ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ROLAND / QUAD-CAPTURE UA-55 Audio Interface

ROLAND / QUAD-CAPTURE UA-55 Audio Interface

  • ROLAND / QUAD-CAPTURE UA-55 Audio Interface 画像1
  • ROLAND / QUAD-CAPTURE UA-55 Audio Interface 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
This is a standard USB 2.0 audio interface that enables high-quality recording in a compact body.
■Audio Interface

QUAD-CAPTURE is a 4-in/4-out USB 2.0 audio interface with up to 24-bit/192kHz resolution, inheriting the OCTA-CAPTURE's popular features, including the high-quality ""VS PREAMP"" design, the low-latency ""VS STREAMING"" technology, and the ""AUTO-SENSE"" feature that allows you to set the optimal input level with a single action.

- Equipped with two ""VS PREAMP"" microphone preamps with the high-quality design that was so well-received in the OCTA-CAPTURE.
- Utilizes ""VS-STREAMING"" technology for ultra-low latency and stable operation.
- Features ""AUTO-SENS"" that automatically sets the optimal input level.
- Supports USB 2.0 and USB bus power for use in any situation.
- Includes Ableton Live Lite DAW software (download version).

Main Specifications
Number of Audio Recording/Playback Channels
- Sampling Frequency 96kHz, 48kHz, 44.1kHz: Recording = 4 channels, Playback = 4 channels
- Sampling Frequency 192kHz: Recording = 2 channels, Playback = 2 channels
Signal Processing: PC Interface = 24-bit, AD/DA Converter = 24-bit, Internal Processing = 40-bit
Sampling Frequency: AD/DA Converter (192kHz, 96kHz, 48kHz, 44.1kHz), DIGITAL (IN/OUT) (96kHz, 48kHz, 44.1kHz)
Connections
- INPUT 1-2 [XLR type (balanced, phantom power: DC 48V), TRS 1/4"" type (balanced) * INPUT 1 supports high impedance] / PHONES (stereo 1/4"" type) / OUTPUT 1-2 (TRS 1/4"" type (balanced)) / COAXIAL IN, COAXIAL OUT/MIDI terminals (in, out)/USB terminal
Power: Obtained via USB terminal
Size/Weight: 185 mm (W) x 134 mm (D) x 44 mm (H), 570 g
Accessories: Instruction manual, Driver CD-ROM, USB cable, Ableton Live Lite serial number card, warranty card, Roland user registration card

■ Operating Environment

Windows
・Supported OS: Windows 7, Windows Vista SP1 or later, Windows XP Home/XP Professional SP2 or later (All Japanese versions)
・Supported Computer: Windows-compatible computer with a USB 2.0 port as standard
・CPU/Clock: Intel Core 2 processor/1.6 GHz or higher
・Memory: 1.0 GB or more (2.0 GB or more recommended)
・Required Hardware: DVD-ROM drive (required for installation)
・Not compatible with Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64.
*We have confirmed that computers equipped with the AMD M780G and M780V chipsets may experience audio dropouts and other malfunctions.

Macintosh

Supported OS: Mac OS X v10.4.11 or later (All versions in Japanese)

Supported Computers: Apple Mac series with a built-in USB 2.0 port

CPU/Clock: Intel Core processor

Memory: 1.0GB or more (2.0GB or more recommended)

Required Hardware: DVD-ROM drive (required for installation)

Macs running Windows are not supported.

When using with applications that require performance, the application must be compatible with the CPU installed in your Mac.


If the device does not work properly when connected to a USB 3.0 port, you will need to connect it to a USB 2.0 port.

Cannot be used with USB 3.0 ports that are not compatible with USB 2.0.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews29

2018/12/19

11111必要にして充分!

投稿者名Reviewed byまさ 【北海道】

USBのドロップアウトも起きにくく、ROLAND(僕的にはEDIROLなんですが(笑))良い品物だと思います。
バスパワーでの駆動も電源を気にしなくていいですし、海外での収録でも電源等の心配がありません。
実際にパリの協会でワンポイント録音を行いましたが、とてもよい音で録れました。
最近はDAコンバーターとしてもっぱらリスニング用途で使ってますが、必要にして充分です。192kHzでの稼動でも音切れの発生もなく優秀です。

レビューIDReview ID:88025

2016/09/29

11111微かに色が付く

投稿者名Reviewed by凸フラッシュ 【愛知県】

録りも出すのも音に厚みを感じる。
厳密に言うと、微かな高調波ノイズが化けて厚みを感じている印象だが、これはこれで悪くない。

これも早速デバイスチェックしてみた。

まず目につくのは基板が2枚構成でデジタル機器とアナログで隔離されている。

各基板の作りも見た目では欠点らしい所は見当たらない。
音響機材のメーカーとして歴史が長いだけの事はある。

DACはAKM AK4620Bが採用されている。
少しDAC周辺のレイアウトは込み入った作りになっているのが気になるが許容範囲だろう。

OPアンプは出力にJRC 4556 と 入力に多分ルネサス?の4570 でバッファを設けているようだ。

コンデンサはほとんどが固体電解コンデンサを使われているのが少し残念だが、必要ポイントを確実に押さえて大量に使われている。 

多少気になる部分も有るが、VS-2496等で聞いたRoland独特の音が心地よくも感じる。

絶賛とまでは言わないが、良く出来ている。

レビューIDReview ID:52801

2015/11/18

11111DUO-CAPTUREから乗り換え

投稿者名Reviewed byTARO 【長野県】

iPad使用予定ないなら DUO-CAPTUREよりQUAD-CAPTURE のほうが絶対いいと思います。
あらゆる点で。7000円奮発しても、それ以上のお得感、所有する満足感は有り余るほどあります。パソコンディスプレー上で、コンプレッサーなど基本的な設定できますし、ルーフバック機能はDUO-PTUREはありませんがQUAD-CAPTUREはあります。サンプリングレートについてはいうまでもありません。
お金キビシイ方、我慢してお金貯めてからでもの購入でもお勧めです。なお、競合する他社、STEINBERG ( スタインバーグ ) 製品などについては、使用経験ないため、わかりません。
以上、あくまでも個人的な評価です。客観的評価ではありません。ご参考まで。

レビューIDReview ID:59765

2015/02/10

11111良いと思います

投稿者名Reviewed byskymac 【愛知県】

YAMAHAsteinbergからの乗り換えですが、音痩せもなくワンランク上がった感じです。ドライバーの出来も良いようで、出力レベルも格段に上がったので録音後の処理が楽になりました。
UA22も使ってますが、55のコンプはネットライブでの弾き語りには有効ですね。
ミキサーとの接続なのでAUTO SENSのありがたみはあまり享受してません。
デスクトップなのでバスパワーで問題なく動作してます。

レビューIDReview ID:54294

2015/01/07

11111高機能で高音質

投稿者名Reviewed byのっちゃむ 【奈良県】

シンセサイザーからの録音のために購入しました。
機能は十分で、とてもきれいに録音できます。
とても満足しました

レビューIDReview ID:53617

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ROLAND
QUAD-CAPTURE UA-55 Audio Interface

Item ID:165503

23,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

231Pt(1%)Detail

  • 231Pts

    通常ポイント

  • 231Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11110

Reviews:29

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok