ここから本文です

さうんどはうしゅ

JVC / HA-MX10-B

JVC / HA-MX10-B

  • JVC / HA-MX10-B 画像1
  • JVC / HA-MX10-B 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
JVCとビクタースタジオが共同開発した、音創りのプロ達の拘りが注ぎ込まれたプロフェッショナルモニターヘッドホン。独自に新開発したモニタードライバーユニットが原音に忠実なモニタリングを実現し、繊細な音、ニュアンスを余すことなく再生します。
<特徴>
■スタジオモニターヘッドホン
■"JVC×ビクタースタジオ共同開発" 音創りのプロ達によるコラボレーションが生んだスタジオユースモデル。
■シミュレーションとスタジオでの実聴評価から生まれた、新開発モニタードライバーユニットによる原音に忠実なモニタリング再生音。
■新開発"クリアバスポート構造"(特許出願中)により、明瞭で解像度の高い低域再生を実現。
■新開発"サウンドディフューザー"(特許出願中)により、高域の自然な伸びと拡がりを忠実に再生。
■スタジオでのタフな使用に応える高耐入力、高耐久性。
■ヘッドバンドの形状や長さ、装着時の重量バランス、イヤーパッドの質感を追求し、長時間の連続使用でも快適な装着感を実現。
■φ3.5mmステレオミニプラグ/φ6.3mmステレオ標準プラグの2Wayで使える変換プラグアダプター付属(挿しこみ式)。

<仕様>
■タイプ:密閉型
■出力音圧レベル:108dB/1mW
■再生周波数帯域:10-28,000Hz
■インピーダンス:56Ω
■最大許容入力:1500mW
■コード長:OFC約2.5m
■入力プラグ:2ウェイ(ステレオミニプラグ/ステレオ標準) 
■質量(コード別):約260g
■付属品:変換プラグアダプター(挿しこみ式です。ネジ込み式ではありません)

※本機は業務使用を目的とした商品のため無料保証には対応しておりません。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2018/02/22

11111圧倒的な耐久性

投稿者名Reviewed byくらのすけ 【長野県】

皆さんがおっしゃる通り、対900STのヘッドホンです。
音質は900STが耳元で張り付くような高音で、ノイジーな部分がハッキリ聞こえる事に対して、こちらはハイミッドに少し寄っていて低域が少し豊かになっています。

よく900STはミックスで使うとかノイズを探すなどと言う都市伝説がありますが、そもそも現場でミックスするのにヘッドホンなんか使いません。


あくまで900STやこちらのヘッドホンは、演奏者がレコーディングで演奏しやすい音圧と帯域のヘッドホンと言う解釈で、この両者は好みになると思います。

個人的には1年に1本900STを潰してきたのですが、こちらのヘッドホンは7年メインで使っていて、一切不具合はありません。
そこらへんも加味して、個人的な感想ではこちらに軍配が上がります。個人所有であれば、こちらをおすすめします。(大体900STなんてどこのスタジオにもあるので、わざわざ自分で買う必要なんかもありませんし...)

レビューIDReview ID:80133

2016/03/18

11111CD-900STとの違い

投稿者名Reviewed by男花 【広島県】

MX10は、900STより少し重心が低域寄りで、その分音の厚みに優れている。反面900STの重心は、高域寄りなので、音の解像度に優れている。要するに、MX10の方が、気持ちだけ万能型に、近いと言う事です。装着的には、ほぼ同等で、音質的には、好みですが、上で述べた差は、微妙なところです。これを踏まえて、この17日発売の、MX100Zを、視聴してみたいものです。私の予想と、想像ですが、MX10より、900STに近いと思います。希望としては、MX10の低域のまま、900STの高域を、備えていて欲しいと思います。

レビューIDReview ID:62567

2015/12/10

1111明らかに900STがライバル

投稿者名Reviewed byTOS 【東京都】

JVC(ビクタースタジオ)が900STを作ったらこんな感じ!
900STの欠点を修正して、価格、用途、おまけに保証なし!まで同じ。
業務用でも保証はあってもいいんじゃないかな?
ミニプラグの元側が太くて、カバー付きスマホでは使いづらい。
持ち運びには折り畳み出来ずに不便。
頭頂部が少し固く出来ていて痛い人もいると思う。
そんな欠点を差し引いてもモニター系のいいヘッドフォンだと思います。
試聴環境のある方は是非一度聴いてみてください。

レビューIDReview ID:60227

2015/02/26

11111今の時代のモニターヘッドホンという印象

投稿者名Reviewed byY.A. 【東京都】

SONY MDR-900ST、Audio-technica ATH-SX1aを所持しておりますが、900STだと音がキツすぎる、SX1aではローエンドが掴みづらい、というところを見事にこのヘッドホンは解消してくれました。
解像度も高い、レンジも広いし、優秀なモニターヘッドホンだと思います。
今の時代のモニターヘッドホンという印象、今どきの音がします。

レビューIDReview ID:54662

2014/11/20

1111良い

投稿者名Reviewed byktk 【神奈川県】

分解能がいいようで混ぜたものの遠いリバーブタイムまで聞き取ることができます。まだ届いてから日が浅いですが、今後使って行けばもっとよくなりそうな気がします。

しかしプラグ元が弱いのかあまり大きく動かすとブツブツと音が切れ、断線寸前の様な状態です。初期不良なのか、過去に中古で手に入れたCD900STも同じ状態だったため業務用ヘッドフォンのお約束なのかわかりませんがポータブルオーディオ等に付けての使用は不便です。

レビューIDReview ID:52747

JVC
HA-MX10-B

Item ID:163843

17,270 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

862Pt(5%)Detail

  • 172Pts

    通常ポイント

  • 690Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 862Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok