ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / ACHAT404

CLASSIC PRO / ACHAT404

  • CLASSIC PRO / ACHAT404画像1
  • CLASSIC PRO / ACHAT404画像2
  • CLASSIC PRO / ACHAT404画像3
  • CLASSIC PRO / ACHAT404画像4
10
  • 動画を見るMovie
The slim and stylish form of the Classic Pro SLIM series sets it apart from previous SR speakers. Delivers clear and delicate sound from low to high frequencies. Minimizes changes in sound quality due to distance and placement, making it ideal for a variety of situations, including listening in stores, at home, and at events and live performances!

同等品の
オススメは
こちら!

CLASSIC PROの新生スピーカー、SLIMシリーズ。今までのSRスピーカーとは一線を画すスタイリッシュなフォルムに、高品位なユニットを搭載し低域から高域までクリアで繊細なサウンドが特徴。また、水平方向のカバーエリアが広い為、距離や配置による音質の変化を最小限に抑え、店舗、自宅でのリスニング、ライブ会場と様々なシチュエーションに対応します。

  • 幅広い用途におすすめ

    低域から高域までクリアで繊細なサウンドを実現
    店舗、自宅でのリスニング、ライブなど様々なシチュエーションに対応

  • 広いカバーエリア

    距離や配置による音質の変化を最小限に抑えます
    指向角度(H×V):150°×30°(CS104は90°×90°)

  • スリムでスタイリッシュなデザイン

    インテリアに馴染み、省スペースでの設置が可能

  • スピーカー端子にスピコン、バインディングポストを採用

ショールーム担当のここだけレビュー ~CSシリーズ~

 
外観
スリムシリーズの名の通り、細く場所を取らない、インテリア性の高いデザインです。
 
重量
一般的なPAスピーカーと違い、マグネットが重い大径ウーハーではない分、重量も抑えられています。
 
サウンドキャラクター
見た目以上に低域もあり、全体的にクリアなサウンドです。水平方向(横)の指向性が広いため、1本でも思っている以上に広範囲をカバーします。スピーチやBGM、ナチュラル系の音楽イベントにおすすめです。
 
一押しポイント
とにかく省スペースでカバーエリアは広範囲という点がこのシリーズのおすすめポイントです。結婚式場などのフォーマルな場所では、主張しないスマートなデザインがメリットになります。クリアで繊細さのあるサウンドは自宅での音楽鑑賞にもおすすめできます。
■Delivers clear and delicate sound from low to high frequencies.
■Minimizes changes in sound quality due to distance and placement, making it ideal for a variety of situations, including stores, listening at home, and events and live performances!
■Speakers: 4 x 10cm woofers, 1 x 2.5cm driver
■Frequency response: 60 Hz - 20 kHz
■Maximum SPL: 124 dB
■Impedance: 8Ω
■Maximum input power: 150 W RMS / 600 peak
■H×V: 150°x 30°
■Connectors: 2 x Speakon, binding post
■Size: 14.4 x 16.6 x 69.2 cm
■Weight: 7.2 kg
*Sold individually.

このスピーカーにオススメのパワーアンプはこちら!

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews9

2024/10/11

11111これは使えます

投稿者名Reviewed bykunikuni 【鹿児島県】

ライブでは、主にサイドフィルでモニターとして使っています。水平カバーエリアが広いので広いステージでも演奏者にフラットに音が届きます。野外イベントでは、更に2本パラに繋いで会場のBGM用に使いましたが、隅々まで音を広げられるので重宝しています。また、野外上映イベントでも5.1CHのフロントスピーカーとしてサイドに2本ずつ繋いで使っています。

レビューIDReview ID:153425

2019/10/29

11111抜けが良い!!

投稿者名Reviewed byMK 【大阪府】

キーボード/ピアノのモニター用として購入。
正直、お値段がお値段なので、音質は期待せずモニターで使う予定でしたが。
実際に音を出してみると、音が良い。
エージング代わりにパソコン用のスピーカーに使用していましたが、映画等のホームシアターとしても十分な音質です。
喫茶店等で音を出すのにも邪魔にならなく、音も良いのでおススメ。
ライブ等で使うのにモニターとしては十分すぎて、抜けすぎるので、狭い会場ではちょっと調整が面倒かもしれません。
ただし、Liveのメインとしては、根本的な音圧が低い(スピーカー自体の大きさが小さい)為、離れれば離れるほど、高音が強い印象になります。
PAをやっている場合は1セットもっていたら便利です。

レビューIDReview ID:97149

マイクマニア

2019/06/15

11111お値段以上

投稿者名Reviewed byマイクマニア 【茨城県】

倉庫でEVのZX1と比較しました。
アンプ直でABチェックすると
微妙に芯がない感じの音で低域も微妙に寂しい感じ
本当に微妙にですよ。十分良音で「使える」音。
音を出して歩きまわったり、横に倒して前を歩いたりすると
縦のスイートスポットが狭くて横が広いのが判ります。
他の方が書いてるとおり、サイドモニターに良さそうだし、
低域も思ったよりは出てるので、アコースティックライブや
打楽器&アンプ使う楽器生音でバンド物もイケルと思う。
SB122と組み合わせてBOSEのL1的にメイン兼サイドモニターで使いたいな。
ドライブラックでオートEQを掛けると
~80Hzまで+12dB(上げMAX(上げても出ない)
100が-0.5dB
125が-4.5dB(~80がスッパリ出ない感じ?)
1kが+3.5dB
1.6kが+6dB(大きなディップ)
3.15kが+6db(大きなディップ)
10k~が-12dBでした。
EQをフラットに戻して1.6と3.15を6dB上げたら
「芯のない感じ」も改善しました。
SB122にも乗せてみましたが、SB122+ZX1と遜色ないです。(1.6と3.15は+6dBのまま)
ZX1を増やすか迷ったのですが、
ZX1と使い分けで使えそうです。現場に出すのが楽しみです。
追記
何度か現場投入しました。SB122+CS404(パラ)でアンプはpx10クリップチラチラ位で。
毎年やってる現場で石造りの建物の中庭(50mx50mくらい)でSB122+zx1だと反響音がキツくて、
モニターの音量上げてドツボみたいな現場で使用した所
音が回る感じが減って明らかにモニターが聞きやすくなりました。
音の飛び具合もzx1程飛ばないですが程よいです、BOSEの802的な感じで必要な所には音は届いてて。
ZX1と使い分けしますが、CS404の出番は多そうです。

レビューIDReview ID:88757

2018/03/29

11111あれれ!

投稿者名Reviewed byんk 【福岡県】

サテライト用、補完用で使用。あれれ。すごい音通りが良い!EQで追い込んではいないが、屋外では立派な音!突風・強風(ものすごい)の中のPAで、風きり音をマイクが拾って他のSPのドライバがトブ中、こいつはビクともしなかった。なぜ?なぜ?こいつはスゴイかも!

レビューIDReview ID:81090

2017/12/29

11111便利

投稿者名Reviewed byしましま 【埼玉県】

サイズと価格と仕様を見ればある程度は想像つくと思いますが、過度な期待を持ちすぎなければ、スリムで邪魔にならず最高のサイドフィルスピーカーになります。
サブウーファーと組み合わせれば、小規模ならメインもいけるかも…試していませんが。
さすがに80Hz以下はほぼ出ません。400・2.5k・6.3kから上がやや強い感じでしたので、トーク主体なら最適な気がします。カバーエリアが広いので意外に音は飛ばないという話も耳にしますが。

詳細が書いていませんが、底面にポールソケットがあるのでそのままスタンド立てができます。
背面に4本の埋込ナットがありますが、寸法は127x70mm(実測値)、ボルトはM6x32で4mmの六角レンチで回せます。

設置方法や使いどころによって、いろいろ面白く活用できそうです。

レビューIDReview ID:78536

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO
ACHAT404

Item ID:165795

27,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,780Pt(10%)Detail

  • 278Pts

    通常ポイント

  • 2,502Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,780Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:9

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok