![]() |
Ibanez ELJ1HD25 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥132(税込) Price:132 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 今までで一番いい | 2021/06/28 |
今までいろんなピックを試して来ましたが、これが一番です。弦に引っ掛かりやすく、力が抜けて自然にスラスラ弾けます。先の尖ったピックは線の細い音になりがちなので敬遠して来ましたが、このピックは線の細さが気にならず、出音の抜けが良いです。2.5mmの厚さは全く気になりません。厚くて尖ったピックと言うとジムダンのBig Stubbyが思い浮かびますが全く別物です。 素材はナイロンほどではありませんがやや柔らかい感じで、先端の鋭さと素材の硬さと厚さのバランスが素晴らしく良く感じます。大きさも通常のジャズピックよりわずかに小さめですが、小さすぎてコード弾きがしにくいと言うこともありません。 ちょっと他に代わりがなさそうなピックです。消えてなくならないことを祈ります。 | ||
![]() |
ELIXIR OPTIWEB Medium #19102 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,033(税込) Price:2,033 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いい弦なんだけど、個体の不良にあたってしましました | 2020/07/29 |
Kigoshi Guitarという国産のテレキャスターシェイプのセミホロウギターに張ってみました。テンションは高めでピッキングしやすいですし、音も張りがあるけど落ち着いてギラギラせず、なかなか良かったです。ワウンド弦がちょとツルツル滑りますが、これは好みが分かれそうです。 ただ、しばらく弾いてみたら5弦がフレット音痴になのに気付き、おかしいなと思ったらオクターブ調整が全く合っていません。他の弦は大丈夫です。張り替える前の弦はGibsonのBrite Wiresシリーズの.011-.050のセットSEG-700MLで、こちらは高品質でばらつきも少なく、オクターブ調整を変えなければいけなかったことは一度もありません。調整の結果、5弦のサドルが限界近くまでネック側に寄ってしまいました。 気になるので、もう一セット買ってあった中から5弦だけ取り出して張り替えてみたら、今度はハイフレットに行くに従って音程が高くなるので再度オクターブ調整してみたら、サドル位置は正常な位置に戻りました。結局5弦が何かおかしかったようです。 足りなくなった5弦だけバラ弦を注文しました。バラ弦が買えるElixirで助かりました。とは言ってもバラ弦一本がセットの半分近い値段ですが。 いい弦なので使いたいのですが、次回同じような品質問題があるようなら考えてしまいますね。 | ||
![]() |
MOODY STRAPS Leather&Leather2.5" Standard Purple/Cream |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 価値ある逸品 | 2020/07/29 |
今までストラップにはこだわりが無く、1,000円位のナイロンストラップを使って来たのですが、YouTubeの動画でストラップにもこだわった方が良いというのを見て、意を決して買ってみました。 安定感が全然違います。ギターがフラフラしません。見た目の高級感もいいです。ギターそれぞれに専用ストラップのイメージで用意したくなりました。しなやかで柔らかいのでフィット感が良いです。 高額ですが、それなりの価値は十分に感じられます。 | ||
![]() |
GEORGE L'S 155 Straight Plug Nickel |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,280(税込) Price:1,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ひとこと | 2020/07/29 |
簡単すぎ | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
hirofield さんのプロフィール
レビュー投稿数:42件
住所:神奈川県
Lunchbox Reverb Amp
価格:¥63,800(税込) Price:63,800 yen(incl. tax)
期待に胸を膨らませて音を出してみるとJr.や以前持っていた初代Lunchboxとはかなり違います。Jazz向きにT:2、B:2くらいのセッティングにしてみましたが艶がなく沈んだ音です(モコモコというわけではありません)。これまでのLunchboxシリーズはトーンコントロールがツマミ1個ながら非常に実用的だったのでなんじゃこりゃと思いました。
そんなはずは無いと思いしばらく弄っているうちに、Trebleを4~5以上まで上げると音に艶が出てくることがわかりましたが、それだと高音が出すぎてカリカリの音になってしまいます。仕方なくギターのToneを絞ってみると5ではまだ高音出過ぎ。2~3くらいまで絞ってやっとバランスが取れました。
普通のアンプならここまでギターのToneを絞るとモコモコになってしまうところですが、このアンプでは何とそれくらいでちょうど良いので驚きました。多分Trebleツマミで上下する周波数帯域が通常より低くて、絞ると中域まで出なくなって艶がなくなるのでしょう。なので一時期のJim Hallくらいまでモコモコの音にしたい方には向かないかもしれません。
そんなわけで使いこなしにはコツが要りますが、そうやって出てくる音はこれまでのLunchboxシリーズ同様、素直で良い音です。最大の特徴であるリバーブも品が良くなかなかです。冒頭に書いたのと同じお店で使ってみましたが、ヘッドルームには余裕がありクリップすることはありませんでした。
ちなみに持ち運び用にヨドバシカメラでVANGUARDのVESTA ASPIRE 25というカメラバッグを購入しました。上の取手がちょっと邪魔でキツめですが、電源ケーブルは前ポケットに入るしまさにぴったりサイズです。比較的安いのも嬉しいです。ご参考まで。
評価は難しいところですが♪×4にしました。