電源ケーブルも付属されてましたよ*´ω`*
個人的に☆5で評価させて頂きました。
追記
リバーブがオンの場合、若干こもった印象の音に聴こえます。
フットスイッチを接続した際、一々オフにするのが面倒な為、リバーブ機能を削除しましたが削除する為には改造しないといけない為、不便に感じました。
結果、仕上がりとして満足出来ましたが、デフォルトでオンになってしまう回路設計は見直して欲しいと思いました。

レビューIDReview ID:41132

2013/10/17

111インフィニウム・ヴァルブライフ・マルチプライヤー・テクノロジー

投稿者名Reviewed byのびた009 【大阪府】

実はこの型が出る前に叩き売りしていた1990を買って使っていました。
初めてのチューブアンプでスタジオに自宅ではアッテネーターを使ってのお気に入りでした。
ただたまに小さい音しか出なくなるトラブルが出て保証期間中にメーカーに送ってもらったものの結果は異常なし。
でも二年程使って小さい音しかしなくなってしまいました。
音家さんに問い合わせるとメーカーに送るとただ見てもらうだけで一万、修理すると最低で1万5千円はするという事で音屋さんの方で真空管の交換のみで直るなら部品代+工賃5000円でしてくれるという事でした。
ありがたい返事でしたがパワー管が原因でなかった時の往復の送料を考えると二の足を踏みました。
アンプの専門店に持ち込むとブゲラの名前を聞くだけで不機嫌になられまして。
高級アンプの修理代で買えてしまうアンプの見積もりを出してもどうせ断るだろうという態度で修理箇所すらまともに探そうとはしてくれませんでした。
インフィニウム・ヴァルブライフ・マルチプライヤー・テクノロジーはいろんな管を楽しめるだけではなく具合の悪さがパワー管のせいだという事をわからせてくれてしかもプロに頼めば工賃1万円のバイアス調整もなく自分で管の交換を出来ますしショップが言い値で売ってる高い管も買わなくて済みます。
そういう意味で価値のある機能だと思います。

レビューIDReview ID:44354

BUGERA
1990 INFINIUM

Item ID:168227

99,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

998Pt(1%)Detail

  • 998Pts

    通常ポイント

  • 998Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok