TC Electronic Hall of Fame Reverb Guitar Pedal
What is a TC Electronic TonePrint?
Paul Gilbert Creates a TonePrint for the Hall of Fame Reverb Guitar Pedal
Troy Van Leeuwen creates a Hall of Fame TonePrint "Vibrato Spring Reverb"
Uriah Duffy's AfterShock TonePrint
Andy of Pro Guitar Shop creates a TonePrint for TC Electronic's Hall of Fame Reverb
Søren Andersen creates a Hall of Fame Reverb TonePrint
Harry McVeigh - White Lies in a Cathedral - Hall of Fame TonePrint
Barry Mitchell creates a Hall of Fame Reverb TonePrint
Lee Ranaldo creates a Hall of Fame Reverb TonePrint
Knox Chandler Creating TonePrints for the TC Electronic Reverb and Delay pedals
Jon Thorne's Molly TonePrint for Hall of Fame Reverb
Lee Anderton creates Captain's Cavern TonePrint for Hall of Fame
La Pédale Hall Of Fame TonePrint
Mark King "Beaty Hall" TonePrint for Hall Of Fame
Hall Of Fame Reverb (en español)
MarloweDK "Open Space" Toneprint
Chris Minh Doky "Solitude" Toneprint
Henrik Linder of Dirty Loops Creates a TonePrint for TC Electronic's Hall Of Fame Reverb
Jona Weinhofen Hall of Fame Reverb TonePrint Session
Greg Koch - Moistened Essence Toneprint
Brett Scallions creates a Hall Of Fame TonePrint
Uriah Duffy's Moonlight TonePrint
Uriah Duffy's Spooky Verb TonePrint
¥8,780(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥91(税抜)
In Stock
¥3,180(税抜)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
In Stock
¥2,124(税抜)
In Stock
2017/02/13
良い
投稿者名Reviewed by:白岩 【岩手県】
リバーブはそんなに使ったことがないのですが、音のクオリティは高いと思います。種類も豊富です。
また、裏蓋を開けるとトゥルーバイパスとバッファの切り替えと、キルドライなるものが出来るスイッチがあります。本当に多機能。また、2年以上使ってますが今のところ壊れる気配はないです。
欠点を挙げるなら、モードつまみの「カチッ」ってのが弱くてズレちゃいます。それと、多機能すぎてシンプルな物を求める人にはあわないかも。
総合して、高性能なリバーブです。自分のパワーサプライを使用した環境ではノイズも気になりませんでした。是非お試しを。
レビューIDReview ID:70209
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2015/02/25
自然
投稿者名Reviewed by:アレラ 【北海道】
気がかりは耐久性だけ。5年は持ってもらいたい。
レビューIDReview ID:54645
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2014/10/25
いいゾ~これ!!
投稿者名Reviewed by:エリザベス69世 【埼玉県】
はじめにスプリングリバーブのピシャピシャ音は出ません・・
ちょっと残念でしたが!!
それを忘れる程の上品でクオリティーの高いリバーブです。
またTonePrintは世界のギタリストたちが作成したセッティングデータをスマホで簡単取得。
なかなか変わった通信方法なので面白いです。
レビューIDReview ID:52232
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2014/08/20
Miniでなくてよかった
投稿者名Reviewed by:335 【愛知県】
ミニにしようか、こっちにしようか迷っていましたが、こっちにしてよかったです。
ミニのように、設定変更の時に、iPhoneから設定を変えるよりも、ダイヤルで細かい設定がすぐにできるし、使い勝手がいい。
少し値段がはずむけど、正解でした。
音は文句ないです。
レビューIDReview ID:50972
参考になった人数:18人
18 people found this helpful
2013/08/30
綺麗で上品
投稿者名Reviewed by:hirofield 【神奈川県】
他の方もおっしゃってますが綺麗で上品な掛り方をします。逆にスプリングリバーブのピチャピチャ音が欲しい方には向かないかもしれませんね。原音のクオリティが劣化する感じは皆無です。
ちなみにアナログだと書いてる方がいますが,もちろんデジタルリバーブですよ。DTMをやる方でPC上のソフトによるリバーブのことをデジタルと表現されてるのかもしれませんが,これはA/DとD/Aコンバーターとデジタル遅延回路で構成されているのでれっきとしたデジタルリバーブです。
本当の意味でのアナログリバーブとは,スプリングリバーブやプレートリバーブ等の純粋なアナログ回路によるリバーブのことです。誤解なきよう...
レビューIDReview ID:43351
参考になった人数:66人
66 people found this helpful
Item ID:164085
15,700 yen(excl. tax)
(17,270 yen incl. tax)
1,726PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る